- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:17:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:18:20
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:27:22
ほぼ簡易ジオコンなのでダメです
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:29:40
それたいしてはいすいのじんと変わらない…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:30:20
プリン系統とかハリーセン系統とか一部の奴だけが使えるなら良いんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:32:01
けたぐりやくさむすびの威力が最大になるとかのデメリットつけてもリターンに対してリスクが少なすぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:32:06
ジャラランガが泣くぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:33:38
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:34:56
大きくなるなら素早さ下がるんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:37:07
なんなら使ったあと相手の技必中はセグレイブのきょけんとつげきで既にやってる仕様だからやろうと思えばいけるとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:28:43
こういう回避率系って一撃必殺は対象外だっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:31:43
セグレイブのきょけんとつげきの反動は一撃技も必中になってた筈
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:34:54
状態異常も必中?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:37:19
キョダイマックスあるやん
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 02:41:04
ダイマックスは本当に巨大化してるわけではない定期
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 03:13:52
ふみつけ と のしかかりの威力が上がりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 03:18:22
設定的に「ちいさくなる」はポケモンの体が収縮する性質を意識的に発動させたものと思われるので「おおきくなる」は成立しないから無理では?
あと今だとダイマックスと被るのが商業的に無理 - 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 03:20:05
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 03:41:50
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:34:12
多分喰らう側じゃなくて使う側の事言ってるんだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:39:51
大きくなって能力が上がるとかは小さくなって能力が下がってから言おう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:40:31
「回避率のランク補正」と「必ず当たる」は全然違うということを整理して話さないとおかしくなるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:09:19
いうて一撃必中で食らうならそこまでやばくなくね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:17:10
基本的に命中が高い技しか採用しないんだから大してデメリットになってないじゃん
そんな技が配られて対戦が面白くなると本気で思ってるの? - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:58:05
ちょっと変わったポケモンの専用技みたいな感じならいけんじゃないかなとは思う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:06:02
じわれや零度が必中