アストレイで判明した事

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:53:28

    ルナマリアはマジで凄い
    デストロイ対策はもう相手の弾幕掻い潜って接近戦仕掛けるしかないと最新の研究で決着がついたせいで
    デストロイを仕留めた経験のあるルナマリアは相当上積みなパイロットと判明した

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:54:45

    弾幕を掻い潜ってエクスカリバーでぶった斬ります!
    ルナマリアもかなり頭おかしいことやったんだなって…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:57:20

    とりゃー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:58:18

    これ本格的に鹵獲デストロイを保有してる金持ちにオーブが依頼して何度か演習とかして試験した結果なんだが
    もうデストロイは一般部隊では対処不可能
    エースがデストロイと随伴の護衛機の弾幕を避けながら一瞬でコックピット貫く白兵戦を仕掛けるしか無理って結論付けられてる辺りデストロイ撃破してるパイロットはそれだけで凄まじい技量扱いになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:00:11

    これはシンだけどこんな動きは一般パイロットには無理だよ…

    GIF(Animated) / 3.53MB / 14000ms

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:02:20

    >>5

    一般パイロットでは残機が50あっても足らんなこりゃ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:02:24

    ステラ戦で説得が成功しかけるまで時間稼ぎしてたシンも凄いけど、第三者目線のキラからすると攻撃が止まった絶好のチャンスにしか思えない(というかそこに至るまでの被害と再び動き出した後で止められる保証がない)ってのがよくわかったよね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:03:56

    多分ライフリなんかのドラグーンシールドってデストロイ対策の装備なんじゃないかな
    デストロイの演習の依頼ってラクスなんかも関わってるようだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:04:41

    懐に入られると弱い(そもそも懐に入れない)のは詐欺じゃないか???

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:06:17

    まずは射程圏外から撃ってくるアウフプラール・ドライツェーンの先制攻撃をどうにかしよう

    GIF(Animated) / 2.26MB / 10000ms

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:06:32

    いやあ……2年近くもあちこちで暴れ回ってたブルコス残党って本当に迷惑だったんだなあ……
    まあそのせいでデストロイのパーツがあちこちにばら撒かれてスレ画が回収して組み上げて私物化してたんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:07:36

    随伴機ごと攻撃はしない筈だから随伴機を盾にしながら懐に近づくのが一般兵の戦い方?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:07:58

    >>10

    牽制で主砲並のビームをぶちかますな、偏差射撃するな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:08:22

    陽電子リフレクターのせいでデストロイ相手には遠距離攻撃手段が実質デッドウェイトになるの酷いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:09:00

    ぶっちゃけこういう時にむしろザムザザー欲しいんだよな盾役として

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:10:33

    >>15

    最狂の矛と最強の盾が同じ陣営にいる……

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:10:41

    >>15

    両方とも連合だから下手するとデストロイとザムザザーが並んでくるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:11:23

    >>12

    乗ってる奴も生体CPUの可能性もあるし下手すりゃ随伴機ごと撃ってくるパターンもあり得るんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:11:38

    >>12

    量産機に乗ってる一般パイロットならデストロイ側の随伴パイロットとそんなに技量も機体性能も変わらないだろうから、盾にしようとモタモタしてると随伴機に撃墜されるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:12:05

    >>12

    横や後ろからビルの間を飛んでいけるくらいに精密に飛行してくる腕からビームが飛んでくるのだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:12:51

    >>12

    逆に「青き正常なる世界のためにぃ!!」ってしがみ付かれて纏めて撃たれる可能性もある

    随伴機がザムザザーだったりした日にはもう詰みだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:14:01

    >>20

    民間人を的確に狙撃してるの怖すぎるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:17:20

    ステラが暴れてる回見返してみると長射程ビームに全方位ビームに空飛ぶ手とかこれでもかってぐらい大暴れしとるよなこれぇ…ザフトモブ達短い時間で死にまくってるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:17:42

    >>11

    コイツはΔアストレイに出てきたコックピットを潰されただけで

    比較的に損傷が軽微なファンフェルト機を修復した機体らしいゾ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:19:32

