平成のラノベの思い出スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:04

    2019年4月30日までに第1巻が発売されているラノベ関連で語り合いましょう
    平成のうちに完結している作品だとなお良いです

    Black blood brothersリメイクでアニメ化しないかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:18

    吸血鬼モノでおすすめ教えてって言われたらBBBを出すくらいには好きな作品

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:02

    初めて読んだラノベは終わりのクロニクルだったなあ

    リメイクやってるしアニメ化ワンチャンないかね

    終わりのクロニクル オリジン(川上 稔) - カクヨム全竜交渉《レヴァイアサンロード》、再び!kakuyomu.jp
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:25:19

    未完だし第二部はだいぶアレだけどそれでも好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:26:24

    とらドラをもしドラと空目してしまったのが運の尽き
    そこからワイのラノベオタク人生は始まった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:50

    >>4

    アジ閣下は今でも好きな悪役だわ

    あの理不尽さが一周回ってすき

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:29:58

    >>5

    自分の中でツンデレヒロイン作品といえば

    とらドラかゼロの使い魔か緋弾のアリア

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:23

    ワシゃ薔薇のマリアが好きでなぁ
    弱くてひねくれ者の主人公の足掻きとカッコいい仲間達、めっちゃ強いCV石田彰のストーカー、ダンジョンがあるファンタジー都市を舞台に繰り広げられる群像劇が面白いのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:29

    封仙娘々追宝禄
    とんちの効いたストーリーや味のある文体が好きだった
    宝貝全部集めないで終わってるから続編期待してるんだけど、本編世界消滅してるからやるとしたら短編の続きになるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:45:56

    >>6

    ・範囲内にいる全ての人外の能力を自分の能力に上乗せできます

    ・人類史の技術、魔術、知識に全てアクセスできるのであらゆる謎解きもできます

    ・文明を一撃で3分の一程度滅ぼせる一撃を放てます

    ・大陸ほどの質量のある血は流れた分だけ自分の分身を増やします。そして第一世代は神霊級の強さです

    ・外界で絶対悪の霊格にまつわる人類滅亡の危機を救える人間じゃないと殺せません

    ・ピット器官を持っていて単に視界を遮るだけでは隠れられません

    ・制限時間内に倒さないと別の魔王が召喚されて箱庭は滅びます


    ひどすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:49

    あとがきに作者の訃報が書いてあって悲しかった
    めっちゃ面白いのにめっちゃ中途半端な終わり方してしまってて

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:56:13

    ボギー(戦車)と対戦車ヘリのバトルがすげー好きだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:01:56

    平成の傑作の一つ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:07:00

    やっぱ攻殻のレギオスかなぁ
    今でもあにまんでスレ完走することあるレベルだし
    作品としては色々と残念な部分もあるけどレイフォンは今でも好きな主人公

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:27:08

    結構今読んでも面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:45:56

    エリカさまは今でも好きなヒロインの一人

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:02:28

    >>4

    第二部は陣営が多すぎる

    せめて自称クリシュナ解決してから次の敵出して欲しかった

    あと殺人種の王とかもカットして欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:08:09

    BBBは香港返還から歴史の流れが現実と解離していくストーリーだから、平成の頃に読めると物語の生々しさが変わるんだよな
    九龍城も今はもうなく、すでに当時も歴史となってしまった感がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:08:35

    グリム陣営なんであんなにエヴリシングカンパニーに入り込んでるんだ、他の勢力はどうしたよ

    >>17

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:12:20

    >>11

    風使いの新キャラ(名前忘れた)がカズマを婿にして一族再興しようとするんだろうなぁって続き想像してたら続刊でなくて訃報で泣いた


    最後に出た新刊プロット分と読み切りの短編集で作者も↑みたいな展開考えてたみたいでホントに続きが読みたかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:26:43

    >>17

    休載前最後の巻読んでまさかまだ敵増やす気かよってなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:36:18

    ラストエンブリオだけど
    焔は箱庭に行かずに星振粒子体研究と箱庭から外界は流れついてきた敵とのバトルもして
    必要に応じて女王が一部のキャラを救援に送り込んでくる程度で良かったんじゃないかないなって
    大規模バトルは引き続き箱庭で十六夜が担当する形で

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:48:43

    図書館で借りて読んだ覚えがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:51:18

    これ結構面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:03:11

    主人公が美人の先輩と一緒にUFOにアブダクションされた結果、脳が入れ替わってしまった!
    元は男のはずの主人公が可愛すぎて入れ替わった後の方がしっくり来る。はじめ可愛いよはじめ
    この作品のせいでTSに見ざめてしまった。それなのに未完。続きをずっと待っている

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:03:37

    >>4

    ゼウスの子沢山の理由の解釈は好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:04:59

    >>17

    風呂敷広げすぎて畳めなくなったから復帰しないで休載のままなんだろうな

    読者を舐め腐ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:08:35

    >>10

    まぁもっと盛ってる奴が居るし⋯⋯

    白夜王とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:11:43

    問題児はここはダメだなって思うところ多いけど
    好きなところも多い
    クイーンハロウィンとかもっと出番ほしかったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:12:46

    問題児は作者が型月ファンって言うの知るとあぁ⋯ってなるよな
    良くも悪くも型月っぽさが滲み出てるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:18:57

    斉天大聖とかクロアバロン、サンドラあたりは結局どうなったんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:23:48

    >>9

    いいよね封仙娘々追宝禄

    戦闘用の宝貝はみんな戦闘IQが高くて読んでてずっと唸ってた


    個人的におおーってなったのは本編で危険だからって破壊された導果先生が実際生き残ってたら事態解決してくれたろうなぁって性能だったところ

    「刀鍛冶、真淵氏の勝利」大好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:32:45

    今だったら「なろう系」と言われてそうな作品
    これも面白かった思い出がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:37:25

    >>33

    自分で海外に行ったあたり元々行動力はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:42:43

    BBBは悪役が好きだな
    世界の方を変えてやるという大きな野望をもって戦い、そして散って行くシーンが大好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:46:30

    「ダディフェイス」

    電子書籍がないのが余りにも致命的過ぎる……
    トレジャーハンターと伝奇的世界とオーパーツと超能力者一族と伝説の拳法が合わさって最高に面白いラノベ
    支配者に圧制喰らってる人間を見かねたクトゥルフさんから教えられた拳法という設定がまるでギャグみたいだけど話の重厚さがしっかりしてるからすげぇワクワクするんですよね

    エタってしまったのが本当に悲しい 一応区切りいいとこまで書き切ったのはよくやった

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:50:51

    BBB

    ゼルマン・クロックが好きだった
    テロリストが彷徨いてる状況で内輪揉めを起こすどうしようもないところ含めて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:52:20

    >>37

    今だとこういうキャラは書けないだろうなー

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:55:40

    >>30

    作者が型月ファンと言うと転スラもそうだよなあ、だから常識と例外がたまに出る

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:56:40

    連載終了後作者のHPで続編が描かれていたことに気が付いた時は興奮した
    それも連載されて大満足

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:59:16

    EGコンバットは完結してないけどまだたまに読み返す
    イリヤの空はあんまり読みかえさないから完結してないからかもしれない…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:34:17

    >>37

    闘神アスラの血統、緋眼のゼルマンとか厨二心をくすぐるいい名前

    かっこよかったなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:48:52

    >>9

    ここ数年、ろくご先生が復活しそうでしないからずっとやきもきしてる

    いずれ老後の楽しみに書いてる追宝禄完全版がそのうち発表されるんだ

    きっとそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:00:33

    ザンヤルマの剣士 (本編9巻短編集1巻)

    エヴァンゲリオンやブギーポップ、型月作品の前に書かれた現代ファンタジー
    現実で起きた様々な事件や災害を先取りしたような風刺作品の一面もあるセカイ系の走りみたいなやつ
    最後の方が文庫2冊や3冊分のネタを1冊にまとめた詰め込み巻があるのが読み応えがあるのと同時に惜しいとなる
    電書でいいから復刻してくれないかな

スレッドは11/18 04:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。