- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:31:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:32:39
待ち伏せやらの勝手に動かれちゃ困るギミックありきのホラゲでOWで見えないとこ全部動かすなんてアホやる必要ないもんな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:39:44
ドグマ2「せやな」
- 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:53:57
でもワイルズでは想定してなかったバグがどんどん出てるんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:00:39
>> 「モンスターハンター」シリーズのリピート販売は、『モンスターハンターライズ』を中心に伸長しており、今後も新興国を中心に拡販の余地があると考えています。
良いねぇ
今後は“テストプレイ”って作業をスケジュールの中に入れてほしいね
他の開発チームには無用な心配かもしれないけどさ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:11:05
とはいえバイオも決算前発売だから一抹の不安が
これがこけたらカプコンタイトル全体的に不安視されるから頑張ってほしいところではある - 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:17:56
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:19:08
ワイルズみたいにコンセプトから腐ってるってケースはないけど発売直後の不具合はバイオの方でもちょくちょくあるしなあ
今のカプコンは平時より些末な不具合でも厳しく見られがちだし、油断せずデバッグにリソースを回して欲しいところだわ - 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:19:51
あくまで現時点では想定してないだからなー
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:36:42
ワイルズもドグマ2も広いマップ全てを処理するとかいうイかれたことしてたのが良くなかったみたいだし
バイオシリーズはマップ狭めだったり分割されてるから大丈夫じゃねえかな - 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:45:27
信用0
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:48:50
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:50:11
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:54:41
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:57:40
素人だからよく分からないんだが見えない所を動かすのって世界観的に大事なのか?
プレイヤーに見えない部分なら世界観を感じることもないんだしただ無駄に処理が増えてるだけなのでは? - 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:07:37
描画外で動かすことはほとんどのゲーム開発者も思いついてると思うよ
思いついた上で予算容量ハードスペックコスト諸々でやらなかっただけでね - 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:10:51
素人考えだけど見えないところでも動いているように見せかける工夫すればいいんじゃねえのかなって思う
一昔前のSkyrimとかですら近付いたときにイベント処理入ってあたかも常に世界が動いているように見せかけてんだからさ(微妙に遠い地点から動くせいでNPCが事故死し得るけど…) - 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:06:44
リアルタイムで描画する範囲を広げるってのはわかるけど、
ワイルズは描画してない範囲まで全部処理するっていうあたおかなことしてるからな
スカイリムでいうならホワイトラン近郊にいるのにマルカルスの方までリアルタイムに処理してるようなもんだし - 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:08:41
ドグマ2、ワイルズと2年連続で年度末駆け込みは外れ掴まされたから評価出揃うまでは買えないわ
もう信頼するのムリよ
ドグマなんかアプデもそこそこに捨てられたからな - 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:17:34
- 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:25:52
今後発売する全てのカプコンゲーに呪いを与えてしまった罪は重い
- 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:27:17
世界を生き生きさせるという発想は別に良いんだが安直に裏で全部動かすのはアホなのよ、結局のところプレイヤー視点で見かけ上自然に見えりゃ良いんだから
- 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:29:25
- 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:34:30
それドクマ2じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:35:16
そういえばOWでワールド全体シミュしてたsims3はメモリ4GB制限もあってバニラで長時間同じマップでプレイしてたらセーブデータがまともに動かないほど重くなってたな…
まさか令和のゲームで同じようなことになるとは
- 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 03:23:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:39:01
4g、バイオ6、ドグマ1も集中しててカプコンヤバくね?ってなってたから気をつけてほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:55:55
俺は予約して買い人柱になる予定だけどこの質疑応答って暗にワイルズと同じ様にAIだけにデバッグさせて簡単に引き起こせるレベルのバグ塗れじゃないだろうな?って聞いてるのにゲームが違うから想定してないしスペック低くても遊べるようにしてますってはぐらかしてるのはなんか怖いよな…