えっ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:28:20

    じゃ…じゃあどうして昼飯のひろしは余裕で500円オーバーしてるのん…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:29:09

    >>1

    俺たちが知ってるヒロシじゃないからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:29:10

    今どきワンコインじゃロクな飯が食えないのはインフレの悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:29:20

    知らないのか埼玉では1000円硬貨が出回ってるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:30:00

    今時500円で飯って弁当持参とかパン屋やコンビニおにぎりくらいが限界っスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:30:14

    あかんやん公式がそんなこと言ったら…もう一人の"ひろし"も悲しむで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:30:16

    なぜって、みさえには言えない収益からちょっとずつ出してるからやん......

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:30:23

    おそらく今とは物価が違うと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:06

    ワンコインで済んでた時代が懐かしいッスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:08

    おにぎり2個で働けってことやん……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:25

    みさえか
    けっこうな蛆虫だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:28

    コンビニ弁当すら500円以下は滅多に見かけませんからね… いつになったら物価高収まるんだ貧乏が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:31

    ちなみにクレヨンしんちゃん連載開始当初の1990年はドル円平均144円くらいだったらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:31:33

    牛丼チェーン店の並盛りや素うどんかけ蕎麦でもそろそろワンコイン超えそうですね
    マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:32:23

    そんなものより減らせる出費があると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:32:28

    みさえはどっかの主婦みたいに自分へのご褒美(笑)の女子会ランチとかやらずに
    ねこまんま食ってるから何言おうがなんでもいいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:32:45

    >>7

    言えない収益って…ま、まさか…


  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:33:05

    15だか20年くらいはコンビニの塩豚カルビ弁当380円くらいだったからのォ
    今は余裕で500円超えて来て悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:33:10

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:33:14

    もう…なか卯でしか昼メシを食べれない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:33:33

    >>16

    何かと言われがちだが主婦としての仕事はしっかりやってるんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:33:38

    >>17

    その報酬だとしたらちょっと安すぎのような…!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:34:00

    >>16

    三分ポッキリのOPでひろし見送ってバスの送迎して…とずっと家事をして一息ついたらもう昼前のシーンが好きなんだよね

    みさえの偉大さを感じるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:34:01

    >>16

    まあその代わり通販などの出費が凄いからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:34:19

    ちゃんとした飯を外で済ませるんなら1000円以内じゃないと厳しいんだよね
    高くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:35:12

    主婦はスマホ見る余裕があるって皮肉なのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:35:34

    コンビニの冷凍パスタを食え…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:36:02

    野原一家か時代の流れもあるが時期によってはそれぞれがカスだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:36:35

    べつに毎日とかじゃないならいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:37:03

    そういやガラケーからスマホになってるのにこのガキッ共はいつまで子どもなんかのォ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:37:41

    スレ画がいつの時期か知らないけど当時はワンコインで十分な昼飯食えたのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:37:46

    >>30

    "サザエさん時空"としか言いようがありません

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:38:03

    いつもは400円ぐらいで済ませてたまに1500円ぐらいの美味いランチを食べるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:38:09

    近所の蕎麦屋のランチメニューも大体1200円位になってるから1500円位なら妥当に思えるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:39:28

    これで自分にも厳しいならまだしも給料袋無くしたときは泣き落としてしてから食パンの耳だけ渡して今日からお前の飯はこれだから何が悪い?みたいなこと普通にやるから邪悪だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:41:09

    タフカテで蛆虫主婦の話題をやるのは致命的な弱点がある
    魚のようなあのバケモノがいることや

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:41:52

    みさえは良妻と悪妻二つの側面を合わせ持つ…

    一部を切り出すと立派な母親にして妻だけど
    一部を切り出すとクソみたい母親にして妻なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:42:45

    >>37

    つまりどこにでもいるごく普通の人ってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:43:54

    スレ画のひまわりを見なさい
    これは平成の価値観丸出しの主婦に大いに驚いているもの

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:43:55

    >>38

    そうですけど


    というか給料袋落とした一つのエピソードをエビデンスに

    他のエピソードを叩かれてる事多すぎなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:44:38

    これが幽玄の最新話

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:44:42

    500円か
    今だとコンビニの一番小さいおにぎり二つとペットボトル一本買えないくらいの金だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:47:34

    2000〜2010年代初期はデフレを超えたデフレで吉牛の並盛がかなり安くなったりしてたからその頃の脚本、あるいは原作エピソードを使いまわしたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:54:32

    >>41

    まあ平日のランチで2000は普通に高いっスね

スレッドは11/18 05:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。