- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:22:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:25:08
サメを恐竜の骨にするの力技過ぎて草
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:29:03
戦隊が終わっても生き残りそうなくらい独立してるなキューブアニマル
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:30:59
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:34:53
そろそろ「リデコ前とリデコ後を組み合わせて君だけのジュウオウジャーロボを作ろう!(本当に韓国の人口を超えるバリエーション数)」できるんじゃないの
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:36:52
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:37:27
キューブアニマルが意外と子供にはウケたのは有名だけどなにがそんなに韓国に刺さったんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:38:24
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:51:44
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:25:24
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:29:43
まだカブタック先進国の中国の方が理解できる
リデコ玩具がバカ売れってマジで何? - 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:45:37
真ん中の敵ってジャグドか?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:46:17
そういえばコンドルのリデコ来なかったな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:12:11
凄いことになってる…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:06
なんなら玩具化されてないけど
ジュウオウキング、ワイルドジュウオウキング、ワイルドトウサイドデカキングのブラックカラー版もあるんだよな - 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:52
もうリデコじゃなくて完全新規作っちゃえば?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:31
このキューブアニマル人気は……!?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:05:39
キョウリュウジャーブレイブも割と面白くて好きだったけど
ジュウオウジャーブレイブ作った方がよかったんじゃないかってくらいキューブアニマル売れてるんだなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:15:48
そもそもコンドルがゴリラのリデコゆえ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:18:59
なんかガラパゴス的な進化してる…何がどうしてこうなった…?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:00:36
そもそもキョウリュウジャーブレイブの制作背景が、韓国だとトッキュウジャー→ジュウオウジャーの順番に放送されるからジュウオウジャーの放送前にキョウリュウジャーの新作を公開してジュウオウジャーの注目度を上げてほしいという放送局側の要望があって企画されたもので、おかげでブレイブもジュウオウどっちも注目されて売上も評価も好調だった
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 06:32:16
何それ…知らん…怖
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:15:21
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:51:24
なんならあの箱ロボデザインが知育玩具のように向こうで大ヒットしてる
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:57:18
何か知らんが韓国だとジュウオウ
中国だとキングオ人気なんだっけか
ジュウオウは異様だが - 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:26:00
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:27:46
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:08:35
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:15:22
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:23:29
- 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:24:18
かわいい
- 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:26:02
正式なライセンスだし、ハズブロに取られたアメリカよりは儲かってるとは思う
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:28:49
韓国限定のABCとEDFのロボが出てくるミュージカルはあるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:29:08
- 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:57:17
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:13:53
まあ日本に関しては少子化等言われてるけど
知育玩具系は明確なキャラ物に絞ってもアンパンマン先輩とかディズニー(主にプーさんとミッキー)、NHKのEテレキャラクターズ等色々溢れてるし
そうじゃなくてもトイザらスとか西松屋のオリジナルブランド商品やレゴデュプロ筆頭に海外輸入品等も買えるしで知育関係はオタクが想像してる以上にレッドオーシャンよりなんよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:14:10
どんなアニメなんだよ気になりすぎるだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:48:21
いやまぁそれはリデコしてもあんま意味ないから
- 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:16:56
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:30:53
- 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:37:33
韓国のフラッシュマン人気すごいぞ 当時輸入されてめちゃくちゃブームになったらしい 今でも向こうでイベントやるぐらいにはファンがいるし
日本の戦隊物『フラッシュマン』が韓国で愛された理由中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスしますs.japanese.joins.com - 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:42:47
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:45:57
- 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:50:52
ゴチゾウみたいな展開してるけど一応ジューランドの設定ではあるよね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:54:51
まあ色恋沙汰で悪堕ちしたことあるからなマサオ…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:56:43
まさしくジュウオウで狙った部分が成功してるんだな
中韓のロボットトイってなんかやたら複雑なのが多くて、日本ではそれをバンダイ叩き棒に使うためにもてはやされてたけどあっちはあっちでそういうのに疲れ切ってたんやな…
- 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:10:58
- 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:08:01
マジレンジャーは韓国の特撮が戦隊一色になるきっかけの作品らしい
スレが落ちる前に端的に書くと
・有料チャンネルから一般ケーブルチャンネルに格上げして放送された
・挿入歌なども翻訳されるなど質が上がる
などの理由でデカレン以上の人気に
- 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:10:31
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:21:43
ナムウィキ読んだ限りの韓国スーパー戦隊史
日本の文化規制のため北米版パワーレンジャーを吹き替えして放送
2003〜4年に第4次日本文化解放。バンダイコリアが日本版を売りに上陸したのがアバレン
アバレンから日本のアバレンをパワレン版タイトル+韓国へローカライズした上で吹き替え放送(有料チャンネル)
次年度のデカレン(SPD)でも玩具収益率含めて人気が右肩上がりで翌年度の下地ができる
次年度のマジレンジャーはケーブルチャンネルが放送権を取得して翻訳に力を入れる
例:タイトルがパワレンのミスティックフォースではなくマジックフォースになる("戦隊"はパワレンが放送されてた、権利=金などでスルー)挿入歌も吹き替え等
(挿入歌の吹き替えはそのチャンネルが買い取ったマジレンのみ。飛んでギーツにて挿入歌も文字も翻訳して大成功しキングオ以降も踏襲)
アバレンやデカレンの下地もあり更にヒット。韓国特撮=スーパー戦隊になり翌ボウケンからは民放へ昇格 - 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:39:15
以下ナムウィキ5.1.国内人気 要約
韓国語や基礎知識はさっぱりなんで怪しい翻訳のURLからjp.抜いて原文を翻訳もした
ソースも置いてるから自己理解の副産物、解釈間違えている可能性がある物として読んでくれ
『単純に人気のみを見るとファイブマンや初代パワレン(原作ジュウレン)の方が遥かに人気
伝説級の2作と対等に評価される最大の理由はパワレンから切り替わった(ケーブルチャンネル放送)初代で大ヒットしスーパー戦隊の継続輸入に舵を切らせ、翌年から民放へ移動し韓国特撮=スーパー戦隊にした立役者であること
ただ知名度は「パワレンの初代はマジレンだと思ってた」という声もあるなどマジレンが勝つ
特にここを通った世代からの支持や知名度は圧倒的でレッドの声優がTVの声優特集で魔法変身したら出演者全員知ってたレベル』
ja.namu.wiki - 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:22:25
- 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:32:49
キョウリュウジャーブレイブみたいな代替わりした作品作られてないから当然では
- 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:54:42
海外展開のことって全然知らないから興味深いわ
その国の文化風土や商業的なチャレンジのタイミングや作品自体の特色やらいろんな物が混ざり合うから予想しにくいし - 55二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:22:14
トーマスとサンダーバードみたいなもんと思えば不思議ではないんだけどなんか不思議な感覚にはなるよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 02:58:10
- 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 04:10:37
所でスレ画のジュウオウキューブは名前なんだろうか