- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:23:47
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:24:24
そいつはもう一周回ってなぁ、、
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:25:20
もし今FGOでギルが新規サーヴァントとして実装されたら、性格以上に宝具周りの設定で物議をめっさ醸し出しそうな気もする
冷静に考えるとすげえ魔改造してるよね - 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:25:22
こんなのギルじゃないって言うやつが暴れたりするのはわかる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:26:07
何でカルデアに来たんだろう・・・
って言われまくると思う - 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:26:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:05
価値観が妙に近代だからその辺に忌避感が出るのはしゃあない
Sバニヤンは典型的なメリケンムーヴしてるもん - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:28:38
レジライや道満がそうだが突き抜け系ヴィランはネタ的に愛して貰える
バニヤンは今までがロリ萌えサイドにいたからね
急にヴィラン化されてもとそら困惑されるわ - 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:30:38
snギルは悪役だからまだいいんだ
Sバニは無自覚クソ上司ムーブに+して何故かぐだとマシュに応援されて主人公気取ってるなろう系ムーブがキツいんだ - 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:30:46
まずハートキャッチや教会ゾンビなどのSNギルの悪行シリーズがGoogleの審査に通ら……いやいけるか(妖精郷のエグさを見ながら)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:32:49
割とイスカンダルが女体化&味方化したらSバニヤン的な強引巻き込み系リーダーだよなとは思った
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:33:20
SNギルとFGOギルが相対したら多分殺し合うぐらいには状況違うからなぁ
FGOギル「お前は本当に我か?不味いモノを食ったらそうなった?その程度でそこまで愚かになるのか我は、信じ難いな」
SN「人理焼却・・・この程度で滅びる世界など滅びればいいだろう、雑種に同情したか?」
こんな感じに煽り合うんじゃないか? - 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:33:29
リンボやキアラ同様主人公達にぶっ飛ばされる悪役になるだけでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:34:20
ギルの性格は悪役前提だからこれと比べられるバニヤンやばくね?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:35:25
オジマンのようにその内慣れると思われる
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:37:45
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:38:58
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:40:54
もし弓ギル→術ギルの出す順番が逆だったとしたら阿鼻叫喚かも
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:48:17
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:00
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:23
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:24
恋の仕方(キモさ)としてはスルト君のがもっと似てるんじゃね
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:11:09
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:18:01
UBWとかではどっちかと言うと悪役ってよりかは最強の敵!って感じの側面の方が強かったしな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:18:59
ぶっちゃけ始皇帝も細かな差違あれど属性はギルと近いし「昔の王様、皇帝ならこういう価値観」で片付く
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:03
悪役として出たなら普通に悪役として見られるだけやろ
バニヤンとはまた話が違う - 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:25:57
Snギルって一言に言っても
Fateルートではセイバーに執着する謎の間男兼この世全ての悪であろうと飲み干す大物英雄としての面
UBWルートでは贋作を扱う士郎に対して本物の財宝を扱う、ヘラクレスをも超える最強のサーヴァントとしての面
HFルートでは噛ませ兼3ルート中最も英雄らしい行動した面
ってな具合にそれぞれピックアップされる面がバラバラだからなあ - 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:26
- 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:39:28
荒れるとか言われるけど術兄貴の後にクーフーリンオルタ出すゲームがそんなの気にしてないと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:41:05
正直悪役してたギルの方が好きです(小声)
- 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:54:26
何ならアルトリアは4章も6章も悪役務めてるしな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:15:02
- 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:17:24
役割が見つけられない生まれた意味を見出せないって結構しんどいし、現代人なら誰しも悩んだことあると思う
王や神がいる時代だったら、自分に役割が与えられてただろうけど同時に選択する自由もなかっただろうね
どっちがいいかは人によると思うけど
