あ、あの…ワシ協力者票って出版関係者とかの評価だと思ってたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:06:37

    調べたらライトノベルをXで紹介してる素人とかの票なんスけど…いいんスかこれ
    一般人との違い どこに!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:09:07

    一般人との違いはやねェ
    チラムネのファンかどうかって事やで

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:11:00

    >>2

    チラムネが協力者票のゴリ押しで1位になった年に協力者になった人はみんなチラムネに投票したってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:12:50

    真面目に協力者票はわざわざやらなくても投票とかしてくれそうな人間に粉かけてるからチラムネとか関係なくなんかお変クシステムなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:14:32

    禁断の同じテーマのスレ立てN度撃ち

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:15:13

    >>5

    煽りとかじゃなくて同じテーマの他のスレ知りたいから教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:17:23

    >>3

    協力者にしてもらう代償にチラムネに投票する契約だったのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:20:09

    真面目に一般人と何の違いがあって依頼してるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:20:51

    >>6

    ワシは>>5じゃないけどこのラノについてのスレは消されてしまったから過去ログ漁っても見れないんだァ

    結構数字とかグラフを持ち出した建設的な内容だったとお答えしとくっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:21:47

    >>8

    あうう… よ…よくわからない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:21:47

    >>8

    ネットでの協力者募集に関してはSNSで発信してるかどうからしいけど、そういうのもやってない大学サークルとかに協力者依頼出してるみたいな話も見るからマジで適当だと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:23:51
  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:24:25

    これって運営側が売り出したい作品エゴサして好意的な発信してる人を意図的に協力者にすることもできるってことっスよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:25:04

    チラムネアンチってもしかして承認欲求お手軽に稼げて最高なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:35:29

    これが幽玄のチラムネ1位のランキング
    上位5作品は全部アニメ化した人気作だけど発表されてる発行部数チラムネが1番少ないんだよね 協力者の目節穴じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:36:48

    未読愚弄蛆虫撲滅のために原液試し読みを投下だあっ

    読んだ上で挫折するのは真っ当な感性持ってる証だから恥ではないでやんス

    viewer-trial.bookwalker.jp
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:46:02

    >>13

    というか確か協力者票のが一般票よりも強いからマジでそれができるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:47:06

    >>17

    今の世にそんな身内を超えた身内向けの賞など必要あるか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:50:14

    ちゃんと知れば知るほど協力者票がアテにならないエビデンスが次々と出てくるんだよね、怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:51:29

    今回のこれを良い機会だと捉えてもう一度投票制度を見直せばいいと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:51:37

    あまりに特定の誰かを都合よく上に上げれるシステムすぎるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:54:04

    >>21

    まっ読者票が強すぎた頃も信憑性はともかく賞としてのバランスはイマイチ取れてなかったんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:57:02

    正直これに関してはかなり昔からだった気がするのん

    それこそ禁書全盛期に読者票が比喩抜きで圧勝を超えた圧勝なのに、他票で禁書が1位じゃなくて総合も禁書1位じゃなかった事があって、
    なんじゃぁこのふざけた賞は、と思った記憶があるのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:00:26

    >>23

    もしかしたら物書きする方々なんかからすればウケてる既存の作品より奇抜で心を揺さぶってきたりするような作品を評価したくなるのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:00:33

    >>21

    賞に恣意が入るなんて摂理やん

    そのラインナップで賞が評価されるだけなんや

    審美眼が高いと証明し続けたいなら

    賞の与え方に注意を払うしかないんや

    その点で言えばただの投票レースに成り下がってるものの方が潔いんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:01:13

    読者投票6位
    それでも1位になっていた

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:15:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:18:37

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:26:24

    >>27

    一応チラムネの連覇の翌年は多少見直されたようで

    4年連続読者票1位だったよう実がやっとチラムネを下してるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:45:54

    >>27

    今年(2026年版)は10作品投票することが義務になったのん

    正直な話、一年でラノベ10作品も読んでる人なんてほとんどいないから結局過去作が持ち上げられるだけだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:47:05
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:45

    >>31

    えっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:35:14

    >>31

    協力者票は一般投票の2倍の価値があるものとするっ!ってなったのもこの年からだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:38:16

    >>31

    ちょう待てやWeb総合6位を覆すこの協力者票7票は何者や

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:54

    年間60冊読んでるのが条件だから大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:48:09

    >>34

    “1位に選んだのは”👈スッ

    お言葉ですが2位以下で投票した人も別にいますよ

    まっそれでも影響大きくてバランス取れてないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:48:47

    要は沢山読んでる人の票が欲しいという事だと思われる
    一般票だけだとただの人気投票になるから悪いシステムではないと思うのが俺なんだよね
    偏りがあるのは否定しないのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:49:03

    おそらくアニメ化まで予定調和だった票操作だと思われるが…そこまで用意周到だった割に1クール目で万策つきてるからバランス取れてないんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:52:36

    自称協力者の中には月20前後以上読んでるのもいたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:00:33

    商業的にどういう皮算用をしてちらむねにリソース振ったのか気になるのが俺なんだ
    もし仮に物凄くまともな出来のアニメになったとしても極端に万人受けしない内容なのは読者票の少なさで明らかでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:03:23

    >>40

    疑惑の2021年は置いておくと、2022年と2023年はWeb票も取れていたのん

    このラノ購読者特有の影響されやすさと言われたら言い逃れできないのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:04:14

    一応去年はまともだったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:05:53

    >>37

    偏りが生じてる時点で悪いと思われるが・・・

    実際問題協力者票が0の天使様とか公開部数だけ比べたら現状でチラムネの10倍以上、チラムネが未公開分伸びてると仮定しても3倍くらいは差が付いてると思われるが・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:06:55

