架空のゲーム「星のカービィ ウルトラスーパーバトルデラックス」について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:15:01

    星のカービィの名を冠したカービィ作品の外伝が登場!デデデ大王が再びデデデグランプリを開催!!優勝賞品の『ウルトラスーパーデラックス山盛りスイーツフルコース』を手に入れる為に再びカービィ同士の大バトルが幕を開ける!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:17:38

    バトル競技も登場コピー能力も前回のデデデグランプリより大幅に大爆増している!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:19:52

    >>2

    本作、開発にマリオパーティのミニゲーム関連のスタッフも関わっているからか、マリオパーティのミニゲームで見たようなバトル競技が多く見受けられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:20:20

    フィールド上に一定確率で生えてくる奇跡の実を食べることでビックバンカービィになれるぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:21:10

    一人用のデデデグランプリモードのパートナーがなんと今回はグーイがパートナーを務めてくれる!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:23:35

    タイトルムービーがまんま星のカービィ スーパーデラックスのソレ(BGMも含めて)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:26:14

    オープニングムービーでデデデ大王が独力で再び一からカービィプリンターを作り出し、沢山の競技を部下と共に考えてデデデグランプリを開催するまでが描写されていたな。
    カービィプリンターって、元々は能力星を生み出す機械として作られていて『能力星を自立行動させて防衛力や警備力を向上させる』って目的で改造、調整を加えた結果、カービィプリンターが完成したみたい。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:29:51

    今作、前作のコピー能力全種やディスカバリーのコピー能力全種だけでなく、Wii及びWii以降の2Dカービィ作品のコマンド系のコピー能力は全て参戦している....

    3Dカービィでレスラーが使える日が来るとは思わなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:33:36

    リーチの短い近接コピー使ってる時に相手にレンジャーくるとけっこうきついよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:36:17

    >>8

    流石にクラッシュやマイク、フェスティバルのような『1〜3発系コピー能力』はいなかったが、それでもかなりの数のコピー能力が参戦していたな

    >>9

    めっちゃ分かる.....一応対策はそれなりにあるけどさ....

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:40:50

    スパークとプラズマ、どう差別化するのか気になっていたが、スパークが様々なタイプの電気の衝撃波や雷を照射光線みたいに放つ感じになっていた

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:43:00

    同じバトル競技なのにステージの形やコースの形が違いすぎて全く違う戦法で対応しないとキツいパターンは結構ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:45:01

    >>9

    スナイパーがくるのもかなり辛いよね......

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:48:58

    競争系競技で一部のコピーがかなり強い 自分の感覚だがホイールやジェット、ウィング、ハイジャンプ、ここら辺はだいぶ強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:51:57

    オンライン関連が前作に比べて猛烈に改善されていて凄い遊びやすくなっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:56:37

    小説版UDBSも昨日出たか
    読んだんだけど深いネタバレを抜きにすると「小説版カービィ史上再多数のコピー登場」だった
    毎試合ごとにカービィがコピー変える上にヤバくなったら試合中でも容赦なく適当なやつ吸い込んでコピー変えるからガチ感がすごい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:57:37

    >>16

    あっごめん誤字

    USBDだわ、SとD逆

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:00:57

    >>16

    前作と比べるとプププランドの皆様、前回負けたのが悔しかったからか凄い身体を鍛えたみたいで、コピー能力持ちのザコキャラがコピーカービィを倒して勝ち上がって来ているパターンが多かったからな。ゲーム版でもちょくちょくコピー能力持ちのザコキャラと戦う時がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:04:35

    >>16

    一番熱かったのはやっぱゲーム版と同じ展開とはいえデデデ大王とバンダナワドルディが一緒にラスボス務めてたところだよな

    あれだけレギュラーとして出てたバンワド(最初のワドルディ)が全然見かけないもんだから序盤からカービィも疑問に思ってたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:25:15

    >>5

    今更だが本作プレイしていて「そういやグーイもコピー使えたんだっけな」となった 3でコピー能力使っていたのにね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:48

    前作同様大王様はやっぱり諦めが悪いのでした

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:55:30

    何故か普通のバトルモードで使えなかったバンダナワドルディが使えるようになった!しかもちゃんとスピアー!
    アックスナイトも参戦してるし前作でちょっと不満だった部分が改善されて満足よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:58:10

    >>15

    前作で何回も利敵行為を意図して行うユーザーにペナルティが課せられるそうで非常に満足

    ただ何度も利敵行為を行ったら本作のオンラインサービスが永久停止されるってマジ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:01:12

    >>23

    利敵行為や常軌を超えた迷惑行為等を何度も行なったユーザーに対しては永久停止する、なんて話を聞いているぞ......

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:22:39

    オンラインに関してはエアライダーを参考に改良してある感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:50:40

    まさかコイツが『スマブラ』のザコ枠で出るなんて聞いてない!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています