ここのピーカほんと好き

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:27:52

    得体のしれない怪物感半端ないし、このあとゾロの武装があっても倒せないのも強キャラ感すごかった

    ……かったんすけどね……

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:29:32

    しゃあねえ、やられるのは敵キャラの定めってやつよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:31:58

    >>2

    やっぱ巨大化と全身武装の負けフラグちゃんぽんしちゃったのがダメなのか……?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:32:31

    声高っ…ププw

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:32:35

    せめてゾロ苦戦させろよ
    疲れさせただけだもんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:01

    全身武装はヴェルゴ、ピーカ、バレットだけだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:12

    この時のピーカなぜか無口だったよな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:33:28

    声が高い要素、なんの魅力にもフックにもなってなかったな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:10

    言うてピーカは割と厄介な強敵感出したと思うよ
    ディアマンテとトレーボルはちょっと…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:36:13

    >>8

    ゾロのソプラノ野郎煽りはカッコよかったので、設定はあった方が良かったかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:38:15

    ドフラミンゴファミリーの最高幹部のここがダメ!堕落したことを全面に押し出したようなキャラデザ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:38:51

    いいじゃねえかでけえ方が迫力あって

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:43:17

    >>9

    ディアマンテはキュロスが怪物すぎたからしょうがない

    トレーボルは戦闘面でもあんまいいところなかったな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:46:43

    >>13

    そもそも片足のハンデ

    地面がはためいて片足だとクソほどやりにくい

    しかもその片足を撃たれる

    その結果モヤっとボールぐらいの大きさのトゲ鉄球の雨嵐が直撃する


    なんでここまでやられて相手の剣叩き折った上で勝ってるのこの人

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:49:42

    >>14

    これやられると三千戦三千勝で一太刀しか攻撃受けなかったのも納得するしかない

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:04:25

    倒し方すこ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:07:51

    無骨マッチョ巨漢キャラ好きとしてはピーカは本当にカッコよかった
    でもダズみたいな無口ストイックキャラで通してもよかったとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:09:28

    >>16

    ダイナミック解体ショー大好き❤

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:11:38

    ゾロ単独じゃ高さが足りなくて倒せなかったor倒すのに時間がかかっただろうから巨大化自体は厄介だったよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:12:16

    ドレスローザは敵に目を瞑って、味方側のカッコよさを見るストーリーだと思ってる。
    敵側は………ミンゴとピーカーとベビー5、あとパンク野郎は良かったかと。
    魅力のあるヴェルゴとモネが消えたのが惜しいな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:13:43

    >>20

    個人的にだけどデリンジャーも割と好き

    大暴れからのハクバに瞬殺って流れがなんか爽快感ある

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:19:51

    >>1

    ここかっこよかったよなぁ

    無敵感すごかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:21:15

    じゃあ石掃除しますね〜

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:24:07

    これとかパンクハザードのドラゴン戦見るとオーズ戦みたいな巨大な敵に大苦戦みたいなのはもう無いんだなと少し寂しくなる
    大コマで巨大な敵を一刀両断もかっけえんだけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:26:18

    >>24

    ここ最近だと強いて言うならパワーアップしたマムぐらいか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:28:58

    勝つことが絶対に約束された結果がわかりきったキャラより勝つかもしれない負けても再起するかもしれないといった先が気になるようなキャラのほうがおれは好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:43:28

    >>1

    ここはヴィオラの反応と"最高幹部襲来"っていうアオリもヤバさを際立たせてた

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:47:44

    漫画ではイマイチ伝わりにくかったがアニメで本当に変な声してたのは思わず笑っちまったごめん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:32:22

    >>28

    改めて三ツ矢さんの凄さを思い知った。音声加工無しであの高い声(それも自分の演じたキャラの中で一番声が高いのだそう)を出してたからな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています