和風ファンタジーで薩摩とシンデレラを合わせた作品を考えてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:53:52

    しょっちゅう火山が噴火する貧しい異世界薩摩が舞台
    桜島の火山灰を被り薩摩切子の靴を履き薩摩芋の馬車に乗るシンデレラが主人公
    意地悪な継母と姉達にいびられていたシンデレラは謎の魔法使いの手助けを受けて武闘会に参加出来る事に
    伝家の宝刀と種子島銃をかっぱらい武闘会に参加して大活躍するが12時を過ぎて薩摩切子の魔法の効力が尽きそうになり泣く泣く逃走
    素晴らしい戦いぶりに感動し仕官させようと追いかける王子様
    伝家の宝刀と種子島銃を盗まれた上メンツを潰され激怒し取り返そうとする継母と姉達
    家を出て自由になる事を決意したシンデレラは冒険者ギルドに入り集まった仲間達と大冒険を始める

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:58:55

    武闘会を目指す事と家を出て自由になることに関連性が無いと思われる
    もしそのまま書いたとしたら主人公の目的が分からないとバッシングを受けそうだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:01:46

    仲間達
    戦士・・・領地を継げなかった三男坊、口減らしのため冒険者になった、ほぼ悪党みたいなものなので多くの人から嫌われている
    魔法使い・・・弾圧されてる異教徒、高価なマジックアイテムを買うため領民を奴隷として外国に売り払う、布教して内乱の火種を作るなどして多くの人から嫌われている
    僧侶・・・権威にあぐらをかき酒色に耽りしょっちゅう集団で強訴を行なっていたため多くの人から嫌われている、よく矢の的にされてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:02:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:37:38

    >>2

    謎の魔法使いの手引きで参加していびられる家に帰るのが嫌で宝刀と種子島銃パクって逃げたってのでは足りないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています