- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:00:49
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:02:33
悪魔退治の依頼を受けて依頼主から依頼料をもらうか、討伐した悪魔の処理をする機関だか何かに引き渡してお金をもらうかそんな感じかしら
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:04:33
こっちの世界で考えたら犯罪者の逮捕を警察じゃなくて自警団に金払ってやって捕まえてもらうようなもん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:07:40
現実で言う熊出てきた時の猟友会みたいなもんじゃない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:09:48
映画館勤務のデビルハンターなんてセリフもあるから施設警備員みたいな立ち位置のも居るらしい
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:12:57
悪魔収容センターとかが引き取ってるのかも
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:13:17
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:17:21
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:56:22
吉田は学生だけどデビルハンターとしてかなり強いから公安に入れない人たちの受け皿になってる面はありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:02:45
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:42:43
民間は危険な仕事公安に押し付け出来るしかなり良いポジションよな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:27:15
一応この人たちを雇ってる会社は存在しそう
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:28:54
ヤクザが適当に死体売っても儲かるような存在だしなんか研究されてたりするんじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:46:41
弱い悪魔はアサのママにやられるくらいだし腕に自信があれば案外いい商売なのかもな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 09:41:52
マシュマロみたいな弱い悪魔専門で殺ししててもアサ父の足切断した雑魚悪魔みたいなのも存在するから社会への貢献度かなりある
- 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:01:01
ワンピースの賞金稼ぎみたいな物では
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:45:46
それよりはもっと職業らしい物なんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:43:43
吉田みたいなフリーランスの凄腕は稀で大半は警備員の延長みたいな感じかな
大企業だとオフィスや工場に悪魔出たら大損害にだろうからそういうところが公安に引き抜きオファーかけてそう - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:32:49
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:19:51
民間は制服みたいな物を着てる人が少ない印象
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:35:15
よく考えたら悪魔狩るためとはいえ殺傷力ある武器を普通に持ち歩いてるって社会的信頼が凄いよな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:02:32
1話のデンジが民間デビルハンターみたいなもんだったし
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:07:03
1話デンジもある意味で民間デビルハンターだったからそのくらいじゃね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:57:03
公立学校の先生と私立学校の先生の違いみたいな感じと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:05:19
猟友会は2部のチェンソーマンハンターの皆さんだと思うの
- 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:40:47
デンジに取り立ててたヤクザは悪魔の肉で何かしてたみたいなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:13:05
銃の悪魔ほどじゃなくても利用価値あるんだろうな描写されてないけど金になるっぽい話はされてるし
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:25:20
公安 問答無用で出動
民間 公安の手が足りなかったら報酬を貰う代わりに出動
みたいな感じじゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:53:48
民間はもっとゆるいイメージあるな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:39:11
公安ほど稼げないけど危険じゃない職業ってイメージ