    つまり賞として意味がないということか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:09:16

    >>44

    …(哀)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:11:17

    ただの人気投票にしたくないって意図は理解できるんだよね
    問題は…一般層からもNoを突きつけられるような作品が殿堂入りしてしまったことだ(アマプラ評価1.8)

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:12:12

    >>37

    読者投票が実質人気投票なのは否定しないけどそもそも人気投票と業界が売りたい作品を一緒にして総合ランキングとか抜かしてるのが間違いなのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:12:12

    変な話協力者票で一般票の結果を覆してしまったら納得感が皆無になると思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:12:43

    >>46

    今日から1.7になったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:14:18

    >>49

    え?ま…まだ下がるんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:14:23

    >>48

    このラノは一般票ランキングと読者票ランキングも分けて記載しているし、年齢別や性別別の記載もあるのん

    でもやっぱり宣伝としては総合ランキングが使われるのん

    …(哀)

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:16:34

    もしかしてアニメ化されるラノベやなろう小説の基準がおかしいのはこれが原因なんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:22:39

    >>31

    でもねオレこの記事のこと信じたくないんだよね

    ラノベ読者がアニメ視聴勢からは一切擁護されない稀代の迷作を支持するお変クの集まりだということになるでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:33:11

    >>53

    このラノは最後のあたりに各協力者がどれに入れたかがわかるページがあるのん

    キンドルアンリミテッドに入ってたら全部読めるから読んでくるといいのん

  • 555425/11/17(月) 22:53:58

    さらっとこのラノ2021年見てきたんだけど
    確かにチラムネを一位に入れてるのは7人だけだったっス
    ちなみに一位に投票していた人たちが2025年現在はXでもyoutubeでも活動してなくて悲しくなったのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:56:57

    >>55

    ちなみにそのうち6人はその年に入ったらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:58:51

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:58:52

    >>56

    チラムネ一位投票の面々はご丁寧に自己紹介で「はじめまして」って書いてるっスね

    基本的にラブコメ好きの人たちみたいで一位から五位までラブコメに投票してたみたいっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:59:22

    ただの人気投票にならないようにっつってもそれでやることが素人を囲って依怙贔屓だったら何の価値もないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:00:02

    >>57

    三人は活動継続しているのを確認できたのん

    6年も経ってるから仕方がないのん…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:01:16

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:03:06

    マケインに即座に飛びついて爆速でアニメまで作ったところを見るに相当売れる作品にガガガが飢えていたと思うんだけどもギャンブルの勝敗がハッキリと見えててリラックスできますね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:06:06

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:17:42

    >>63

    去年の2025年版でマケインに協力者票20.22ポイント入ってたみたいだから

    協力者たちがマケインを何位に投票したか気になってさっき読み返したのが俺なんだよね


    驚いたことに2025年版から協力者たちの投票コーナーがなくなって名前だけになってたんだよね

    透明性がますます失われてんじゃねえかよえーーーーっ!?

  • 656425/11/17(月) 23:18:54

    あっ、QRコード先に投票先あるみたいヤンケ ごめんなあっ!

  • 666425/11/17(月) 23:29:38

    投票先サイトを見た結果
    2025年版は協力者二人が二位にマケインに入れていることがわかったっス
    つまり協力者の二位票は10.11ポイントってことっスね

    「魔導師ダリヤ」に協力者一人だけが一位入れてるんスけど
    こっちは11.24ポイントだったっス
    「死亡遊戯」に協力者一人だけが五位に入れてるんスけど
    こっちは6.74ポイントっスね

    こうして見ると協力者票の比重がなんとなくわかってきたのん
    きっとWeb票も順位で比重が違うんだろうが…なにも思いつかなかったのでここで終わるのん

  • 676425/11/18(火) 00:16:40

    もう誰もいないんで発表場にさせてもらいます
    このラノの年代別ランキングでわかったのは
    2021年のチラムネは10代20代からのWeb票が多かったこと
    2022年のチラムネは10代~30代からのWeb票が多かったからだと思われるが…

    ちなみに2025年版一位のマケインが女性票がまったくなかったみたいで悲しくなったのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 03:02:48

    >>16

    これでも私は慎重派でね

    千歳君を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果、今の自分にはハッキリ言ってメチャクチャ厳しいが

    10代思春期真っ盛りに読んだら楽しめるのかもしれないということがわかった


    思春期は自意識が痛々しいくらいまで高まっているんです

    もう客観視できなくなっちゃって……自認千歳くんなマネモブもいたと思うんです

    10代のキー坊には麻薬ですねこれは

    あとコミックやアニメと違って一人称小説で読む分には

    そこまでポエムが痛々しく感じないのもあると思うのん


    協力者票を入れたりアニメでポエムゴリ押しした脚本協力は年長者? ククク……

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 08:17:05

    異修羅の時点で気付くべきですよね
    こんなのを選ぶ読者も節穴なら今更賞の脆弱性を語る人間も節穴なんだ、愚弄が深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:27:06

    チラムネ1位の頃はこのラノ買ってなかったから知らないけどラノベカタログみたいなもんとして新作探すのには重宝してるんだよね
    こちまつ、死亡遊戯、ステラステップ、ほうかごがかりとかこのラノで見かけて買ったけど面白かったんだ

    まっチラムネのことも未アニメ化で殿堂入りしてるとかすごいウケてるんやろなあとか思ってたからバランスは取れてるんだけどね

スレッドは11/18 22:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。