    普通に立ってる状態だと全方位ビームがないからマシに見えるが腕が飛んでくるっていう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:21:12

    >>25

    なお胸部の3連装極太赤ビームで薙ぎ払い攻撃してくる模様

    ホント殲滅力に関しては隙がねえなこいつ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:22:26

    >>24

    マジかサンクス

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:23:56

    もしかして攻撃に合わせてカウンターフルバした准将頭おかしいのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:24:19

    ブルーコスモスが大幅弱体化して今後量産されることが無さそうってのが救いかな…流石に既に完成した奴を維持するのでギリギリでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:24:21

    >>28

    今 更

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:26:49

    >>29

    ファウンデーションの件がコーディネーターがやらかした形にはなってるからどうなるかなぁ…ブルーコスモスが復権したら増えそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:34

    一発一発の威力が高いくせに繰り出しも連射力も高いのはズルじゃねぇの?
    てかそれなら防御力は低くあれよなんで結構硬いんだよ本当にバッテリーなのかこいつは

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:53

    新型機のバビのビームライフルでもリフレクター無しで余裕で弾くからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:31:03

    スレ画のカイトへの依頼はオーブからだっけ
    コンパスの対デストロイ戦術構築のためにデストロイのデータを連合に請求したいけど、連合が一枚岩じゃない上に今後またザフトやオーブと戦争する可能性があるのでデータを寄越してこない
    それならデストロイを個人所有してるカイトに戦闘データの収集を依頼しようって流れでなるほどとと思った

    シンやルナマリアやキラの討伐データがあるけど有効な戦術を作るにはそれだけではまだデータ足りないしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:32:55

    >>32

    デカブツにデカイバッテリーを積んだのでエネルギー量は充分です!


    いや確かに理屈はわかるんだけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:33:58

    >>35

    消費もデカいはずなんだがな…

    バッテリーも進歩したのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:34:36

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:35:01

    仕方ないんです通常サイズのMSだと全機能の搭載と運用がキツイっす

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:35:58

    もしかして
    アグネスじゃルナマリアみたいな芸当は厳しい?
    (ギャンは近接タイプだが)

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:37:13

    >>37

    ブルーコスモスなんてコーディネーター殲滅のためならお仲間のナチュラルすら平然と切り捨てる連中なのアラスカの件から明らかでしょうにお前は一体なにを言っているんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:37:14

    >>37

    デストロイを脱走兵に盗られている時点で傷だらけじゃねーか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:37:19

    仮に核エンジンなら敵地でやられた時に盛大に爆発するようしてるはずだからユーラシア侵攻戦でも普通に沈むデストロイはバッテリー機という負の信頼は好きだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:39:00

    >>39

    はぁ?

    月光のワルキューレなんですけど?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:40:39

    >>41

    ブルゴスに流れてる兵器ほとんど連合が使ってるタイプという

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:41:11

    >>39

    厳しいどころかそもそも経験値が違い過ぎるムリだ

    ルナの真似すりゃ犬死に確定だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:42:26

    >>36

    そりゃしてるだろう

    パワーエクステンダーは連合だって取り入れた技術だぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:43:38

    >>37

    デストロイの製造メーカーはユーラシア連邦なんで仮想敵国の戦略兵器の増産を許す売国奴になってしまうがよろしいか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:43:46

    種自由のブルコステロリストが旧式のストライクダガーやダガーLじゃなくてウィンダム(一応未だに最新鋭量産機)を使ってるのはおいおいおいだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:44

    >>2

    しかもフォースじゃなくて空戦能力の低いソードでやってるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:46:23

    まーた謎フォスター持ち上げマン湧いとるんけ…勝手な都合で味方に死んで来いするブルゴスが連合製で統一すりゃ抑えられるとかマジで言ってんのかコイツ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:49:47

    >>48

    ウィンダムや105ダガーで固めてるブルコスよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:53:08

    >>48

    種自由のウィンダムは前大戦時にブルコスに持ち逃げされた奴の他に種自由時点の連合内の内通者やブルコス支持勢が横流ししてる奴もありそうなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:55:58

