フォルスストレート…いいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:22:03

    いい…普通にコースとして面白いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:22:58

    ウマ娘だと直線スキルが発動しない感じか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:23:52

    言うほど騙された騎手おらん模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:24:56

    >>3

    馬が騙されるんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:25:26

    フォルスストレート言われ続けてるけどそこまで影響はない模様
    どちらかといえば10m上り下りカーブと極悪馬場の方が強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:25:53

    >>5

    ただの重馬場なんですけど!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:26:18

    日本の比じゃない坂あるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:26:47

    基本日本より馬場が重いためパワーがなくてはならない
    しかし最終直線は平坦かつ長いのだキレもなくてはならない

    うーん、これは名コース

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:07

    近ごろの日本馬はフォルスストレートに入った時点で勝負付いてるから問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:12

    >>3

    騎手はあると分かってるんだから騙されるわけないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:45

    ロンシャン改修期のシャンティイ競馬場開催が1番の大チャンスなのでは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:31:31

    今思えばキセキの7着って大健闘だったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:32:18

    >>11

    ブチコをロンシャンに放て!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:32:47

    スタートからのクソ坂までで位置取り争いに勝ち、ファルスストレートの駆け引きに引っ掛からず、最終直線で他馬に負けないスパートをする

    無理ゲーでは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:35:18

    >>8

    ロンシャンの馬場に力負けしません→直線勝負ダメでした…

    直線勝負なら負けません!→道中で潰れました…

    力負けもしないし直線勝負も余裕です!→なぜかヨレました…

    クソ極悪馬場でも対応できます→歴代でも屈指の怪物がいました…


    どうすりゃいいんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:36:53

    現状ディープボンドが最有力だけど馬場がクソみたいになるとさすがに無理だし希望を一頭に集中させるのは厳しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:37:25

    >>16

    いや、ディープボンドだとスピードが足りない

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:38:36

    前年最下位の馬が最有力って手駒なさすぎて笑っちゃうな
    まぁ実際勝てそうなの1頭もいないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:38:52

    >>17

    じゃあもう無理じゃね?この後誰が出てくるか次第だけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:39:24

    春天勝ち馬は凱旋門実績がなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:39:24

    >>19

    タイトルホルダーとかいいじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:39:56

    雨降って稍重の春天を逃げで完封したタイトルホルダーくん
    操作性は抜群でスタートは神がかった巧さ
    皐月賞を見るにスピードもある
    有馬大外でも突っ込んでこれる

    行けるか…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:40:28

    >>21

    逃げ馬はそれ以前に凱旋門ノーチャンスだと思うんだけど

    まあやってみなきゃわからんけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:42:04

    タイホが宝塚で控えて勝てたのなら希望は見えてきそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:42:54

    タップダンスシチー「万全の状態ならば…!」

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:46:04

    >>13

    繁殖牝馬をロンシャンに放ってどうするねん

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:46:29

    やっぱり三冠馬なんじゃねえの
    和製セクレタリアトみたいなUMAを待つしかないやろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:46:48

    >>26

    ロンシャンを破壊するんやで

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:46:57

    逃げ馬とかノーチャンスだぞ
    どっかの三冠馬が先行して2着入選して場内どよめくぐらいだからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:47:37

    >>29

    3着乳腺やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:48:00

    >>23

    欧州競馬で逃げるのはラビットだしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:48:06

    ロンシャンを破壊して無理やりシャンティイ代替開催にする戦法や

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:48:13

    >>22

    今年は行けるを毎年言われて結局行けてないので…

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:49:02

    >>26

    世界中から名馬が来るやん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:49:22

    その年の化け物3歳馬が出てくることも十分に考えられるので
    エルコンドルパサーはそれで逃げ切りならなかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:50:03

    エルやディープのレースを見るに逃げが無理ってわけでもないと思う
    向こうの反応は欧州の逃げは自滅して同陣営アシストするラビットぐらいしかいないってのが大きいんじゃない
    タイトルホルダーがあの馬場こなせるかとか実力が足りるかとかは走らないと分からん

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:50:38

    逆にヨーロッパだと軽視されがちな逃げ馬だからこそいいんじゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:02

    ブエナビスタ戦法か

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:37

    >>38

    違うけどそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:52:08

    凱旋門賞はオルフェみたいな化け物待ちなんですかね 

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:52:52

    >>29

    >>30

    何もかも間違えてて草

    つーか逃げを例に挙げるなら普通に考えてエルコンのほうだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:53:16

    3歳牝馬で欧州でも走れそうな折り合いのきく怪物ゴリウーの登場を待て

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:53:29

    確かに逃げ馬が一番乱す可能性は高い
    けどそれならラビットが確実に捕まえに行くしやはり厳し味
    スタートから前目に続ける競馬でいけるなら逆に大チャンスや

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:29

    >>38

    ブエナビスタ(他各馬がまんまと術中にハマった)戦法やね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:56:42

    >>42

    エルコンの凱旋門は馬場要素が大きいしかなり特殊なレース展開だったから考慮には入れるけどそれでも難しいでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:57:04

    >>41

    そりゃホームとアウェーの差をひっくり返すには一番シンプルな方法だからな

    圧倒的に強いやつを連れてくってのは

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:57:05

    >>39

    プボはマジでコーナー緩いフォルスストレートが一番適正あるんじゃね

    あのクソデカストライド走法は日本のコーナーに合わんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:58:53

    「欧州の馬場に慣らして」
    「万全の状態で」
    「現地に慣らした主戦を乗せれば勝てるっス」
    「あとはちゃんとラビット連れてくデース」

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:59:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:00:04

    >>33

    ジャスタウェイ「うおおおおおおおお!!安田記念から直行!!前が壁!!」

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:00:09

    トップスピーチはそれなりあるけど、そこに入るまでに時間がかかるディープボンドの特性を考えると、ファルストレートをカタパルトにする戦法は間違ってないと思う
    あと父キズナ自体凱旋門賞を目指して作られた馬だし

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:00:52

    >>49

    日本屈指のバケモンが前提じゃねえか!!

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:04

    >>50

    プボが適正あるかと勝てるかは別の問題だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:29

    >>49

    帯同馬も忘れちゃダメっス

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:35

    >>50

    あれはそもそも馬場が悪かったから馬に無理をさせなかった結果なんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:02:44

    >>53

    「こういうのは意外なヤツが結果を出したりするんだぜ?」

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:02:57

    フォア賞勝ってるしまったく適正が無いって事は無いだろう多分

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:08
  • 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:11

    >>50

    適正言うなら同条件のフォア賞で勝ってるんだよなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:55

    実際日本ではイマイチな重賞馬が実は…
    なんて事も全然あり得るんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:02

    向こうはあまり逃げを戦法として取り入れないからキセキ行った時は大逃げ期待されてたんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:32

    >>60

    マカヒキ「……」

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:42

    ボクは大丈夫!

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:26

    フォア賞あんま直結しなくない…?
    青葉賞ポジションというか
    前にフォア賞から凱旋門勝った馬が出た時に人気馬がいたのもあるけどフォア賞が前哨戦だから無礼られててかなりオッズ低かったし

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:31

    芝2400mの逃げ馬ってあんまイメージないんだけど歴代で誰がいるっけ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:49

    >>61

    たしかにな

    クリンチャーも最下位にはならなかったし

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:52

    >>66

    タップダンス

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:07

    >>63

    マカヒキはどっちもシャンティイ競馬場開催やで

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:19

    >>61

    ナカヤマフェスタ的な?

    フェスタはG1勝ってたけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:49

    >>50

    別にロンシャンの馬場が合ってるなんて言ってないぞ

    あくまでもコース形状の適正についてだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:54

    >>53

    結局そうなんだなって思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:07:23

    >>65

    フォワ賞勝って翌月の凱旋門賞も勝った馬は地元フランス馬だけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:07:32

    意外な馬が勝つような気がするなぁ
    そもそも1強のようなクソ強馬は凱旋門勝負しに行かず日本で回すだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:07:57

    >>70

    最低限宝塚記念勝てるパワーある馬じゃないと厳しいって証拠な気がする

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:08:29

    欧州競馬はだいたいスタート軽視で逃げじゃなくても逃げのポジション取らされがちだからいっそ逃げちゃえは正しいのでは

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:10:03

    >>73

    凱旋門賞最強の前走ってなんやろか

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:10:12

    ロンシャンでクソ坂だとアスコットはどうなっちまうんやろなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:11:07

    >>78

    10分の1青嶋

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:11:49

    >>77

    本番斤量の影響やろうけどニエル組が一番いいんじゃなかったかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:11:49

    >>78

    エプソムもヤバいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:12:00

    >>79

    ダービーは5分の1青嶋という恐怖

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:13:10

    >>78

    喰らいつけたの覚醒ハーツクライ(3着)あたりだからかなり能力要りそう

    凱旋門はなまじエル2着フェスタ2着オルフェ2着だから呪いの目標なんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:14:06

    逃げ馬がラビットの欧州競馬に強い逃げ馬を連れて行くのは戦法として間違ってない気もするけど、そんなもん向こうだって警戒しない?
    日本の逃げ馬は危険だって
    それこそラビット使って潰しにきそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:14:40

    >>84

    それは

    そう

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:14:42

    >>77

    イギリス馬やアイルランド馬にとってはアイリッシュチャンピオンSかな

    日本馬にとって最適な前走はわからん

    健闘するのが目的ならフォワ賞でいいかもしれないが勝つためには9月じゃ遅いのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:15:49

    >>77

    エネイブル「セプテンバーSは勝ち馬の勝率50%ですわね

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:16:50

    >>83

    凱旋門賞と違ってハーツクライ以外トップクラスの日本馬が挑戦してないからなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:17:08

    とりあえずシーザスターズやゴールデンホーンのローテは最強にカッコいい

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:17:08

    >>84

    まあ菊や春天タイホを潰しに行く馬がいなかったのは面子もあるけど全馬いい着順狙うからついていって自滅は避けるって日本競馬の性質はある

  • 91過去10年凱旋門賞勝ち馬の前走22/05/02(月) 20:18:00

    バーテン大賞(2400)
    ヴェルメイユ賞(2400)
    ヴェルメイユ賞(2400)
    ヴェルメイユ賞(2400)
    アイリッシュチャンピオンS(2000)
    アイリッシュチャンピオンS(2000)
    ヨークシャーオークス(2400)
    セプテンバーS(AW2400)
    アイリッシュチャンピオンS(2000)
    バーテン大賞(2400)

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:13

    そういや日本馬でヴェルメイユ賞勝った馬っていたっけ

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:48

    >>91

    トレヴとエネイブルがノイズ過ぎませんか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:52

    >>91

    ニエル賞、フォア賞ってジャパンマネーを吸いつくすためだけのものなのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:20:32

    >>92

    いない

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:20:38

    矢作先生が「向こうのペースに合わせるから勝てない。エルコンみたいに自分でペース作れる逃げの方がチャンスがある。」(意訳)って言ってて、割とそうかもと思った。
    矢作厩舎からは🦄🦁とパンサラッサが表明してるし、天皇賞見てタイトルホルダーもいい線だと思った。

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:21:02

    >>92

    勝つどころかダンスパートナーしか出たこと無いよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:22:12

    >>91

    やべミスった

    フォワ賞がセプテンバーSの下に入ります

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:22:26

    >>94

    いや馬券は発売されないし、ジャパンマネーは吸われんよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:27

    >>15

    おい一頭まてや

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:32

    ぶっちゃけ日本からはるばるフランスに遠征してきた馬が9月の中旬にレースして10月頭の本番に備えるとかクソすぎひん?

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:24:17

    >>15

    1頭失格になってるのがいますね

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:24:50

    やっぱり欧州長期滞在してアイリッシュチャンピオンステークスから行けばいいのでは?
    2000mも勝てば実績になるし

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:25:50

    色々試すしか無いか…
    後何年掛かるんでしょうね

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:26:02

    >>103

    凱旋門賞一本勝負にしなければ負けてもOK作戦か

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:26:52

    >>105

    逆転の発想

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:27:47

    >>103

    なんか→キングジョージ→アイリッシュチャンピオンステークス→凱旋門賞

    とかかな

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:28:42

    プボの勝ち筋はフォルスストレートからのゴリ押しなんだろうけど、そもそも日本のリュージほどゴリ押すのは不可能だしプボ自身コーナリングが得意じゃないという…

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:29:43

    >>107

    インターナショナルステークスも出ろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:30:16

    >>105

    長期滞在は凱旋門賞勝たないと滞在費用の問題が…

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:30:46

    >>108

    有馬記念で2着に行けてる辺りコーナー適正はない訳じゃ無いと思うし

    ファルストレートはコーナーじゃなくない?

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:30:56

    >>110

    繁殖で取り返すんやで

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:31:45

    どうせほっといてもラビット並みのペース出すんだし逃げ馬連合から一人とシャフリヤールディープボンド出しとこう
    逃げ馬複数出すのは自爆する未来しか見えねえ

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:09

    >>110

    費用が問題ならそもそも遠征しないがよろし

    元取れる可能性なんて限りなく低いんだから

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:30

    >>51

    これはちょっとね…

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:34:10

    >>51

    ジェンティルドンナ連れてってゴルシ先行させろ定期

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:35:34

    それこそヒンドスタン系血統みたいな昔の日本向けの馬じゃないときついと思う
    シンザン連れてこいシンザン

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:11

    >>117

    フォワ賞2着不可避

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:40

    >>117

    お待たせ、ついでにシーバードも居るけど良いかな?

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:59

    >>103

    >>115

    ジャスタウェイも愛チャンピオンSに出走登録していたのだがいつの間にか取り消しになった模様

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:37:14

    >>115

    「ハープスターに乗ってた日本人はダンシングブレーヴに乗ってるつもりだったのか」って外国人の辛辣なコメントあったな

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:37:53

    >>116

    あの年超良馬場だったからなぁ…

    ジェン子合ってたと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:38:04

    >>115

    最終直線でこの美しいまでの前壁は芝なんよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:39:01

    >>115

    やっぱダービー勝つ前のユーイチはさぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:40:32

    >>115

    ユーイチ×凱旋門賞=前が壁…って事!?


    画像はビッグアーサー前が壁した日のユーイチ

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:41:46

    >>125

    前壁した日に前壁したレースのこと紹介するのか…

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:44:08

    >>70

    フェスタはブエナビスタ倒してるのに舐められすぎだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:45:05

    ロンシャンもいいけど代替だったシャンティイ競馬場も良い競馬場やなぁ〜
    みに行きたいわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:45:46

    >>115

    これはアレよ

    きっと世界一という分かりやすい実績持ちのジャスタウェイがマーク集めてるうちに本命のゴルシが追い込むという高度な作戦だったんだよ

    ゴルシは途中でやる気無くしたけど

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:48:42

    可能性あったのはキタサンくらいじゃないか?
    重くても走れて、先行も上手い逃げ馬ならチャンスあると思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:49:49

    今思えばウオッカって絶対合わないよな
    なんか宝塚記念経由で連れて行こうとしてたけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:51:22

    スタミナしか無くてズブいプボでは無理だし、タイホもラビット競りかけられて楽逃げ出来ないからなー
    現役馬で凱旋門勝負になる馬いないし行く意味ないよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:54:15

    ディープやオルフェみたいな怪物級三冠馬なら素の能力の高さでゴリ押して洋芝だろうが走ってくれるけど、並の一流馬レベルでしかないのに向こうで長期滞在もせずに勝とうとするのは舐めてるとしか

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:54:35

    基本的に日本の馬場でG1勝つような馬は向こうの馬場とベストマッチなんてしない
    残念ながらナカヤマやオルフェが現役だった時代と比べても今の日本の馬場はさらに走りやすくなったから馬場の差は広がってる
    その中でも宝塚記念馬は少なくとも6月末時点で国内現役最強クラスだから相対的にマシってだけ

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:55:12

    スタミナある3歳牝馬を毎年送り続ければそのうち勝てるさ

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:55:40

    適性ないのに挑戦して、マネー落として、ほんと日本人って競馬楽しんでるよね
    馬の負担考えたらアレだけど、夢を見るのも捨てがたいね

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:55:50

    >>99

    そうじゃなくて、変に前哨戦勝って本番で人気するってこと

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:56:11

    直行は流石に舐めすぎやと思うわよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:56:35

    >>130

    まぁ相手が3歳のエネイブルなんですけどね

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:57:44

    >>138

    それを言ったら前哨戦を1つ使った程度で勝負できると考えるのも舐めすぎやと思うわよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:57:48

    >>65

    それは欧州馬の場合だな

    日本馬の場合、本番で連対した馬は全て前走フォワ賞だぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:58:03

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:58:28

    直接は論外にしても長期滞在しろと言われると金銭的にやれるとこがかなり限られるんすよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:59:55

    >>141

    その時点でやっぱりハンデって事じゃね?

    日本馬だとフォワ賞走って慣れさせるしかないけど、そもそもフォワ賞使わなきゃいけない時点で欧州トップホースには勝てない

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:00:44

    >>143

    それだけ手厚いサポートがあるとこじゃないとそもそも行くだけ無駄ですよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:01:15

    >>141

    凱旋門賞で連対することが遠征の目的ならそれでいいんですけどね

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:01:38

    >>144

    アウェーで戦うっていうのはそういうことよ

    あくまで欧州最強決定戦なんだから

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:01:52

    欧州といえばラビットみたいに語られるけどここ最近の凱旋門でそんなわかりやすいラビットいたっけ
    同一厩舎や馬主が複数頭ってのも一組いるかどうかくらいだったような

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:02:32

    実質欧州馬になればいいんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:12

    日本馬✖️日本馬でニューマーケット新馬戦から育てて最強馬を生み出していけ

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:27

    長期滞在した場合は適性変わってしまうから、もう日本に帰ってきても勝てなくなる諸刃の剣
    欧州戦線で戦い続けて最後だけ日本で引退レースするつもりってならそれでいいけど

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:49

    >>148

    チーム戦は毎年オブライエンがやるけど最近は馬場悪すぎてそんなことしてる余裕無いというか

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:51

    てか日本に帰る必要なくね?

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:05:34

    >>153

    そうだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:06:35

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:06:36

    >>151

    凱旋門で好走した馬が勝てなくなるのもこれだよな

    能力の高さで適性を多少無視できる三冠馬か、逆に大敗した馬以外は悲惨になる

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:06:41

    >>153

    向こうでそのまま種牡馬になれるなら良いけど欧州で勝ったらオファーってあるもんなのかな

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:08:29

    >>150

    それだと欧州調教馬になっちゃうから日本で新馬戦を圧勝した2歳馬を欧州遠征に送り込めばいいんじゃないかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:09:28

    >>158

    新馬戦での圧勝を過大評価するのはマズいのでは

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:10:03

    >>156

    三冠馬以外で凱旋門賞ある程度走って帰国後活躍出来たのヴィクトワールピサとキズナぐらいだもんなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:10:57

    ワールドレーシングチャンピオンシップみたいなのでドデカイ賞金出してくれれば凱旋門→JCする理由も出てくるんだけどなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:17

    オペラオーが輸送問題クリアして行けてたらどこまで戦えたのかは興味ある

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:18

    シルヴァーソニック帯同にしてタイホ連れてってついでにスタートしたら川田が飛び降りれば勝てる

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:21

    >>161

    シーズン1位100億くらいじゃないと割に合わない

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:22

    アメリカ遠征だけどカジノドライヴパターンか
    ただアイツも日本になんか連れてこずに向こうに預けてたらと悔やまれる存在なのが

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:33

    >>157

    さすがに凱旋門賞勝ったらオファーあると思いたいが母系の血統にカタカナが並んでたら厳しいかもな

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:12:31

    そもそも論、露の国のあれで今年は輸送がより大変になっているらしいからね……

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:15:00

    >>163

    最終直線だけikzeオルフェよりは現実的

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:15:16

    >>163

    現地の日本ヘイトヤバいことになりそう

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:21:08

    エリザベス女王がディープインパクトのファンをやってくれてたけど
    あれもウインドインハーヘアの牝系が王室ゆかりってのもあるしなぁ

    まぁ日本初の凱旋門賞馬がダンシングブレーヴしたり
    セクレタリアトしたりしたら欧州にもファンボーイが生まれるでしょ(適当)

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:23:01

    馬の適正も大きいけど騎手もほぼ経験ないロンシャンでどこまでやれる
    乗り替わりだとテン乗りでどこまで引き出せるのかってなるしなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:34:57

