- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:04:18
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:05:16
森と伊達のコラボはルールで禁止スよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:06:19
面の皮が厚いって言葉は伊達政宗の為にある
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:07:06
ま…また政宗の初耳な逸話か
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:07:18
やはりマネモブには異常政宗愛者が存在する
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:08:11
本当に勝ち組側すべりが得意っすね…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:09:01
面の皮の厚さで戦国時代を生き残った男ヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:09:27
ちいっ
なんだってこんなに政宗面白エピソードがあるんだよっ - 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:10:51
見栄のために避難すらできない時代があったなんてワタシは聞いてないよっ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:12:09
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:12:13
堀尾忠晴は大坂の陣での軍令違反にキレてる徳川軍をスマイル1つで黙らせたメチャクチャイケメンな男なんだよね
こんな目にあってかわいそ… - 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:13:49
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:14:10
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:14:55
待てよ こんなことしてるのはイカれた森の一族だからなんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:16:34
狐憑きカテでやれ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:17:34
日ノ本一気の短いカテでやれ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:19:43
ムフフまーくんカッコかわいいのん
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:20:37
兄貴とはまた違う方向性のお変ク野郎…それが森忠政です
- 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:22:55
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:24:05
家臣一同は堂々たる振る舞いに感動しております
- 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:25:24
お前武士をなんやと思うとるんや ”舐められたら殺す”がモットーの生き物やぞ
ちなみにこれはコケにしてきた相手を異国の地で舐めブタした大事件
寧波の乱 - Wikipediaja.wikipedia.org - 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:26:24
まーくんの逸話江戸の勘違いモノみたいでおもしれーよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:28:37
後ろ姿しか見せたことがない男らしい姿は好感が持てる
- 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:30:08
1番早く逃げ出したから1番早く戻ってきたんじゃないすか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:30:59
直江兼続を名乗るこの男 戦の才はそれほどでもないが他人を煽ることにおいては天才的
- 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:36:59
- 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:40:51
ムフっめっちゃ上手く描けたのん…
みてみてワシの花押上手くない?
あっ本題書くスペース減っちゃったので文字ちっちゃくするのん…
女子…? - 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:46:26
兄の影に隠れてるだけで残ってるエピソードが異常者を超えた異常者 それが磔右近です
転封してくると聞いただけでそこの領民が一揆を起こし始める超実践的フルコンタクト苛政者なんだよね怖くない? - 29二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:48:19
家臣「あ…あの敵の鉄砲飛んできて危ないんスよ…後退してもらっていいスか?」
前田利常「怒らないでくださいね。鉄砲怖くて退くとか武士の名折れじゃないですか」
山崎長徳「寒いし風邪でもひいたら笑いものだから下がるべきじゃないスかね?」
前田利常「ムフッそれは一理あるから下がろうね」
って逸話があるんだよね とにかく武士は体面を重んじる危険な生き物なんだ
- 301325/11/18(火) 16:50:48
欺瞞だ 歴史系学科の学生、研究者なら話題の合う人がいくらでもいるから歴史の話はリアルでも盛り上がる
恐らく政宗の超マニアックな逸話だからタフカテに供養するしか道がなかったものと思われる
ちなみにソースはもちろんめちゃくちゃワシ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:50:57
- 32二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:54:51
「メンツ…大事 命よりも大事なんや」
こんな時代に本当にヤバいときにはなりふり構わず土下座できる政宗…神にして糞
だから恥を晒して生き残るんや - 33二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:55:20
- 34二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:01:08
モノホンのお変クと比べるとだいぶまとも
それが政宗です - 35二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:32:18
政宗が奇行を行ってやねぇ…
将軍が呆れてやねぇ…
宗茂が良い感じにその場を収めてやねぇ…
幕臣や大名達があちこちで話をしてやねぇ…
忠興が日記をつけてやねぇ… - 36二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:42:52
- 37二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:15
- 38二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:55:40
- 39二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:03:02
- 40二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:05:17
- 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:07:24
伊達政宗「あっマジで引っ叩く」
加々爪忠澄「急に叩いてきた 叩き返す」
友人を突然ぶっ叩いて喧嘩になってるんだよね アホじゃない? - 42二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:35
ウム…たまに猿と狸のシンパがレスバ合戦してたりはするけど
なんだかんだ戦国~江戸初期位が一番平和且つ話す人も多く語れるんだよね
幕末は令和の佐幕派と新政府軍がレスバ始めるし
WW2とか下手な現代政治スレより荒れるからね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:58
- 44二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:27
伊達政宗…すげぇ
興味持って調べ始めたマネモブがどいつもこいつも木村宇右衛門と化して「ムフフ 見て見てワシのお殿様の奇行」ってやりだすし… - 45二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:31
しかし…戦国全盛期の織田豊臣徳川と三英傑の元で戦ってきた忠興からしたら籠城戦に突撃したり火矢が撃たれるかもしれないのに投石対策に布を張ってやったぜとかやっているのは愚弄されてもおかしくないチンカスムーブなのです…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:17
- 47二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:28:04
仙台で大地震を経験しとるしとっとと逃げるのは当然なんだよね わざわざ戻ってきてバレバレの見栄を張る必要はないからバランスは取れてないんだけどね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:36
- 49二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:42
- 50二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:14
縁側の政宗「やっぱ天目茶碗はええのぉ…」
天目茶碗「滑るっ」
政宗「い や あ あ あ あ」(PC書き文字)
政宗「ふー危なかった…落として割る所だったのん……」
政宗「ぬおおおお!この腐れ茶碗が!ワシをビビらせやがって!投げるっ」
天目茶碗「はうっ」ガシャーン - 51二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:37:32
ま…政宗公が直々に台所に立って…
枝豆をすり潰したあんを作ってたんだ… - 52二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:46
- 53二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:42:19
酒井忠勝「ムフフ見てみて!千利休が使ってた茶筅」
伊達政宗「しゃあ!!埒なきもの!!!」(茶筅を真っ二つに折る政宗のコメント) - 54二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:42:28
- 55二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:44:48
- 56二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:46:26
政宗「ムフフ家康殿の鷹場を勝手に使おうね」
大岡「なにっ 殿の鷹場に不法侵入…管理できてないワシの落ち度ですね🍞 政宗殿…ワシの首を切ってほしいのん」
政宗「えっ 勝手に使ったのはワシやん…そんな事せんでええやん…」
大岡「侵入させたのはワシなんだあ 管理不届は死のペナルティね!」
政宗「ねーなんなのコイツ ワシが悪いし家康殿にちゃんと謝罪するから安心するのん」
〜〜
政宗「こういう事があったんだぁ ごめんなぁ」
家康「まあええやろ 大岡はですねぇ…安祥時代からの譜代なの 面倒臭い奴でごめんなぁ」 - 57二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:28:07
うーん将軍すらファンボーイやってたから仕方ない本当に仕方ない
- 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:20:13
江戸の世になっても無駄にネタが多い
それが細川忠興と伊達政宗です
まーくんのは笑えるエピソード多いけど忠興のエピソードは怖いんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:28:35
箱根の関守「法度の改正で女中を調べないと行けないんだあ 改めさせてもらおうかあ」
細川忠興「おいおいこのワシが雇って連れてきてる女中達を改める必要はないでしょうが」
箱根の関守「ルールはルールなんだあ 改めさせてもらおうかあ」
細川忠興「このワシが忠臣達から預かった…家族同然の者達やぞ?」
箱根の関守「気持ちはわかるけどルールは曲げれないんだあ 改めさせてもらおうかあ」
細川忠興「ふぅん…ああそう…おいっ 髪を解いて帯を解かんかいっ!」
女中達「「「「ほな指示通りに着物を脱いで髪を下ろすでぇ」」」」(長い黒髪・白い肌・豊かな双丘・すらりと長い脚・恥じらいに染まる美貌)
箱根の関守「どわーっストリップやないけー!」
細川忠興「関守ルド 問題はなかったやろ?」
箱根の関守「はい問題はなかったです」
細川忠興「ワシはしなくて良いって言ったのに時間を取らせたやろ?」
箱根の関守「はいお時間を取らせました」
細川忠興「罰として死ぬしかないやろ 斬るっ」
箱根の関守「あががっ」
細川忠興「こんな事があったんだよね このワシの事を知らん奴を関守にするとか幕府もちったあしっかりしてくれや」
土井利勝「うむ…最もなんだなぁ」 - 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:25:39
えっ老中も苦言を言わないんですか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:52:34
酒井忠勝は政宗をぶん殴っても許されると思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:57:08
お変ク挙動を繰り返す割にホンモノの前では引く そんな伊達政宗を誇りに思う
- 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:25:53
- 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:06:07
- 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:31:08
その結果政宗が海外貿易しようとして頓挫させられてるのは大丈夫か?
- 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:35:05
- 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:35:53
カスを超えたカスで笑ってしまう
- 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:04
- 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:20
- 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:33
- 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:52:18
武断政治みたいな状態になったのもなんとなく察してしまうよねパパ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:54:56
そういえば秀忠はなんか面白いエピソードないんスか?
譜代や外様の不穏分子を邪魔ゴミしつつ幕府の土台を作った勤勉な二代将軍というイメージしかないのん - 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:03
- 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:45
不思議やな…メスブタのストリップシーンがあるのに激えろと感じないんや
- 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:06:29
- 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:28
でもね俺タフカテでお変クエピソード読むの好きなんだよね
意訳を超えた意訳だとは思うけどわかりやすいでしょう - 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:35
- 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:42
- 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:13
- 80二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:49:12
- 81二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:53:20
忠興「政宗は狐憑きだから多少のお変クは仕方ないと思われるが…」「酔い潰れた政宗が奥の部屋に引きずられていったんや 試し斬りされる罪人みたいだったのん」
忠興の口悪くない?政宗は態度が悪くない? - 82二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:58:51
政宗、聞いています
武家屋敷の地図で他の大名が「名字+官位」で書かれている中ひとりだけ「政宗」と書かれていたと - 83二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:20:23
サボり場所がバレバレなのがヤンキー校のサボり魔みたいでやんした
- 84二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:15:57
秀忠「政宗ー!ワシと囲碁するのん」
政宗「あざーすっ ワシも将軍と囲碁をしたかったッス」
〜
調子乗り秀忠「いやあ今日は調子がええのぉ…政宗の石を殺しまくっとるわ」
政宗「今日の将軍強いッスね……いざ本郷より参らせてもらおうかあ」(本郷=江戸城と目と鼻の先にある台地 遮る堀すらなかったから駆け降りるだけで江戸城に攻撃できた)
秀忠「えっ…政宗…本郷は危険なのん?」
政宗「うむ…工事はワシと仙台藩に任せて貰えば万全にしてやりますよククク…」
こうして政宗主導による本郷台の開発がスタートしたんだ 本郷台の分割から始めて当時の神田山と呼ばれた場所を川にまで引き下げたんや そしてその土砂を日比谷入江の埋め立てに使用した事で江戸を襲う洪水対策に一役買った上に人口増加してた江戸の用地確保まで繋がったらしいよ
分断された本郷台は片方は家康付きの旗本達(駿河衆)が家康没後に屋敷を構えたから駿河台と呼ばれるようになり神田川の方は仙台堀と呼ばれたんや
このおかげで仙台藩の財政を引き換えに伊達政宗の発言権は強くなって秀忠・家光の後見人・副将軍として扱われたらしいよ
まあ政宗没後に孫の綱宗が堀の拡張工事を命じて政宗時点で疲弊してた仙台藩の財政に大ダメージを与えて後の伊達騒動に繋がるんやけどなブヘヘ - 85二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:02:51
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:08:58
- 87二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:59:16
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:08:45
- 89二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:08:19
- 90二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:44:23
K国出兵の際に熊皮等を使った派手な装備させることで策略通り秀吉はその兵士達を後方待機にさせて兵力温存出来たらしいんだよね賢くない?しゃあけど疫病が流行って結局損害出たわこの話のソースが見つからなくて探してるのん誰か教えてくれよ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:48:59
政宗の隊列が派手だった事は確からしいけど前衛後衛は土地によるものなんじゃないっスか?大きく分けて先発が西日本、後発が東日本のイメージっスね
あと疫病で重臣が荼毘に付したのも記録されてるっス その家臣の家族宛に慰めと今後の家何とか持たせなアカンわなっていう政宗の手紙も残ってるらしいよ
- 92二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:46:30
煙草すいた過ぎて屁理屈こねる剣豪やん 元気しとん?
- 93二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:02:38
- 94二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:49:52
- 95二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:58:07
- 96二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:13:24
- 97二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:26:42
- 98二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:26:54
忠興ボーはね香木を政宗に分けてあげたらお礼に砂金(=当時としてはほぼお金と同じ)が帰ってきたから
「はあ?おかしいだろ政宗ップ、政宗とあろうものがこんなつまらないお返しをするなんておかしいだろ」
と政宗が送ったものと同じ量の砂金を送り返した逸話があるんだよね
忠興の中で政宗はそれなりに期待されてるの
- 99二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:45:33
政宗「家臣共と腕相撲大会をしたんだぁ。その結果腕が覚束なくて字が下手くそになったんだよね…この手紙は燃やすのん」
- 100二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:03:44
- 101二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:58:55
- 102二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:39:59
水野勝成が薬と称して自分の垢を丸めた奴をのませる話が好きなんだよね
なんで治るんだよえーっ - 103二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:49:51
- 104二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:10:57
- 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 01:41:12
- 106二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:07:46
か、かわいそ…
- 107二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:36:09
実は"だて"じゃなくて"いだて"だったってネタじゃなかったんですか
- 108二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:39:07
ここ恐ろしいことに国内最高学府現役合格した奴や在学生とかもいたはずなんだよね 怖くない?
- 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:41:09
もしかしてひょうげもので伊達政宗の扱いが悪かったのってガチに描写したら主役を喰いかねないからというのもあるんじゃないんスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:47:05
逸話を列挙するだけでそこそこいいキャラクターになるのん お変ク挙動を繰り返すけど本人もそこそこ痛い目にあってるところで好感度バランス取ってる感じがあるよねパパ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:52:12
政宗…食材になぞらえて国の経営を語ったり、料理が下手なやつは国の経営も下手だと語ったと聞いています
史実で漫画のキャラつけみたいな言動やってんなぁと思った それが僕です - 112二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:56:36
悔しいが…これが初代征夷大将軍の血筋のチカラだ
- 113二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:48
出涸らしどころか噛めば噛むほどまだ味が出続けるそれが伊達政宗ですマジでネタからシリアスまでネタがまだ出てくるの凄くないっすか忌無意
- 114二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:02:32
- 115二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:51:56
- 116二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:03:30
もしかして信長+ケンは海外に出る前に政宗と料理対決するんじゃないスか?
- 117二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:07:01
- 118二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:08:56
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:45:43
またまー君の武勇伝が知れて嬉しいぜ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:57:02
備中に逃げたときに
三村「勝成さん、ご安心を。私が守ります」
勝成「何かこいつの茶坊主生意気だな。殺すか」
三村「ハハハ、まぁ、そういうこともありますよね」
勝成「え、三村さん。いい人じゃん、この恩義に報いなきゃ。ん?秀吉死んだし、もう命狙われなくね?何なら戦いになりそうじゃね?こうしちゃいられない、家康のとこ行こ」
って話もいいよね。福山城主になったら、この三村さんを取り立てたから、ちゃんと恩義にも報いるんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:35:23
政宗「どや頼房殿 この刀には亡き太閤様との思い出があるんやで」
頼房「政宗殿 ワシも見させてもらってもええやろ?」
政宗「ほらちゃんと手にとって鑑賞しろよっ」
頼房「おー見れば見るほどめちゃくちゃええ刀やん…逃げるっ」
政宗「えっ オラー!待たんかいっ ふざけんなっワシのパクリやないけっ!」
ちなみに刀は帰ってこなかったんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:24:54
- 123二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:51:57
そんな政宗も朝鮮の役はめちゃくちゃ危ない梯子を渡ってたんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:14:17
お言葉ですが、家督継いでから死ぬまで危ない梯子渡ってない時無いっスよね?🍞
- 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:39:10
- 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:59:49
- 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:16:50
それを素敵なスマイルで何とか許された男なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:34:06
別パターンの逸話もあるのん
政宗「上洛するから太閤から貰った刀を差していこうねぇ」
秀吉「おっ政宗来とるヤンケ!小姓共!政宗が差してる刀を奪ってくるんや!!」
政宗「ドワー!!!なんで小姓が集ってくるんや!!!?」(二、三十間逃げる政宗のコメント)
秀吉「ブヘヘヘめちゃくちゃ笑えるのん」
- 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:10:39
秀吉との逸話か
「ヒャハハ政宗こいつメチャクチャおもろいでえ」で〆る話が多いと
あんだけやらかしながら完全に気に入られてるんだよね見事じゃない? - 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:17:32
京都に来ると必ず寄り道しまくる上に人の屋敷に入り浸る
それが政宗ですわ - 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:16:20
政宗の逸話…一次資料にあるのか後年の創作なのか判別がつかないことが多いと聞いています
創作っぽい話でも政宗ならやりかねないと思わせるから怖いっスね
江戸や明治時代ですら政宗はお変クな上に人が真似てはいけないことばかりすると書かれていて腹筋がバーストしたんだ - 132二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:46:30
- 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:49:58
- 134二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:08:51
- 135二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:23:06
- 136二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:30:26
- 137二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:35:49
えっ まーくんってサルとタヌキのお泊まり会に混ざってたんスか?
- 138二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:36:41
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:37:45
- 140二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:37:55
- 141二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:45:36
- 142二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:53:13
おっちょこちょいで済まなくないっスか?何があったらこんな事が起こるんだよえーっ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:57:30
- 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:09:51
- 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:37:47
でもね俺忠興の刀の歌仙兼定って名付け好きなんだよね 忠興の文化人な面と戦国一キレやすい面が見事に同居したネーミングでしょう
- 146二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:53:11
- 147二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:21:43
- 148二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:23:13
お変クを繰り返す上に自分も被害にあってるのに政宗にキレずに呆る程度な辺り、忠興と政宗は割と本当に仲良かったんスかね
逸話だけみると仲良くなるのが不思議なんだよね 忠興がブチギレそうでしょう - 149二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:26:48
- 150二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:33
しかし…燭台を切ったから燭台切とか黒ん坊を切ったから黒ん坊切とか名付けるセンスと比べたら36人手打ちにしたので歌仙兼定や能面が落ちるように顔が削げたので面の薙刀はセンス高き者なのです…
- 151二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:13
- 152二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:37:32
忠興の逸話ってずっとグロくないスか?
森長可もグロいとはいえグロさの種類が違うと思ってんだ 悪久はまた別枠でヤンス - 153二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:39:18
細川忠興…聞いています…
親父とも仲悪いし弟と妹とも仲悪いし息子三人とも仲悪いと…
珠とは喧嘩はすれど仲は良好だったと… - 154二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:38
- 155二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:48:15
不思議やな…優しさを感じるが血の香りがするのは何でや
- 156二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:04:09
- 157二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:35
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:20:15
戦国時当時なら優しいを超えた優しい配慮だったのかもしれないね でも結局人が死んでるしリラックスはできませんね
- 159二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:47:41
小手森城の撫で切りと扇動疑惑のある一揆衆の皆殺し、神保隊へ向けた一斉射撃が政宗の血なまぐさいエピソードを支える…
- 160二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:35
忠興の家族も沸点が低くて血腥いってネタじゃないんスか
- 161二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:13
- 162二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 08:18:56
- 163二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:34:59
夢枕で子孫に展示終了を懇願する政宗様かわいそ…
- 164二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:58:02
このスレに名前が出てる武将全員何かしらお変クなエピソード持ってて笑うんだ ひょっとして戦国武将なんて皆お変クなんじゃないスか?
