- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:31:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:39:32
揃いも揃って宇宙規模なんですけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:40:24
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:13:04
実質4人は反則やん!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:20:28
スレ画の奴ら右しか分からないけどその時点で一匹でも相手したくねぇなぁ…ってなるタイプだって分かったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:33:30
左下は色彩?だとすると格落ち感パないな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:47:40
ORT
色彩
鉄墓
は分かったけど左上誰だよ - 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:48:54
色彩君は帰って言えばウス…して帰るから
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 15:02:03
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:11:58
取り敢えずそれぞれのソシャゲでそいつらを討伐or撃退した人達連れてきてもらって…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:12:21
他3体が刺激してくるか他3体の起爆剤になる可能性もあるじゃねぇかよぉ!
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:24:12
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:26:39
この中だと最大規模は鉄墓(右下)かな
宇宙そのものを終わらせかけた存在 - 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:32:04
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:24:47
一先ず右上は着地失敗墜落スヤスヤ状態、右下は不完全時の無機限定コンピューターウイルスで放っとけば実質封印でなんとかなる
エックス…鉄墓に感染しないよな? - 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:26:15
エックスに感染したORTと色彩を鉄墓が戴冠するぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:28:52
色彩は正直現状でもまだよくわからない存在な気はする
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:53:32
Xに関してはその知性と目的如何だけどORTは外注される行動指針の一例くらいの影響になりそう(鉄墓は言わずもがな)
制御できそうな代物じゃなさそうがここまでのヤツらだと制御なんて視野にも入れないだろうから実質ノーリスクというか
- 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:54:59
戴冠はほぼ星神レベルの力を上乗せようなモン
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:15:34
- 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:17:20
鉄墓は一番被害がデカいけど対策が立てやすい分まだマシ
ORTや色彩は倒したり撃退はできたけどコイツら何なのかはさっぱり分かってないもん - 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:21:32
っていうかIFルートで示唆されたけど終わらせる以上にヤバい結果なる可能性もあったんだよな確か
- 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:28:42
ORTはORTで所長の身体にされかけたり心臓奪取したヤツが自身ごと取り込ませて遺志継がせたりと受け皿すぎるんだよなぁ
エックスくらいの侵食性と増殖性を兼ね備えた奴らに物量で来られたらいつか向こう側に取り込まれてそうじゃないか - 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:55:28
- 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:05:55
- 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:10
- 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:16:26
- 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:00
- 29二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:04
鉄墓ってウイルスみたいなのが銀河規模でヤバいんじゃなかった?
破壊力はゲームの描写的にはオンパロスをロンギヌスで貫いた感じだったけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:19:51
百万を超える文明と数千億の星と計測不能な数の生命が消し飛ぶのでえらい過小評価やぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:10
- 32二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:47
- 33二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:49
- 34二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:34:21
- 35二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:39:22
- 36二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:41:23
- 37二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:01:20
地球が終わっても、人類が地球上で生活してたら起きてくるんすよコイツ……(地球が「自分は死んでるのに地球から生まれた人類がまだ地球上で生きているのが気持ち悪い」って理由でORTを起こす)
- 38二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:04:42
右上一瞬ポケモンのエクスレッグかと思った
普通に考えてそんなわけなかった - 39二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:07:32
ORTはノーマルゼットンクラスの存在だと仮定出来るからそれを倒せる戦力さえあればどうにかなる
色彩はお帰り願えばどうにかなる
鉄墓は銀河規模以上、余裕を残すなら宇宙規模の存在が相対せばどうにかなる
ここまでは本気を出した謎のヒロインXX(>>24のキャラ)さえ居れば対処は可能。ここまでの有事なら銀河法を破って本気出してくれる
追加でベジットとゴジータ(>>3のキャラ達)が控えてるなら万が一は無いよ!
アズレンのXは多元宇宙規模だったっけ?
