- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:41:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:47:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:49:18
「AUTOだと棒立ちになる」も追加で
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:53:03
別にそれは問題点ではないが...
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:56:30
AUTOドヒナは対抗戦以外だとまず使わないだろうし対抗戦でもそのハンデを背負ってなお使われてるから問題ナシ!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:58:16
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:59:26
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:59:41
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:03:27
こいつのフルパワー味わったことないから早く屋内ヒエロやってくれよ
必要だろ - 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:12:52
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:28:59
俺が気にしてんの!おばか!
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:29:48
あの意味不明な位盛りまくりのバフはなんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:34:28
他の全てに納得するとしても素で防御貫通持ってるのだけは納得できない
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:35:02
操作方面の問題は新しい物を作ろうという考えが感じられるから多少は仕方ないとは思える
あのバフ量と合計倍率2500%のEXは数値打ち込んでておかしいと思わなかったんか - 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:35:52
対抗戦で弱いのは運営の調整による物なのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:37:28
色々盛られたうえでの総力戦では実質弱点無しの弾力装甲も追加しといて
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:46:38
まだ単体にしとけばよかったのに何故貫通して複数巻き込めるようにしてしまったのか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:46:41
- 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:15
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:56:21
ちゃんとスマホでテストプレイしたんですか…?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:11:26
真面目に実装すべきではなかったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:15:55
つまりドヒナ+キサキが特異点だったという事か...
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:20:45
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:20:48
いうて自前バフの効果量が多いと他キャラのバフの効果が相対的に受けづらくなるから…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:27:16
【実装当時全アタッカーの中で最強だったミカを遥かに上回り現代でも全アタッカー最強クラスの超高火力】が時を重ねて巡り巡ってゲブラのギミックがあんなんになった原因だからマジモンの問題児な奴
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:28:45
Xで俺が観測できた範囲の上位勢全員がドヒナなんとかしろって言ってる こいつはそんな奴です
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:30:04
ヒエロ市街地軽装備🍅でトキに負けてるし次回ルナ控えてる総力カイテンでも負けるというか両方編成に入ると思うぞ
今回も振動のくせにアリパチ除いてトップになる水着ミカも同じくらいやらかしてる
このくらい盛ってもいいと思うけどなあ
ただもう確定で入手する機会がない青天井に水おじとドヒナが同時に入ったのは懸念点 - 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:30:11
こいつのEXはマジでブルアカで一番嫌いな性能してる
完全に嫌がらせで設定してるだろ - 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:32:54
それは市街地神秘が弱すぎるのが悪いし水ミカはドヒナほど操作性に問題抱えてるわけじゃないからやらかし度じゃドヒナには到底敵わないんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:33:47
アタッカーは限定と配布で9割型良くてその限定アタッカーは借りればいいので恒常はサポだけ引けばいいという昨今の流れを生み出した始まりではある
- 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:34:28
上位勢が文句言ってるのは火力じゃなくて操作性の部分だからな
操作性についてはどうあがいてもここは擁護できないというか…
というかキサキ実装が特異点ではあったけどリオ実装により操作性がより最悪になったんだよな… - 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:36:02
いや別にその風潮はドヒナより前からですね…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:37:21
操作性の悪さはグレゴリオで顕著に表れるらしい
まだグレゴリオでのドヒナの地獄を味わったことが無いから一回やってみたいんだよね やった後これはもうやりたくねぇなって思うだろうけど - 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:39:54
ちょっと話題がそれるけど俺の好きなゲーセンのゲームに「英傑大戦」ってカードゲームがあるんだ。
今年の夏、「旗デッキ」って新機軸のカードタイプと「黄色軍」って新勢力が出たんだ。でもあまりにも強過ぎる+詳細省くけどシステム上強さの調整が効かないせいで両方とも見なくなるレベルで弱体化されちまったんだ。
結果、そもそも出てくるべきではなかったとか言われちゃうレベルの文句言われてるんだけどそれに近い。ゲームシステム上出てきちゃいけない&強過ぎて他キャラ使う意味が無いみたいなタイプのプレイアブルキャラみたいな点で - 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:41:53
スマホのグレゴリオはマジでやりたくない
合唱隊を3~4体巻き込むように撃つんだがちょっと指の放し方をミスるとズレる
おまけに前半のTLはわりとドヒナのスキル時間ギリギリなので狙いにもたつくとスキル時間きれてリスタート行きになる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:44:13
- 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:50:22
戦術対抗戦のドヒナは結構おもしろキャラだと思うんだけど総力大決のドヒナはね…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 02:46:44
でも火力の大部分を爆発特攻の自己バフにすることで出張性能を失くしたのは過去の反省を活かした良調整だと思う
誰がそこまで盛れと言った - 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:45:16
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:52
上振れ引き当てられた時の気持ち良さはメリスに並ぶ
本当に良くない脳汁が出る - 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:06:06
ドヒナは確かに使いづらいけど初心者視点からしたら水ハナが一番アレだと思う
周年でも完全インフラになったのは調整ミスでしょ - 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:22:42
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:44:36
別にキサキ前も頭抜けてたわけじゃないから大丈夫でしょ
まあ魔スズミあの性能で出してるからキサキみたいな単体高倍率出すかは微妙だけど - 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:56:51
ドヒナグレゴリオスナイプは2回くらいやったような気がするけどどっちも大変だった記憶ないんだよな
指離す瞬間ズレるって現象を体験した事ないかもしれん
指の太さとかなんかね?
ドヒナで苦労したの記憶あるのは軽装ビナー相手の最速撃ちだったかな
スキル順リセマラによるオート連打で解決したけど手動じゃどう足掻いても突破できなかったわ - 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:11:54
今の神秘弱すぎだからそんぐらいはしていい