    ジェットストライカーがあればみんな爆撃機になるからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:56:13

    >>35

    単純に縦横高さ2倍でも体積8倍だし、身長そろえてみても明らかに他の機体よりゴン太だからバッテリー入れる体積10倍くらいは余裕で確保できそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:00:44

    専用戦艦を用意してるあたりジブリールの切り札は伊達じゃないんだよ
    情報が漏れて演説カウンターされて連合の切り札の物量を分断されて潰されただけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:04:33

    忘れてるけどルナマリアって専用カラー持ちのエースだからな
    ちなみにシホですら通常カラーのザクだからアストレイ全体でみてもルナマリアはかなり上澄みよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:04:52

    後手に回った時点で市街地の被害は甚大になるし全ての主要都市には一人以上エースがいて欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:05:47

    普通のエースがいてもキツいしこれ本当に世界のトップが対応するしかないよね。いくらなんでも強すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:08:51

    陸の王者バクゥが邪魔ゴミされるのは足切り性能が高過ぎる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:10:47

    >>4

    ※なおキラは懐に入らずデストロイの武器を次々破壊してビームを撃つ瞬間を狙って先にぶち当てて処理します


    うーん、やっぱあの准将おかしいな

    最初は苦戦したのに2回目はもうこの処理速度である

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:13:52

    鉄血のMAも下限がデストロイレベルなんだろうなって考えるとセブンスターズのレベル段違いだなって。あっちはAIが勝手にだがデストロイは曲がりなりにも人間が自分の意思でやるんだからもっと終わってる感あるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:16:07

    大型MAが市街地を荒らすのはまあ良いけどそれが普通に量産されてるのはメチャクチャ馬鹿だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:17:43

    >>61

    暴走してもバッテリー機ならそのうちに止まるか

    生体CPUの薬が切れる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:19:53

    ギャンが近接戦用にチューンされてる原因の3割くらいはデストロイにあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:21:32

    >>39

    アグネスとルナマリア実力は同じくらいな印象なので

    アグネスも経験積めばできるようになるんじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:23:00

    >>59

    冷静に考えると踏み潰される=懐に潜り込む事には成功してるのマジで何なんだあいつ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:26:18

    >>59

    ガナーザクウォーリア(※現行ザフト量産機としては最新型)が相手ならノーマル機のバクゥでも真正面から砲撃を避けつつすれ違い様に切り捨て御免できるからな……


    おい……何で接近戦に持ち込んだはずの陸の王者が鉄くずにされてる……

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:31:23

    ガンダムSEEDの機体ってやたら重いから上から体重かけるだけでも必殺の一撃になるんだよな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:37:04

    >>59

    >>66

    >>67

    むしろ市街地だった場所は障害物だらけで上から来るミサイルを回避できんのよ

    赤ビームに比べたらあまり目立たないけどミサイルがデカいんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:38:45

    >>69

    成程なあ、ミサイルの爆風がもろに直撃するわけか。普段の対MS戦では有利に働く低重心が逆に仇となってたのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:39:56

    まあルナマリアの場合はレイの援護ありきだったから、シンやレイのように単身で弾幕かいくぐって対処出来た訳じゃないがな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:40:27

    >>68

    エールストライカー装備のストライクが約90tだしそりゃキラもエネルギー節約ってのもあるが蹴り多用するわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:46:07

    デストロイにデストロイをぶつけるのは…
    駄目だ辺り一帯灰燼と化す…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:49:54

    >>71

    それでも一歩間違えば死ぬ戦線でデストロイ撃破してヘブンズベースとかでも生き残る辺り相当だぞあの子

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:51:31

    ビームにめっぽう強くて対艦刀持ちの強くて格好良い黒騎士がいればなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:59:53

    デカくて硬くて痛くて何故かやけに小回りも効く。
    マジで非人道的という点以外の実用上の欠点が殆ど無い

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:59:58

    アコードは要らないけどフェムテク装甲はデストロイ対策に欲しいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:06:14

    敵陣のど真ん中に投下して辺り一面焦土と化すには最適の武装なのが色んな意味で酷い機体

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:08:20

    >>68

    SEEDが重いわけじゃない他が軽すぎる

    ちなみにそのSEEDもまだ軽いと言われてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:10:54

    >>77

    フェムテク装甲でデストロイのビームを受けながら懐に入って対艦刀等で斬る戦術はいけるかもしれない

    問題はフェムテク装甲の製造コストやデストロイのビーム何発まで耐えられるかか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:13:52

    >>5

    なんとかなれー!

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:17:05

    なんならコンパスの運用体制もこんな形態でもなければデストロイテロに対処できないんだろうね
    オーブというかカガリ達もこのデータを見た上でコンパスが宇宙で待機しつつ毎回爆速で駆けつけて鎮圧するしか無理だと結論付けられてそうで

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:18:31

    >>69

    前面の投影面積少ない代わりに上面の投影面積デカいからトップアタックに弱いってまんま戦車と同じ弱点なんよね……いつの世も陸戦兵器は制空権取られたら終わり

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:24:15

    個人所有デストロイってインパクトのある話しながら本編に絡めていくのは読んでて凄いなと思った
    ワクワクする

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:26:00

    自由で手慣れた感じで解体してたキラがとんでもない事にならない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:26:36

    >>79

    普通のMSは発泡金属製らしいしそれと現実にはない金属って言うならSEEDのMS重量はまあ納得できる部類

    数tレベルはもうマジカルすぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:28:48

    >>44

    ユーラシア正規軍なんて旧式のダガーしかいなかったんだぞ

    何で脱走兵のテロリストどもの方が新型使ってるんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:33:52

    >>84

    迷惑野郎×2のせいでぶっ壊されたコレクションの穴埋めにしては物騒すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:34:29

    >>87

    ちゃんと申請して国家予算から絞り出してる正規軍と雑にパトロンがお小遣いやプレゼントくれるテロリストの悲しき差……主力機刷新とか正規の手続き踏むと途轍もなく面倒臭いし世論納得させて予算案通さなきゃいかんから大変なんだろ多分

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:36:40

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:36:59

    >>85

    実際に何度もデストロイ葬ってきたシンですら呆然として「出る幕ないじゃん…」と漏らすくらいとんでもないことだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:41:26

    なんでオルドリンの部隊に盾持たせようとしないんだ…?デストロイ抜きでさえ普通に戦力差エグいのにコンパス来てもらう前提で都市と市民の盾になる以外になんか出来るのかジンで…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:12:42

    >>92

    オルドリン以前にジンってそもそも盾装備してるシーン本編であったか?何か盾持ってるイメージがまるで無いんだが……

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:23:49

    >>93

    92だけどデフォでは持ってないけどもハイマニューバ2型では持ってたってのとそもそも実体盾なら接続の問題は無いだろうから持たせるだけでいいんじゃないか?ってただの疑問です持てないソースがあるならすみません

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:48:28

    見た瞬間にキラが不殺やめる程度には厄介なんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:55:17

    不殺にかける手間の間に死ぬ人数が洒落にならんから文字通り1秒でも早く沈める必要があるからな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:59:01

    自由アストレイあれだわ
    面白い時のアストレイの味がずっとしてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:02:47

    ミゲル機が盾持ってましたね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:13:35

    >>98

    「⋯」

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:22:11

    >>87

    ユーラシアだからな

    ウィンダムは大西洋連合の新型でブルコス関連の部隊に優先配備されている


    ユーラシアもダガーLが1機もいない当たり頑張ってると思うよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 03:14:12

    被ってビグザムモードだと >>10>>69 に加えて周囲殲滅用のネフェルテム503(横から出てるビーム)で広範囲をカバーしてるしでこれもMS状態でも使えるから横から攻めるのも至難の業って足切り性能がやっぱりおかしいよコイツ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 05:55:20

    殆どの攻撃が薙ぎ払いなのもきつい
    複数集中されたら量産機はほぼ詰みだろうあれ

スレッドは11/18 15:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。