対戦ゲームで煽られた時さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:16:11

    そいつを煽り返すのってアリ? 友達が煽りイカしてきた相手をキルしたとき無言で煽りイカ連打&試合中粘着し始めてちょっと引いた

    あにまん民的にはどうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:17:42

    通報制度が無いなら煽り返してもいいんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:17:44

    煽り返しはしないけど
    絶対にお前だけは処す
    って気持ちになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:18:28

    勝っても負けてもブロックっすね
    煽り返しはしねえなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:19:05

    もちろん煽り返す

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:21:06

    やられたらやり返す
    この手の輩は自分にされると弱いから効果的

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:22:30

    所詮ゲームだし好きにすりゃいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:23:36

    やられたらやり返していいのは当然ではある
    ただなんか同レベルに落ちたくないというか、勝って煽り返しても何か胸糞悪さが残っちゃう拒否感みたいなのが残るから自分はやらない
    あとTPSとかのチーム戦はそんなことしてる時間が勿体無い

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:24:38

    大体のオンラインゲームってその手のくだらん真似すんなって規約に書いてあるし…
    アホに無駄に付き合ってもしゃーない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:26:24

    自分はやらないけど友達が煽り返す分には止めないかな
    ただ自分から煽り始めるやつはちょっと距離置く

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:28:00

    気にしない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:28:49

    個人的にはガン無視一択
    その方がゲームの勝敗がどうなろうと「まあ最後まで煽り返さなかったって時点で精神的にも人間的にもこっちの方が"勝ち"だしな…」って気持ち楽になるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:31:04

    1対1なら好きにしてもらっていいけどスプラ他チーム戦ならやめて欲しい
    単純にその煽ってる時間が無駄だしバッドマナー許容プレイヤーみたいに扱われるのがイヤ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:32:47

    煽り返さないやつ結構多いんだな もっと煽ってストレス与えれるように頑張るわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:35:42

    どうせ煽り返しても返さなくても自分から煽るやつの中身は変わらんからな
    自分が少しでもスッキリする方法で終わらせればいいと思う
    俺は全力で煽り返す

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:37:11

    ブロック一択やろ関わるだけ時間の無駄だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:43:41

    親戚の子供がゲームやる姿を見る機会が増えてから
    「面識の無い相手に失礼な態度を取れば構って貰える」という成功体験を子供に与えちゃいけないと感じるようになって
    努めて無反応を貫くようになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:46:30

    俺は別に煽らないけどやり返されても当たり前だとは思う
    人を呪わばの精神で本気で煽ってるなら賞賛するよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:47:47

    やりはしないけどやられても文句は言えないなと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:09:16

    煽り合いは楽しみに入ってないからやらない
    ちゃんと強くて煽って来るタイプなら目標になるし煽りだけしかないタイプならどうでもいいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:14:48

    煽りがストレスなんじゃなくて負けがストレスだと理解すればいい
    そしたらプレイやらキャラコンやら見るべきとこがあるはずなんで煽りに構ってる暇ないやで

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:15:14

    煽ってるの見ても必死に連打してるんだと思うと面白いだけだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:17:23

    後格ゲーとかだと案外挑発ボタンを残している人じゃないとその行動が煽りなのか何か仕込んだり先行入力が暴発した結果なのかわからなくて明確に煽ってるって断言するの結構難しくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:19:47

    >>21

    まぁ実際のとこ負けた相手に煽られるから効くわけで

    勝てもしない奴が点取ったとこで煽ってても惨めなだけだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:23:24

    もちろん煽り返す
    同レベルに落ちたくないだとか気にするだけ無駄みたいな高尚なことは考えずにしっかり煽り返す
    大義名分手に入れてるんだからしっかり煽り返してイライラさせられた分倍返しや

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:25:22

    敵に煽られる分にはやり返して煽り返すのも一興
    冷静に勝ちを掴むのも一興でいいんよ
    問題は味方から煽られる場合なんよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:25:24

    ウルージーになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:25:26

    煽り返しはしないけど舐めたプレイングに切り替えて相手にダメージを与えてく

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:26:01

    頭文字Dのアケゲーで煽り(ブレフラ)されたらムカつくわ
    でもこのゲームってランカーで同じ人と何度も当たってるとかじゃない限り次いつその人と当たるか分からないから、一回きりの相手だと割り切ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:26:22

    スマブラでしか煽られたことないけど余計にスイッチ入るだけだわ
    こいつ絶対負かす!って気になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:30:50

    >>23

    死体蹴りしたいって人の為にKO後も少しだけ動ける様にしてる格ゲーもあるしゲームによってはもはや文化と言うか今更文句言うなみたいな風潮のゲームもあってなんとも言えないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:31:06

    武道をそれなりにやってきてどこでも教わったのはセルフコントロール
    勝利や優勢で浮かれる気持ちをコントロールできない者は戦術的・戦略的・人間的に未熟である
    なので煽り返したところで己の未熟の証明にしかならない

    煽られた時はいかに相手がゲームに熟練していようが大局的視座に欠ける未熟者と見做して取り合わない
    そして訓練として自分の内なるフラストレーションのコントロールに努める

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:32:49

    煽ると動きが単調になって狩りやすいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:35:28

    >>33

    煽られて弱くなる奴は弱いってのも事実だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:42:36

    結局勝ち負けあるものなら全部セルフコントロール大事ではあるんだよね
    煽りやミスでパフォーマンス発揮できなくなるのが一番問題
    煽り返して切り替えれるんならそれでいいけどそっちが目的になると操作が乱れるし視野も狭まる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:54:53

    チーム戦のゲームやってる時はそもそも煽っている暇が無いから無視してるなあ
    実際に何回か俺の事を煽っている間に逆転されて負けた奴を見たし笑えたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:58:02

    煽って来る相手にはむしろ煽り返すのが礼儀だと思ってる
    煽り合いレギュな了解!先に熱くなったほうが負けだぜ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:02:02

    煽られから自宅突撃人生BAN!
    弱い奴が俺の前に出てきたから自宅突撃人生BAN!

    結局死にたくないならネットバトルなんてするもんじゃないのさ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:02:32

    格ゲーなら基本一対一だから好きにしろと思うけど>>1は煽りイカって書いてるし多分スプラだろうからその場合はんな事やってるヒマあったら塗るなり運ぶなりしろやって思う

    正直対戦相手が煽ってるなら何とも思わないか場合によってはよっしゃラッキー!と思うけど味方がやってるとだいぶイラッと来る

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:03:05

    >>38

    突撃したら殺される可能性もあるから呪い合いだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:07:26

    >>21

    何ならラウンド間とか相手の動きの主は何だったか、こちらが置き攻め仕掛けた時立ちとしゃがみどっちが多かったとか相手の動きを反芻するのに必死だからあんま煽りとか気にならないよね今忙しいから後にして的な

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:10:22

    味方が死体撃ちしてるところ見ると悲しくなる
    やり返しも含めて

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:14:38

    ウキウキで草くらいで流せるメンタルになれるといいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:17:04

    同レベルに堕ちてどうするんだ
    お前は高尚なゲーマーになれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:18:20

    >>44

    お前を救う為なら奴と共に地獄に落ちよう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:24:46

    煽り行為を煽りと理解するまではなんやこの動き程度にしか思ってなかったから時々は鈍感になることも大切なんだなと

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:36:14

    煽りとはちょっと違うかもだけどコンパスってゲームで味方の掲示板の書き込みみたいなのが見れたんだけど、そこで明らかに自分のプレイに対する暴言が書かれててショック受けた
    メンタルよわよわだったから一言謝罪してゲーム自体をやめた

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:50:40

    格ゲーで挑発モーションあるじゃん
    挑発読み挑発してやると気持ちいいぞ
    主にお見合いが続いた時に有効だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:53:04

    SWATに通報して射殺させるSWATTINGとかいうゴミみたいな盤外戦術があるらしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:19:53

    淡々と通報

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:23:50

    LoLじゃ推奨行為だから何の問題もない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています