- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:48:37
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:49:54
どういう系統のモンスターかによるが
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:50:09
難易度も世界観もピンキリ過ぎて分らん・・・
いや本当にね? - 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:50:29
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:50:38
戦う力がある&それが通用する世界の場合はジャンルが変わっちゃうので
なんか適当に理由をつけて没収していけ - 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:27
戦闘力ない奴は厳しそう
絶倫眼鏡もあんま使い続けるとヤベーんだけども - 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:46
それって月姫じゃない
- 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:52:48
ゾンビみたいな見た目でもバイオゾンビとSIRENモンスターで変わるしな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:52:50
とりあえずサバイバル要素あるなら左上のブラウニーがいるから安心だな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:53:39
二世も入るなら死ぬな
内弟子ですらか弱くすぐ死ぬ生き物と認定してるならな - 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:02
SIRENはヒロイン仲間無しじゃ無理だろうな
居ても微妙なのに - 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:25
師匠は火力以前に体力がなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:28
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:54:53
バイオ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:55:04
のびハザ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:55:29
大丈夫?無双ゲーにならない?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:57:44
のびハザか…(あんま良く知らない)
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:58:03
ハンター系ならともかく物量攻め系だと生き残れそうのが辛うじて士郎くらいしかいねえ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:00:27
PT制なら面白くなりそうだな
幹也とか戦闘能力皆無だろうけど探索パートなら異様に強くなるキャラ - 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:16
士郎は本編終了時スペックならある程度なんとかなりそう
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:01:27
敵集めたら固有結界使えばええんや
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:32
ぐだは流石にカルデアの礼装持ち込みぐらいはさせてやってくだせぇ…
とりあえず似たようばイベントは散々やってきたしよくあるゾンビに噛まれて感染とか毒も影響無さそうだな - 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:03
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:25
空の境界の主人公は式で幹也はヒロインじゃよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:04:29
ぐだに持込ませた礼装着せればええんや
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:38
- 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:32
主人公が実は一番ヤバい奴だったってなるタイプのホラゲにいそう
- 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:58
昼パートと夜パートの違和感で考察はかどりそう
- 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:08:10
バイオはなんかもう物理的どうとでもなるからなぁ
零とかサイレントヒルとかの方が見たいかも - 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:14:22
- 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:16:13
オカルト色強めのホラゲなら所在は一番面白そう
- 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:02
役割分担しようとしたけど戦闘係の志貴と士郎が
志貴はホラー特有の探索パートでの不意打ち回避に使えるし士郎は物資補給に役立つからこの2人ちょっと強すぎんよ… - 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:19:43
- 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:20:27
草の字と書いたつもりが山育ちになってしもた
- 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:07
バイオハザード......感染にさえ気をつければ割となんとかなりそう?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:50
ザビやぐだは持ち上げられすぎ
士郎と並んで選択肢間違えたら即死する組は活躍することは考えず逃げと協調に徹するべき
ただ逃亡系のホラゲーだとガンドはかなり心強い
これだけでホラゲ界隈で食っていける - 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:25:58
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:27:27
- 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:31:30
のびはざの世界だからゲーム的でもいいんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:00
- 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:34:08
あの、毒効かない奴が毒見できないと思うんすけど…?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:18
毒見に関しては士郎に構造解析してもらったほうが良さそうね
- 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:39:26
- 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:42:27
- 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:44:11
士郎が便利キャラだな
近接できる数キロ先を見通す視野持ちのアーチャー
日用品から武具矢玉を生産可で生活の難易度下げつつ戦力強化もできますという - 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:46:25
士郎に拠点作ってもらって防衛任せて志貴と草の字に調査、いけそうなら数減らしで安定しそう
- 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:46:54
- 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:49:03
正直のびハザで進めるのに違和感あるんだが
- 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:49:56
士郎ってトラウマでバグって無ければ慎重派だぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:13:37
男だけで無人島にキャンプに行ったら
そこは死徒の実験場だった - 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:17:51
のびハザもパロディ元はバイオなんだしそれ基準で考えればいいでしょ
ぐだはサーヴァントから礼装変わり身みたいなトンチキ技術を学んでいる可能性抜きにしても、一部二部通して特異点とか冒険しっぱなしだし、体力は人並み以上にありそうだよね - 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:31:44
白野は戦闘能力は最下位だけど真相解明には役立ちそう
ウィザードだし暗号解読してロックされてたパソコンから情報を引き出してきたりとか
バイオ系だとワクチンの設計図見つけるやつだこれ - 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:33:28
- 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:34:57
のびハザは作品によって割ととんでもない生き物いるからなぁ無理のないのびハザのティンダロス
とかなら結構キツそう - 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:35:06
夏イベでパイセンにも称賛されてたが投影が便利能力すぎて士郎いるとイージーになる
- 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:35:52
のびハザ作品の中で一番やばいのはウェスカーのクローンかなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:39:07
黒桐は何か先に進むのに必要な重要アイテムとかさらっと見つけてきそう
- 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:46:05
- 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:47:12
のびハザは普通にバイオの世界入れればいいでしょというか
ぶっちゃけバイオの二次創作で半端にドラえもん化した世界だから一番判断に困るやつじゃん… - 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:23:46
普通のバイオなら想像しやすいかもね
ナイフプレイの志貴
ガンプレイの士郎
ゴリス枠の草の字
イーサン枠のザビ - 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:26:20
- 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:04:36
- 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:09:52
他世界行ったら魔術基盤ないから魔術とか使えなくね?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:13:47
直死の魔眼ならなんとでもなるだろうけど反動でライフポイントがゴリゴリ削れて場合によっては正気度喪失するのがあまりにもネック
- 65二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:15:20
穴の空いた腹に薬液ぶっかけてヨシッ!するのか
- 66二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:54:20
- 67二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:13:18
士郎←雑魚からボスまで幅広くいけるが注意力が薄く不意の攻撃を受けやすい。特殊技能に機械修理があり故障した道具を治せる。また設計図習得で道具をいつでも出せるようになる便利キャラ。初心者向き。
志貴←スタミナの低さと武器のリーチの低さが目立つが、圧倒的なスピードとボスのゲージの削り能力、他のキャラが数分かかるボスをワンパン出来るなど完全ボス戦特化。中級者以上向き。
草の字←圧倒的なスタミナ量と消費無しの素手の攻撃が魅力。野生の勘で派生ミッションの最短ルートを引き当てる事も可能だが、電子道具系統の使用が不可能などリスクも多い。上級者向け。
藤丸←味方のサポートや回復、敵の足止めなど後方支援の要。自身の攻撃手段に乏しい為、二人組で行動しよう。サポート系初心者向き。
白野←味方のサポートという点では藤丸と共通だがこちらはフィールドに干渉するものが多く、味方全体へのアシストが可能だがその分消費も多い。藤丸より速度、スタミナ共に落ちるが、非常時にレガリアへの退避が可能(ただし誰かに装備してもらう必要あり)。上級者向き。
幹也←マップキャラ。戦闘では足手まといだが、彼がいないとそもそもゴールへ辿り着けない完全必須キャラ。上級者向け。
って感じかな - 68二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:43:54
自分の安全は度外視なだけで士郎はむしろ注意力は有るぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:52:04
- 70二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:49:58
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:52:18
- 72二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:56:16
士郎やろうと思えばクリア特典武器並みの性能のナイフプレイや不死特攻武器、壊れた幻想で爆弾作成、弓で距離取って戦えるからゾンビ系じゃ飛び抜けて便利やな
- 73二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:59:37
のびハザってなんだ?検索しても削除された説明ばかりでどんな作品か分かりにくい
バイオ世界にドラえもんを混ぜて作品? - 74二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:18:49
- 75二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:21:05
のびハザって言っても沢山種類あるよねどの世界が一番やばいんかなぁ
- 76二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:22:21
シナリオ自体はのび太達がドラえもんと旅行に行ってて帰ったきたらゾンビだらけだったみたいな感じ
- 77二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:23:32
士郎の場合、ゾンビ相手に相性の良い干将・莫耶持ってるかどうかでもだいぶ変わってきそうやな
- 78二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:25:07
- 79二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:28:51
- 80二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:29:25
- 81二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:32:40
エミヤルートだけじゃなかったけ?
- 82二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:37:00
- 83二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:38:34
二世は怪異がまともなものなら解決にめちゃくちゃ役に立つけど簡単に死にかけそうだから負傷デバフかけられそうなんだよね
- 84二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:39:59
- 85二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:41:12
のびハザ世界だとサーヴァント呼べたら無双出来ると思うが主人公単独だとなぁ厳しいかもしれん
- 86二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:42:16
怪異側(ゾンビ)じゃん
- 87二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:43:42
- 88二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:44:03
ラビリンス見たく色位程度の性能でアーサーがいない状況でサポートしてくれるならありがたいんだが
- 89二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:45:31
のびハザ世界で危険な存在ってどいつだろゾンビ100体はまだしもハンター100体に囲まれたらやばそう
- 90二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:47:12
腕士郎は腕のおかげで完全ではないがエミヤの戦闘経験や技術を引き継いでいて、森の中を時速50kmで走る言峰についていけるくらい身体能力も上がってる
バサクレスやセイバーオルタと違ってゾンビ相手ならエミヤの投影使わずとも無双できると思う
- 91二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:05:08
エリセちゃんはエルケーニッヒとか使う感じのナイファー的な何かで
切嗣は4以降のバイオみたいになりそう - 92二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:12:01
- 93二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:52:08
魔力足りなくなりそうだけど
- 94二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:43:36
オドだけ使っても女性魔術師が箒に乗って空を飛べば魔術基盤・黒魔術を使っていることになる
マナとオドのどちらを使うかってのとそうして持ってきた魔力を個人の魔術式に通すか魔術基盤に通すかは違うと思うよ
士郎が異世界でも無問題なのには同意だけど
- 95二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:10:06
まほよで青子がそれまでオドだけで使っていた魔術を途中からマナも併用して持続力高まったってのはあったからな
- 96二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:02:39
- 97二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:32:24
HFでオドよりマナの方が圧倒的に量が多いってあったな
- 98二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:28:50
58だけどありがとう
プレイしてから時間が経ってるし再プレイは厳しい環境だしで自分の記憶に自信がなかったんだ
ならやっぱりハッキングなんかは活躍させてもいいんじゃない?
重要な情報はネットワークから切り離されて管理されてるだろうからそこまで無双はできないだろうし
- 99二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:44:51
草の字って実際どんくらいの強さなんだろ?
金狼戦は正直言って代償がデカすぎてアテにならないし