- 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:18:46
イスカは軍略をはじめアリストテレスに師事した知識人としての面があるからバニヤンよりは説得力はありそう
- 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:20:46
ガウェインが聖伐やったりキャラが悪役行為をやるなんてfgoでも割としょっちゅうでは?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:25:57
- 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:28:53
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:31:05
拷問拷問な武則天ちゃんのがおっかないからギルの独裁って怖いの?とピンと来ない
- 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:32:16
ぶっちゃけ今回のイベントfgoで散々やった理念とかと相反し過ぎてfgoの思想アンチなんじゃないかとすら思ってる
- 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:33:25
ここまで不評なイベシナリオ久しぶりじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:33:46
今までのFGOにも人民に役割を与えたがる上位存在はいたがほぼ大体ろくでもなかった記憶が…
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:33:50
バニヤンがちゃんと否定される役回りならここまで言われてないと思う
- 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:34:31
SNの時点で話が分からないやつではなかったから。話せたうえで人居すぎで気持ち悪いし、俺が再び王として君臨する以上試練も必要だし間引くわするんだが。
- 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:34:36
全部自分がやる!って型月だと大抵否定される側なんだけどね…
- 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:36:08
- 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:37:27
不満あるサーヴァントをぶん殴って和解とかヤバいだろ…
- 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:37:35
バニヤンのそれが許されるならキリ様の全人類神化計画も肯定されるべきなんじゃねーかな、とは思う
- 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:39:38
自分の国の範囲で適切に仕事を与えるだけなら真っ当な上司だろう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:39:44
- 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:42:30
いつ何時も肯定されて、いつ何時も否定されるテーマなんてあるわけないやろがい!!
型月は離別がテーマとか言われたりもするけど、普通に一緒にいるケースもあるし
時と場合によるってこともある - 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:43:22
- 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:44:45
実際キリ様に似てるって考察はいくつかされてたよ
- 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:47:39
- 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:49:21
SNギルは自分が悪役である事を自覚してるけど、Sバニヤンは自分が絶対!皆は私に従ってね!でも面倒な事は他人に投げるね!の無自覚ナチュラルクソムーブしてるのがね…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:50:49
クソッ!否定できねぇ!
- 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:52:11
賢王は全部にしっかり目を通して放置してないし(うろ覚え。間違ってたらごめんし)、不味いことがあったら明確にどうこうしろ。って説明と対策もしてるから良いんだよ。
Sバニは「金持ってきて」「肉持ってきて」「それが君の役目ね」で終わらせてる上、どのような交渉が行われたのかは不明というね。
- 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:54:31
タイミングが最悪だった
1年1度のGWで社会人が仕事を少しでも忘れたくてゲームでもするかって時にこっちの返事関係なく資金繰りなど大変な仕事投げてくる上司とか出したら…そりゃね? - 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:55:58
- 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:56:19
- 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:00:25
SN時代はあまりしてないな
「我の勇姿を見たいという気持ちは分かるが…」とかあれでもヒーロー気取りだったり
逆にCCCでは完全に自覚してる
我は本来お前らみたいな正義の少年少女に倒される側だから!的なこと何度か言う
- 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:00:34
- 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:01:53
- 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:03:23
最後だけ違っても道中きつい事に変わりない
- 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:03:36
前半は「自転車操業ですね…」と資金調達に嫌な顔してたマシュが後半からは支持側に回り始めたのが穿った見方だがブラック企業の自然な洗脳っぽくてお辛かった
- 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:03:39
最後だけ違ったってな…
- 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:05:12
最後までじゃないって言われてもそれまでの過程がもうダメ
- 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:06
今の社会だと「やりがい搾取」って言葉で嫌われるけど、実際人の熱意に打たれて働くやり方を自分は全否定しようとは思えない
実際情で動く案件なんて山ほどあるし、人間である以上全てオートマティックなやり方にしようって方が無理がある - 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:32
まぁ初代snのギルやセイバーを筆頭に今のカルデアには大規模なり小規模なり大勢のキングやリーダーがいるわけで、その中で「現代」「アメリカ」「大統領」「(無責任な)映画プロデューサー」などの要素を混ぜ合わせたリーダーはこうなるのかーって参考としてはアリかな。バニヤンでやる意義はほぼなし、だけど
- 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:35
- 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:16:07
クソ映画が出演者を大体怒らす適当さかつそれで街を破壊して(仲間に資金調達させて)再建して自分の像を建てるという無駄に長いマッチポンプの繰り返しなのが悪い
ギルは暴君時代もこんなめんどいことはしない分かりやすい悪役なんで - 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:19:44
Sバニさん、SNSで比較対象がレジライだったりリンボだったりなのがお察し
本来は新刊漫画の宣伝がお仕事でしょ!?何で悪の枢軸達との比較になってんの!? - 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:04
最後に横槍入れたろ
- 73二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:25:41
まあギルかスーパーバニヤンかどっちの部下になりたいかって言われたら僕はバニヤンちゃんですけどね
ギルは何もない人間には厳しそうできつい - 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:30:24
元のバニヤンも開拓開拓ゥ!他はどうでもいいや!な歪み人格だからこそのバーサーカーだからね
普段はジャックやありすの幼女組と遊んでるからそこ忘れそうになるが
歪んでるとこにもっと色々アメリカ精神が混ざったら…って部分はアルターエゴのクラスからしても明らかにあるだろうからそこもっとシナリオで補完してほしかった
- 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:32:00
面白い道化なら暫くは生かしてくれるよ!暫くは、だが
- 76二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:35:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:54:44
- 78二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:42:51
- 79二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:47:49
バニヤンは絆5で「人心を掌握して仲間を思うままに操りたい」と言ってたけどギル含めてカリスマ高い王は最初から頂点に立って人を操れる天性の才がある
比べる土俵自体が違うしそこはそもそも「像やSNSなどで自分を頑張ってアピールさせないと仲間が集まらない」バニヤンの悲哀でもある - 80二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:50:28
水怪は他の鯖はともかくセミ様が完全に消えたのはどうかと思う…
せめてカルデアに戻る描写くらいは欲しかった - 81二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:51:36
あの人当面の興味は天草だけだから天草が帰ったなら自分も帰ったぐらいに解釈してたわ
- 82二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:53:00
金ピカや言峰は倒される悪役だからな
- 83二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:57:37
つまりみんなバニヤンはレモンゼリーにするってことか
じゃあ独占させてもらうね - 84二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:00:44
- 85二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:55:15
毎度立てる像が藤丸や他の貢献した仲間達でバニヤンは最後だったら好感度違った気がする
- 86二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:52:57
メアリーに指摘された通り「お前がスゴいと証明したいだけだろ、それだけじゃ不安だから証が欲しいだけだろ、カワイソ」ってのが図星だからね
要は作中の一から十まで「バニアンは凄い!!!!だから像も立ってる!!」って言い張るために他の全てを利用して搾取してる
- 87二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:42:49
ギルもエルキドゥが死んだ時は悲しみのあまり像建ててたな原典ではだけど
- 88二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:12:54
- 89二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:02:48
- 90二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:04:32
本編序盤で兄貴が執拗に士郎殺そうとしたようにサーヴァントというのは命令されれば汚れ仕事でもやるよというのは元から示唆されてた
他にライダーさんのFate、UBWからHFの立ち位置の変化とか - 91二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:52:21
84くんはみんなと違うゲームやってると思うよ…
- 92二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:55:48
SNギルは悪役というより、あくまで思想の相違によって敵対してたイメージ
実際、HFで桜殺害しようとしていたのだって、ギルなりに片をつけようとしてのことだと思うし
そんな“悪ですよ、悪!!”って感じは薄いと思う - 93二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:01:55
バニヤン嫌ってる人は社会で生きていけなさそう
- 94二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:22:48
対立煽りは要らんのよ
- 95二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:47:41
特定の何かが嫌いなだけで社会で生きていけないレベルになるなら世の中とっくに崩壊してるんだよなぁ…