    >>160

    ゴルジャスも走れてたぞ

    ハープはなんか気持ちがダメになっちゃったけど走り方とかではなさそうだし

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:40:07

    ロンシャンで得た偽りの直線

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:41:06

    >>160

    ゴルシは凱旋門後に春天勝ったし、ジャスタは直後のJCでジェンティルに先着、フィエールマンは有馬4着→春天連覇、ボンドとクロノは有馬2.3着

    むしろ凱旋門賞にさっぱりな日本馬の方が少ない感じする

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:23

    ○スピードシンボリ   ○:凱旋門賞後G1級勝利
    Xメジロムサシ     △:凱旋門賞後重賞勝利
    Xシリウスシンボリ   引:凱旋門賞で引退
    引エルコンドルパサー
    引マンハッタンカフェ
    △タップダンスシチー
    ○ディープインパクト
    Xメイショウサムソン
    Xナカヤマフェスタ
    ○ヴィクトワールピサ
    Xヒルノダムール
    ○オルフェーヴル
    引アヴェンティーノ
    △キズナ
    Xハープスター
    Xジャスタウェイ
    ○ゴールドシップ
    △マカヒキ ※現役    ←
    △サトノダイヤモンド    なんでこの辺
    Xサトノノブレス      まだ走ってるの…
    △クリンチャー ※現役  ←
    Xキセキ
    △ブラストワンピース
    ○フィエールマン
    Xディアドラ
    Xクロノジェネシス
    △ディープボンド ※現役

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:36:35

    >>174

    G1を複数取るのって純粋に難しいからな

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:45:57

    >>23

    エリシオ「あの!」

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:01:42

    >>175

    何で遠征ノウハウゼロの初挑戦者がそこからグランプリ3連覇してるんですかね

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:24:47

    >>175

    ジャスタは最低△でもいいんじゃないか?あいつがやったのただの凱旋門賞遠征じゃなくて英雄ローテだぞ

    マイラーがその後GI2戦で掲示板確保してるなら〇でもいいくらいだと思うけど…

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:35:38

    >>169

    「モンキーの癖に振り落とされるのか」とか言われそう()

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:56:35

    >>159

    辛勝のほうがいいか?

    新馬戦だけ日本で経験させてあとは欧州で育成するってことだから

    微妙な勝ち方よりは圧勝のほうがいいと思うが

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:46:08

    >>134

    当たり前だけど宝塚記念でロンシャン適性を測れるわけじゃないんよな

    測れるのはあくまで6月末時点での実力

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:22:31

    >>177

    鞍上が日本での経験を活かして逃げに打って出たやつ来たな…

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:15:15

    あげ

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:21:59

    化け物クラス連れてくって言っても
    あのオルフェーヴルですら評価の低いソレミアにクビ差が限界で
    正真正銘の怪物トレヴには突き放されてる訳であまりにも遠い夢すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:29:44

    本当に勝ちたいなら国内の主要競馬場の一つでも欧州仕様の未開のクソ馬場に魔改造するしかねーべ
    そんな近代競馬の発展に真っ向から喧嘩売るほどのものかは別として

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:41:43

    調教師の視点で見ると違う馬、違う時代で2着2回の二ノ宮先生は他と何が違うんだろうな…
    若い頃から現地に行ったことがあったってのとナカヤマはエルコンの時のノウハウが大きかったとは聞いたことがあるけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:29:42

    このレース場は直線に見えてめっちゃ重馬場だから馬が前に進まないってこと?

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:40:06

    >>186

    なんかうまくいけば勝てるかもしれないし勝てれば欧州以外で初勝利という名誉があるから参加してるだけで

    そこまでする気は誰もないよな

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:46:30

    ノーザンがシャフリヤールでいろいろ試せると良いなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:39:21

    こうして見ると日本からわざわざ凱旋門賞目指すメリットってほぼ無いのな...

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:43:22

    >>191

    なんせ重いから勝ったら日本で種牡馬するには評価下がるからな

    あっちとこっちの馬場両立するにはスピードよりパワーが必要だし

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:50:09

    本当に勝つなら結局馬場に適応させて使うエルコンドルローテで鍛え直した馬を二、三頭連れて行くのが最適解だろうけど昨今だともう日本技術のみで凱旋門賞打倒って自分から縛りプレイして袋小路で勝利から遠のいてるのがね……

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 04:02:49

    >>185

    オルフェ一回目とディープは運用間違えた典型だわ

    出走馬で最強なのこいつらでは?ってレースだったしな

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:04:38

    >>193

    欧州に適応させると日本に戻ったら勝てなくなりそうなのがね

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:23:59

    そもそも長期遠征すると検疫期間が長くなるから帰国してももうその年はレース使えんよ
    JCも有馬も出れない

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:40:35

    長期遠征したところで凱旋門賞以外の賞金しょぼいからね
    普通に国内で走らせるかちょろっとドバイ香港行く方がいい

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:37:07

    次出る馬楽しみやね

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:31:19

    >>191

    悲願と名誉で遠征しているからな

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:31:42

    今年こそは凱旋門賞制覇!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています