へっ何がゲイ・ボルクじゃ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:11:33

    心臓貰い受けたこと全然ない犬野郎がいきがってんじゃねえよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:14:22

    犬…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:14:41

    おいガキ今俺の事犬って言ったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:15:11

    なんで原典みたいな攻撃方じゃないんやろうなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:16:16

    (頼む!投げてくれええええ!!!)って思ってたってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:16:22

    投げボルクじゃねえかよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:16:43

    待てよ自分と自分のマスターは必殺なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:16:58

    当たったら即死なんて塩試合しか生まない己の因果逆転を恨め

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:17:20

    でたでた
    刺突でも投擲でも防ぐ難易度がハンパない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:18:44

    ゲイボルグ…聞いたことがあります
    攻撃が効かない身体を持つ相手に肛門から突き刺す事で倒したと

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:19:11

    即死攻撃持ちの定石だ
    何かと理由をつけて防がれるか塩試合メーカーになるかの二択だったりする…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:19:43

    投げボルク…聞いています
    最大の切り札とか言いながらB+止まりのチンカスだと

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:20:40

    >>9

    ウム…防ぎ方で力量や個性を測るのにうってつけなんだなァ

    見事な噛ませ犬やな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:21:16

    >>5

    投げてもらわないと万が一も防げないんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:22:15

    >>4

    ヒャハハハハ ケツの穴にゲイ・ボルグ入れたれ

            ・・・・

    お――っ それはおしゃれやのォ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:22:39

    ぶっちゃけ切り札ポジの投げボルグより刺しボルグの方が強くないスか?

    忌憚なき意見って奴っス

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:23:43

    ufo版UBWのアーチャーは殺せてないカラドボルグ爆撃でニヤついたりローアイアス最後の一枚ではひーってなってたりけっこう変な奴な気がするんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:25:30

    >>15

    アナルが弱そうなやつ特効持ちってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:26:54

    刺しボルグか…
    低燃費な癖に効果が『命中補正100+敵最大HP分のダメージ+槍のダメージ+回復阻害』とか殺意しかないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:27:52

    >>12

    それはポカニキとスカサハ師匠のことを…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:27:59

    >>5

    互角のライバルみたいな雰囲気出しといて普通に兄貴が手加減してくれないと勝負にならない…それが槍弓ですわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:28:15

    >>8

    しかし親友と息子には当たったのです

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:29:14

    切り札というより奥の手だな…
    本来使うことはないけどいざという時にあると嬉しいんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:29:26

    サーヴァントは音速戦闘できるなど欺瞞だ…欺瞞に満ちている
    サーヴァントは音速のゲイ・ボルグをロクに避けれないんだ悔しか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:15

    投げって全魔力使うんスよね?
    なんか…思ったよりも微妙じゃないっスか…?もうちょいなんかあってもよくないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:30:25

    >>19

    こんなもんまともに機能したら脚本どころじゃないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:31:05

    しかし…フラガラックとの相打ちは最高だったのです…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:31:10

    ゲイ・ボルグ愚弄聞いてます

    戦闘続行ないサーヴァントは心臓どころか腹刺されただけで死ぬから普通に滅茶苦茶「最強」だと

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:31:28

    >>19

    これ刺さって耐える奴どこにッ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:32:21

    >>25

    まてよステラに比べたら全然余裕あるからマシじゃないスか?

    全部絞り尽くすと全部出し切るを間違ってるタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:32:49

    >>29

    ラーマ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:32:59

    >>19

    所持スキルと運で判定かけないと発動した時点で終わりなんだよねクソじゃない?

    発動させないように立ち回らないといけないとか舐めてんじゃねえぞ!こらっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:33:33

    >>31

    欺瞞だ。神代の大英雄が近代サーヴァントの婦長におんぶ抱っこ不可避は無事とは言わない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:36:43

    >>31

    耐えている…あれっこれ耐えてるのかな

    死んでないだけなんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:37:49

    本人じゃないけど北米で大真面目に刺しボルクぶんぶんしまくったら、並の鯖の上半身を吹き飛ばして大英雄は戦闘不能になったんだよね やばくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:39:22

    絶対命中の槍で心臓を狙ってやねぇ
    奇跡が起こらない限り避けれない一撃を連発するのもええけど回復デバフで消耗させるのもウマいで!

    誉れ高い戦士の戦い方か?これが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:40:23

    刺し有れば投げ要らないよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:41:19

    >>37

    ウム…ぶっちゃけ火力の投げするよりもルーンでよくない?ってなるのがオレなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:42:56

    >>22

    ふうん自分の大切な人物には効くということか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:23

    心臓が無かったらどうなるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:40

    >>37

    巨大怪物相手に選択肢としてあってはいいとは思ってんだ

    普段使いは刺しだけでいいですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:45:21

    >>11

    これどちらかと言うと心臓必中が結果的に死になるからで即死ってわけじゃないんスよね

    心臓ない奴には効きが悪かったしなっ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:08:35

    Fateの定石だ
    身体能力以外に宝具までショボくしてバランス調整される英雄がいる
    ヘラクレスもよく言われるがクーフーリンもバランス調整しないと誰も勝てなくなると

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:10:34

    どうして毎度毎度お前の槍は何故当たらないのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:12:28

    >>37

    しかし…イスカンダルみたいな軍勢相手や近づけない相手に投げもないと対応しきれないのです

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:14:57

    「ハッキリ言ってゲイボルクはめちゃくちゃ雑魚。距離を取れば鋭いだけの一突きとか話になんねーよ(弓兵のコメント)」

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:15:12

    >>19

    しかも本編の描写的に攻撃動作→あり得ない角度と速度で心臓に刺さりに行くだからタチの悪いフェイントもついてくるんだよね酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:16:31

    >>21

    うーん知名度補正が切れてるとはいえ

    初見英霊未満の御当地英雄と

    ケルト最強の英雄とじゃ格が違いすぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:17:14

    >>35

    心臓9割持ってかれて生きてる奴がいるなんてそんなんあり?

    普通半分どころか1割でも死ぬんだよバカヤロー

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:17:21

    >>46

    (頼む!投げてきてくれぇぇぇぇぇぇぇ)ってネタじゃなかったんですか


    というかそもそも宝具すら必要無くガンガン距離詰めながらチクチクすれば余裕で勝てるってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:18:32

    “”心臓に刺さるという結果が先に確定している“”うえに“”刺さった後体内から対象を破壊し尽くす呪いが炸裂する“”!?
    お、お前……まともに話を作る気があるのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:18:54

    >>19

    発動した瞬間に何されても槍が刺さったって結果は確定するのずるくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:19:38

    刺しボルグは因果逆転による心臓必中とは別に体を内側からズタズタにする効果もあるから当たったらまず助からないんだよね ラスボスが使う最後の切り札か何かだと思われるが……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:20:03

    しゃあっ
    ローアイアスverEXTRA

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:21:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:22:14

    >>54

    おそらくアヴァロンだと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:23:08

    >>4

    オルタのほうが原点に近い攻撃ってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:27:06

    投げの方舐められがちだけど投擲の癖にアイアス破壊できる時点で確実に防げる宝具なんてほとんどないんだよね、怖くない?
    しかも1度補足されたらマッハ2でどこまでも追ってくる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:31:32

    普段当たらない癖に行間でサクッと聖女の心臓をぶち抜いている。それが刺し穿つ死棘の槍です。

    オラーッ肝心なシーンを見せんかいきのこーッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:33:50

    >>15

    クーフーリンの代表エピソードの一つってネタじゃなかったんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:02:22

    >>33

    お言葉ですら自分の心臓貫いた時ですらちょっと動くのが精一杯だったのに数日単位で逃げ延びてる時点で殺しきれてるとはとても言えませんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:04:51

    >>61

    ウム…正直対軍宝具まで強化された抉りを食らってアレで済んでる時点で大分イカれてるんだよね怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:10:00

    >>50

    アーチャーの癖にランサーに近接で不利とかそんなんあり?

    アーチャーの自覚が足りてないんとちゃう?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:17:57

    幻の技″因果の縫い止めによる時間回帰の阻害″として公式からお墨付きをいただいている
    えっ ゲイボルグってそんな事できたんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:18:39

    >>61

    オルタニキすらどうなってんだとボヤくインドの大英雄は伊達じゃないんだ尊敬が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:26:25

    >>4

    なんでって、"ケルト神話のゲイボルク"="放ったら必ず心臓に刺さる"

    たったこれしかないからやん

    ちったあリスペクトしてくれや(きのこ書き文字)

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:59:53

    投げボルクはですねぇオデンの槍を超えてるんですよだからルーンなしでもローアイアス砕けるんだよねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:05:50

    原典みたいな攻撃方法のゲイボルグか
    基本水辺でしか使えないしかつ特殊な投法で投げる必要があるけど確殺だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:06:34

    おっと
    尻穴は硝子だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:17:23

    >>41

    うむ数多の対人宝具しか持たない達人系サーヴァントが

    しゃあけど破壊規模が足りんわっで怪物系や要塞系に足切りされるんだなぁ

    アホコスパの対人宝具といざという時に叩き込める大軍以上宝具の組合せは全局面に対応できるフルコンタクトサーヴァントだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:32:17

    刺しボルクか
    神秘が足りなくて弾かれて神秘が足りたとしても復活されたり
    心臓ないから殺しきれなかったり
    心臓に当てたのに何故か生存されたり
    何かと不憫な宝具だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:13:20

    >>59

    やっぱり上から刺したんスかね

    それとも谷間か或いは左おっぱい柘榴にして刺したのか

    うー見たいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:24:11

    いまだにセイバーが刺しボルグ回避出来たことに納得出来てないのは俺なんだよね
    物凄い幸運だから呪いを跳ね除けられたっていうならわかるけど未来予知の直感が既に心臓に刺さってるという過去の出来事にどんな効果があったかわからないんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:41:21

    >>73

    まず幸運で呪い回避したところで直感使って槍が直撃するのを回避したって流れなんで直感で因果逆転無効化した訳じゃないのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:44:19

    ライダークラスで現れたら戦車を乗り回しルーンでバフデバフ攻撃 各種武装での攻撃や城での防御も備えるぶっ壊れになるって事でいいんスかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:47:50

    >>75

    城や戦車の話は地元で召喚したらの話でクラスは関係ないっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:47:53

    >>21

    そもそも白兵戦もかなりいけるとはいえアーチャーは遠距離、ランサーは近距離特化だからね

    ランサーの土俵で戦って不利なのは当たり前なんだ

    聖杯戦争はそれこそマスターを殺せれば勝ちでアサシンと並んでそれを狙いやすいクラスだったり、単独行動による行動制限の緩さや狙撃に徹して相手を自分の土俵にいれずに一方的に攻撃を押し付けたりと立ち回り含めての強さなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:49:50

    ククク…悲しい事言ってまうとランサークラス自体がFGOのシステムでもない限りフェイト世界では噛ませになるしかないさだめなんダァ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:52:10

    >>78

    お言葉ですが元々のstay nightではランサーは当たり側で四騎士がハズレ噛ませ枠ですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:52:23

    >>78

    絶対に死ぬと確定しているムーンセルで勝者でもないのに唯一マスターを救った大英雄を愚弄するのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:55:36

    >>78

    セイバーに対魔力騎乗、アーチャーに対魔力単独行動がクラススキルなのにランサーは対魔力だけってのが露骨にさげられてるんだよね、酷くない?

    あんまり有効活用する場面がないとは言え、ランスは馬上槍なんだからランサーの方に騎乗スキルをつけるべきだと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:55:45

    >>80

    オトン……結局勝ててないしボス級の活躍をした訳でもないならそれは噛ませないし普通の敵キャラやないかな……


    味のある活躍って意味なら兄貴もしてるしなっ

    カルナはどっちかと言うと明確な中ボス扱いされてるアポの方が例に出すなら適切だと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:57:20

    >>60

    ぶっちゃけローホって戦士相手にしたエピソードが何故か兄弟子フェルディアドに混同されているのん

    代表的なエピソードはコナルやフェルグスなど他の戦士相手に剣で戦ったりもあるし最期に馬のマッハとの奮戦とかもあるんだけど

    ケツケツとギャハハと嗤っているだけっスね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 10:59:43

    >>64

    これどの作品の誰が誰に対して何やってるのか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 11:06:30

    >>74

    ふうんつまり普通に直感を持ってしてもセイバーはランサーの槍を避けきれなかったということか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 11:08:13

    >>85

    因果逆転の必中がなくなっても訳分からん挙動する突きであることは変わらないからね!

    呪いがなくてもクー・フーリン渾身の一撃であることには変わりないのさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 11:13:15

    >>85

    ついでに幸運も判定なんで別に幸運が高ければ因果逆転を確実に無効化できるわけでもないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 11:15:12

    古参Fateファン…聞いています
    設定上強そうな新規サーヴァントが出るとまず魔力と幸運をチェックして石化の魔眼やゲイボルクに対処できるか調べると

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 11:18:58

    >>84

    これはラスアンのランサーになったトオサカが変異したナーサリーライムにゲイボルグしたシーンですね

スレッドは11/18 21:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。