- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:18:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:23:52
乗り込み巨大ロボが出てこなくても人間サイズロボとかウルトラマン系巨人とかは作品としてあるだろうからなぁ
出たけど一発目が大失敗して後続がなかった状況とか……?
エスコンみたいな作品のアニメ化が起きる? - 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:29:59
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:30:55
確実に言えることは今のロボット作品界隈よりかはめっちゃ小規模化する
子供にはウケない - 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:35:04
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:36:04
ロボはアトム・ドラ路線が主流か
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:38:11
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:45:39
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:47:13
ウルトラマンも生まれなかったもしくは失敗した世界線になるのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:03:02
ペレフやHTLVの装填みたいな特殊ギミックが流行る
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:24:47
いやこの世界でも一般層ではガンダムファンよりトップガンファンのほうが若干多くないかな・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:34
バンダイが陸海空スケモを出してる世界行きたすぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:37:32
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:38:40
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:37
大体架空戦記に近い感じになるのかしら?
もしくはシン・ゴジラ的なテイストか… - 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:26
人型はいないけど獣型は居る、ゴジラの影響が強すぎて特撮は巨大怪獣が当たり前って世界線かも。そうなるとゾイドがロボット枠で天下取ってそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:02:59
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:12:48
- 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:15:20
ぶっちゃけるとそういうのが人気出るならおもちゃみたいな色合いになることを受け入れたまえよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:20:00
人型巨大ロボ・合体・変形なしとなると最初からトンチキな形状のマシンが溢れ返る可能性もあるのか
あるいはやはり巨大化・変身路線 - 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:23:40
アイコンになるぐらいの存在感が必要になる ガルパンぐらいは振り切った方が良いと思われる
リアル路線は失敗する - 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:30:46
宇宙戦艦ヤマトとかサンダーバードとか轟天号とか……