【ネタバレ注意】左門編すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:46:23

    ガチで終わり方に救いがないし…
    レムコみたいに胸良い形で生かしてやれって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:48:53

    凶獣としての自分を捨て去った結果があれなのは悲しいけど無常感も感じるいい演出だよね
    死体そのまま乗っけてる新聞だけは猿だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:49:26

    この左門の死体をドアップで掲載してる新聞は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:49:44

    どうして左門にデバフかけたのにキー坊にもデバフかけたの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:50:22

    30年前の漫画のネタバレに配慮するマネモブを誇りに思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:50:29

    30年前の漫画にネタバレ注意はいらんやろっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:51:16

    未読蛆虫に配慮する必要などあるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:52:34

    >>4

    鉄拳伝序盤の敵…聞いていますキー坊のコンディションが悪いことが多いから強いのか弱いのかイマイチ分からないと

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:52:44

    今までの因果が巡ってきたわけでもなく撃たれて死ぬんだよね
    まあメンタル的には隙だらけだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:53:57

    許せなかった…あの左門がチャンピオンのファンの復讐とかじゃなく通りすがりの強盗に殺されるなんて…!
    無常だ
    無常に満ちている

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:54:27

    左門編に限らず鉄拳伝は黒田が出てから一気にギアが上がって引き込まれた
    読み進めたいけどコインが足りないんだよね 何かいい方法ない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:55:33

    いうほどレムコはいい終わりか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:57:27

    ミ、ミーにはレムコもろくでもない終わり方に見える…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:57:59

    >>11

    おいガキ今シマキンとオソメが要らないって言ったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:58:53

    死体晒す猿新聞ってキャッキャしてたら昔はガチで晒す所もあるって聞いてビックリしたのはオレなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:59:01

    >>11

    ネカフェでまとめ読みしたらええやん…鉄拳伝は公然猥褻カットの乱入がノイズなこと以外は全編おもしれーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:59:08

    リング上とは言え理不尽に人を破壊してきた奴がそれ以上に理不尽な凶弾に倒れるのはまあ因果だと思うのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:59:38

    >>11

    あれっクズ知らないのか

    ピッコマなら毎¥券とか使えば毎日13話は読めるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:00:03

    レムコってファクトリーのゲスに足のケガに追い討ちされた後どうなったんだっけ
    ヨッちゃんが取り巻きしばくところまでは覚えてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:00:18

    スミスをオシャカにされて興行を台無しにされたマフィアの報復だと思ったのに…こ…こんなの納得できない(ガタッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:01:07

    お菓子屋スミスの元ファンとかじゃなく無関係の一般人に通り魔されるってのが無情感あって良いよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:02:04

    アイアン木場ってさあ
    これでキー坊は終わりだっ→な…なにっ💦→これでキー坊は終わりだっの繰り返しすぎね?強いのはわかるんだけど小物に見える
    左門編の鬼平はすごい好きなんだけど試合は割と塩っぽいな…と思った 人間ドラマ部分はすごくすき

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:02:10

    >>19

    猿空間送り…

    そのまま慎吾編始まるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:02:24

    左門とかブンさんとか愛子さんとか唐突に撃たれて終わりみたいな幕引きが出て来るのって先生はノワール・ムービーが好きなんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:02:29

    昔だったらペストル持ってた強盗くらい余裕でボボパン出来てた男が牙を抜かれた結果あぁなったんだ
    満足か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:02:41

    キー坊も銃殺されそうな場面が結構あるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:03:18

    >>18

    ピッコマDLしてなかったけどそういう使い方あるんすね

    あざーす ガシッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:03:32

    オトンのデバフが無かったら勝ってたんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:03:40

    >>24

    ソースは忘れたけど確かソナチネも好きな映画に挙げてたからのォ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:03:46

    左門編は鬼平がめっちゃ良いキャラしてるのも良いよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:04:01

    >>26

    ハイパー・バトルで朝昇の道場行く直前とか頭掠めてるから下手すりゃ死んでたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:04:03

    >>2

    凶獣のときなら返りうちにしてそうだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:04:24

    亜久津がレムコの足しばくシーンは胸糞悪いだけだし正直いらなかったと思う…
    それが僕です
    キー坊と友情芽生えるシーンで締めで良かったヤンケシバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:05:49

    ファクトリー自体は黒竜寺編でヨッちゃんの後輩出てきたあたりまでは名前あった気がするけどTDKあたりでもう消えた気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:06:17

    >>33

    うーんその後けしかけた取り巻きをヨッちゃんがしばいてからの決闘展開→新吾編にするためだから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:06:24

    >>1

    良いね無料公開は…

    こういう本編をちゃんと語れるスレが立ってよぉ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:06:53

    >>26

    なんなら銃跡がハゲとして結構な期間残るくらいは危なかったよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:09:14

    >>36

    タフが面白かった頃の話だからそりゃ多少勢いも乗るんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:11:16

    いやっレムコも胸糞ヤンケって意見が多いけどね
    ハワイツンデレババアの回想をあんなに引っ張った後で足破壊だけで済んだのはだいぶ良い方だ…と思う
    左門の扱い見た後だと殺されててもおかしくないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:57:58

    >>33

    和解後にクソ先生が新吾の腕を折ったりするのも中々酷いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:00:27

    >>15

    昭和の新聞は無法を超えた無法だからね

    00年代になっても週刊誌とかは焼死体そのまんま載っけてるところもあったしぶっちゃけあの新聞は猿展開とも言い切れないんだ

スレッドは11/18 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。