- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:09:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:12:36
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:14:52
でも俺達モンゴロイドとは全然似てないな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:20:56
- 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:22:05
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:26:17
モンゴロイドとコーカソイドはあんま似てないけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:37:55
ポケモンのディグダとウミディグダが似てる理由と一緒か
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:39:22
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:37
マジか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:48:13
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:18:55
保守
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:32:57
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 09:14:03
寒くて鼻でかくなるのはなぜなんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 09:41:12
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:01:02
- 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:32:37
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:09:26
確かに
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:20:19
必ずしも発現する訳じゃないの不思議よね
毎日似たような環境じゃなきゃ駄目なんかね……?
個人的にはバジャウ族の進化が一番アツい
15分呼吸無しで動けるってエグくね - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:37:19
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:45:13
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:51:06
ただメラニンの差って必ずしも全身に影響があるわけではないのが面白いよね。
トップの写真にも金髪ぽいこがうつってる。 - 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 06:43:22
環境適応だけじゃなくてある程度は文化的な美醜の価値観でも自然淘汰が進むと思ってるけどどうかね?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:13:56
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:47:45
どうでもいいが、
アメリカ人はなんとなく
未来だと、
黒人、白人もふくめてみんな同じネイティブアメリカンになる予感 - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:57:03
流石にマダガスカルから東南アジアまで来れないか
まんがいち来てもそれは〇体の可能性あるだろうしな… - 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:04:18
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:26:48
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:46:36
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:37:14
全部が該当するわけじゃないけどデニソワ人の遺伝子を他よりも多めに保有してる傾向にあるそうな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:52:01
アニメマンガの金髪褐色とか現実にはありえねーよって思ってたらあったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:23:47
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:50:31
ただ純粋な南米先住民も黒人よりかは肌の色が薄い
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:50:22
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:54:12
骨や筋肉は成長過程の影響を受けるけど機構はdna単位の変化じゃないと厳しいのでは
むしろ人間は医療技術で健康維持能力を外付けできるからひ弱になる方向にしか進化しないんじゃないかと思うんだよね
つまり昔なら子孫を残せず死ぬような人が生き残るから
個人的には大金集めてアメリカで先天性異常を移植手術とかよりホスピスだったりやりたいことを限定して急速に習得できる学校みたいなものにお金をかけてほしい
そうすれば学校なら例えばadhdみたいな対人的には仲介者が必要な人だと得意なことだけやってればいい全寮制のような暮らし方を提供できるかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:38:01
中東は言うまでもなくヨーロッパも東アジアや東南アジアと比べたら乾燥してるしね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:06:10
ネグリトみたいな小柄なグループもいる
ちなみに黒人にもピグミーと呼ばれる小柄な集団があるけど無関係
あとピグミーは同じ祖先から派生してるけど、ネグリトの各集団はそんなに関係ないそうな - 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:09:29
- 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:52:10
- 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:00:28
- 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 09:08:34
- 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:50:20
- 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:24:09
固有言語の喪失という点もピグミーと似てるのよね(ネグリトの方はハプア人やアンダマン人のように固有の言語残してるグループもいるけど)
- 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:17:05
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:21:04