根幹を取り除くならスペースイシュタルみたいな存在の助けが居るね……
星神を少し持ち上げ過ぎな気もするにはするけど為になるね
他の崩壊シリーズみたく並行世界や別宇宙を巻き込んだ規模になるのかしら
- 40二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:18:58
謎のヒロインXXについて言うなら途轍もなく強い社畜だ。外なる神から銀河を守る英雄らしいぞ
どれくらい強いって言うのなら、銀河生命論(銀河規模の存在の攻撃じゃ無きゃ1ダメージすら負わない。銀河規模でようやく戦闘の土台に立てる)って言うチートスキルを持つ存在が恐れて見なかった事にするくらいに強い
銀河生命論を反映すると大体銀河破壊で1ダメージくらい?だと考えると破格だ
普段は銀河法と言う規則を守って力をセーブしてくれてるんだ - 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:51:31
なんか巫山戯た水着姿の女に計画を潰される黒幕の心境は如何に……
そいつの目を誤魔化しても実質四人な二人が目を光らせてるから出し抜けない
スレ画の面子が出てるゲームのみに区切ってもその他サーヴァント・ユニバース勢、崩壊シリーズの外なる神及びそれに並ぶ魑魅魍魎等敵は多いよ
頑張れ! - 42二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:34:59
色彩ってなんのゲームのやつなの?調べても色塗り講座くらいしか出なかったから教えてください
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:16:36
ブルーアーカイブって言う作品に出てくるコズミックホラー要素
詳細は不明だけど世界を滅ぼすと言われているんだ
それを調べてる一派でゲマトリアって呼ばれる組織が存在してる
詳細はこれを見て
w.atwiki.jp - 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:33:19
- 454225/11/19(水) 07:49:41
丁寧に対応してくれて感謝
- 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:32:19
それはどちらかというと「名も無き神」とそれらの「王女」
そしてそれが権能によって生み出す「アトラ・ハシースの箱舟」が起こす多次元解釈だね
構造全体が演算コンピューターで、名も無き神の代表的な力である波動と粒子の関係を根本から書き換える力を次元演算という形で引き出し状態の共存と呼ばれるすべての可能性があり得る状況から都合の良い世界線(攻撃が当たらなかった等)を引き出す領域を作り出す事とか出来る
色彩はその構造物である箱舟を「神秘」という形で取り込んでコピー生み出してただけの立場なんだが…そのコピーも「オリジナルの攻撃には問答無用で演算を破られる」という概念的な弱点以外は殆どオリジナルと同じ能力持ち
なんで素で平行世界干渉能力があるかは不明だが少なくとも取り込んで力にした物によってはって感じなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:47:10
- 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:51:29
- 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:05
追い詰められた所に休暇でこの世界を訪れていたOLと謎の二人組が魔王討伐に征く……
絵面は面白いのにロマンある
崩壊シリーズの外なる神が攻めて来てもサーヴァント・ユニバース勢力と崩壊3rd陣が総力を挙げて立ち向かえば勝てる!
なんとかなったね - 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:24
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:50:54
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:52:09
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:53:18
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:54:45
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:47
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:56:53
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:54
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:58:57
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:59:39
崩壊シリーズって世界観的に繋がってる(何ならコラボとかじゃなく同キャラ出てる)みたいだから別にスレチとかじゃないのでは?
まぁ対抗挙げるなら先ず距離近いスタレキャラだと思うが…それはそれとしてそんな是非の話を長々する方がスレチだと思うぜ
鉄墓にセプター代わりの揺籃与えるだけでも厄介そうだなぁ…
確かORTって世界の演算してる空想樹取り込んで機能受け継いでるみたいだから演算装置としても優秀そうだし
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:07:02
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:16
XXが全部どうにかするから問題ないってさ
解散 - 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:55
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:21:03
Xの付着エリアを固有結界で爆発的に展開してくるORT…
- 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:33:27
キューブ技術の元となったと思わしき隕石状態なら異世界文明の技術発達に繋がれるぞ
いつかXも現れるだろうしどっかで鉄墓が内側から食い破ってくるだろうが - 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:00:30
- 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:22:43
- 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:48:19
奇しくも「同じ存在じゃないと完全に倒せない」みたいな構図になってるけど鉄墓のそれはオンパロスを取り囲む運命含めた構造上の問題だからな…
英霊召還模倣してまで蘇るほど能動的にしつこいORTと違って「こんにちは世界!」と素直に倒されてくれるセプターはお利口さん
- 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:57:08
- 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:43:05
ORTって原理血戒と空想樹学習してたけど鉄墓とかも学習できるんか?
学習したら侵食して腹突き破ってきそうだけど、そこをさらに学習してORTが突き破るの無限ループ出来そう - 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:12:34
鉄墓は多少の倫理に目をつぶれば
産まれる前に超火力をブッパすれば何とかなる可能性はある
なおロマンチックな物語は喪失する - 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:00:08
極論どれも悪役だから、それぞれの作品での倒し方をなぞったり、最強議論で出るようなスーパーインフレチートキャラでどうにかなるにはなると思う
それを除いたスレ画と同作品限定とか、(理不尽チートでないという意味で)ノーマルな単独キャラ限定とかになると……
あとORTの水晶化とか学習とか色彩のテラー化みたいな、他者に影響を与えるタイプの能力で相互に強化とかされた場合もやばいと思う - 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:20:08
- 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:22:53
秒で解析し未来演算を行い復活するORTのほうが厄介さと強さ上だと思われる
鉄墓はあくまでも時で固定されてたから殺せないだけで素の実力は機械侵食でしかなく攻撃・防御・不死性能でORTを大幅に下回ってるし演算能力と銀河を壊滅に追い込む能力を吸収される結果になるんじゃないかな - 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:24:55
- 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:09:24
壊滅って自滅の性質もあるけどORTなら新生に自分の種蒔いて復活とか平然とやるタイプだからデメリットにはならないよな