- 165二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:08:17
ただの善良な精神の持ち主ならプライドの高い武力派同士が血で血を洗う戦国時代を生き残れないから仕方がない、本当に仕方がない
- 166二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:55:56
蒲生…糞
コイツはある事ない事言ってワシを嵌めようとしてくるんや - 167二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:46:38
- 168二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:00:01
- 169二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:28:39
エピソードがどれもこれも平和を感じられてリラックスできますね
殺伐とした戦国の世を経て自分たちの手で平和を作るから尊いんだ、絆が深まるんだ - 170二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:20:06
忠興の三男忠利「関ヶ原で初陣を飾りたいんです!徳川様の力となってオカンの仇を取りたいんですわかってください!」
秀忠「ガキッの力を借りるほどワシらは困ってないじゃあ!お前は生きて待っていろ…鬼龍のように」
忠利「オトン…ワシ関ヶ原には行けないみたいなのん…」
忠興「初陣を断られたガキッにはこれ!共に戦えなくても陣中見舞いに伺う気の利く男アピール!」
忠利「(本当にこれで上様の覚えが良くなるのん?)あ、あの…陣中見舞いに来たんスよ…入れてもらっていいスか」
秀忠「おーっめっちゃ気が利くやんワシめっちゃそういう奴好きやし」
数年後
秀忠「加藤家は改易のペナルティね!しゃあっ」
加藤家「はうっ」
秀忠「肥後はどないする?忠利にあげればいいやろ」
こうして忠利は加藤家の時代よりも増石されて肥後藩を引き継いだ
こんな逸話があるあたり細川は現代でもやっていけそうなやり手なんだよね - 171二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:07:08
大阪の陣での出陣なら景綱の息子の重綱も政宗に出陣の直談判をしたらしいですね
最後の槍働きになると察してどこも意気込んでたのかもしれないね
まぁ重綱は意気込みすぎて「将がでしゃばりすぎるなよボケッ!!!」って景綱に怒られたらしいんやけどな - 172二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:23:55
このスレにあるトンチキエピソードを大河ドラマで見てみたくなったのが俺なんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:17:57
- 174二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:38:15
- 175二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:52
- 176二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:43:53
- 177二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:44:54
- 178二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:17
籠で移動中に鷹狩りしてる家光スルーして行ったときの逸話と家光に帯刀許可されての宴会のときの逸話が好きなのは俺なんだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:21
- 180二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:56:41
- 181二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:58:30
小姓「だからさぁ、上様も来るような宴席に刀持ち込んじゃだめな歯磨き粉があるんだよ」
政宗「そんな小さなルールに縛られんのがワシ!伊達政宗や!」
小姓「ふざけんなよボケが」
家光「政宗爺ももうええ歳だしよく仕えてくれてるからワシの顔で許可したる ワシメッチャ将軍やし」
政宗「はうっ(感涙)」
政宗「はうっ(テンション上がってのみすぎて泥酔&爆睡)」
家光「ムフフ…政宗爺の脇差し今日来てくれたみんなに大公開しちゃうのん… なにっ カッコつけで持ってきてるだけで中身は万が一でも刃傷沙汰を起こせないように木刀…」
- 182二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:58:53
- 183二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:07
- 184二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:13:20
主君がお変クなら家臣はマトモなのが相場だろうがよえーっ 鎌倉から続く名家なのになぜDQNばかりなの…?本当になぜ?
- 185二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:43
立花宗茂…聞いています…
マトモなのになんか変な人だと… - 186二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:51
うーん坊っちゃん生まれエリート育ちなのに若い頃からだいぶ苦労してきたから精神的になんかタフだったり奇行といえないまでも変なのは仕方ない本当に仕方ない
- 187二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:21:12
- 188二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:21:58
- 189二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:24:57
- 190二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:25:27
- 191二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:27:57
- 192二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:30:15
細川ガラシャについて調べたけど
美人・知識人・気が強い・武の3点セットなんだよね
幽斎も嬉しかったと思うよ 不肖の息子に友人の素晴らしい娘が嫁いでくるなんて - 193二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:30:47
「まーくん、ワシ人質にいくけどなーんも心配せんでええ ワシもし猿太閤なになにかされそうになったら持参の七首でメッチャ刺し違えたるし」とか書いた女だけはありますね…マジでね
- 194二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:17:03
嘘か本当か知らないが政宗は罪人相手にもなんとか助命の道を探っていたと語る木村宇右衛門もいる
まぁ「命までは取らなくても鼻を削いで牢にいれるぐらいで赦したらエエやんけ」とか言ってたらしいので現代人の俺は恐怖で震えたんだけどね 一揆衆も皆殺しにしとるしなっ
- 195二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:02:01
家康はこんなアホみたいな事で若い頃ぐらいムキになってんだよえーっ!
- 196二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:05:06
昔の大河ドラマの政宗…神
人気投票で2位取るほどおもろいし
若い頃の渡辺謙がすぐ調子に乗って
案の定秀吉や家康に見苦しい言い訳しまくる絵面が死ぬほど笑えるんや - 197二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:27:19
異常政宗愛者たちが多勢に無勢してスレが完走しそうでリラックスできますね…
- 198二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:06:45