- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:27:28
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:31:41
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:39:30
- 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:40:10
組長が恐れた女だっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:41:26
色んな場所で盛り上がっている乙女ゲーの根幹を作っただけでもやべーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:41:38
この人がいなかったらゲーム史がガラッと変わってくるな…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:41:53
夫の襟川陽一(シブサワ・コウ)にPCを買い与えゲーム制作の切っ掛けを作る
金が無かったので虱潰しに雑誌の空き広告見つけては「空いてますよね?安くても埋めたいですよね?」と営業をかける
ファミコンでソフト作りたいけど任天堂にROMを発注する金が無かったので流通業者を自分の所に呼び付けてソフト代を先払いさせる
三國志を周囲に反対されながらも一万円超えで出して成功させる
「人類の半分は女性なのに女性が楽しめるゲームがないのがおかしい。だから私が作る」といって初の乙女ゲーを出す
投資で本業のゲーム事業と同じくらい利益を出す
- 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:43:29
- 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:45:57
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:47:31
>『信長の野望』の生産が決定すると任天堂さんの役員の方が会社のどこを歩いても、『信長の野望』の「ダンダダダン」というテーマミュージックの音ばかりしていますよと仰っていたのですが、あるとき、天下の山内社長とコンセプトのぶつかり合いで大もめにもめてしまったんです。任天堂の役員の方が、「うちの社長があれほどお願いしているのに襟川様が言う事を聞かない」と涙を流されて……。でも、そのあとでゲームメーカー向けに開いた説明会で、大勢の皆様の前で山内社長に「あんたが正しかった。わしが間違えやった」と仰っていただきました。
その後、ある方の結婚式で襟川の隣に座られた社長が「あんたー、なんであないな嫁ハンもろたん。はよう別れなはれ」とニコニコしながら仰ったそうで、私はそれを聞いて大笑いしてしまいました(笑)。
あまりにも強すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:51:49
- 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:00:05
初めて乙女ゲー作るどころかゲームと同時に漫画とかドラマCDのメディアミックス戦略までやってるんだよなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:01:28
そのうち朝ドラのモデルになりそうだと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:03:44
- 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:05:35
その夫が弄ってたPCもこの人がへそくり貯めて買った物です……
- 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:10:47
学生だった18歳の頃から株やってるから運用上手いのは当然よ
……なんで18歳で既に株やってるんだ? - 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:11:24
- 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:12
- 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:49
現代の女傑って言葉が似合いすぎるな…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:16:06
実際それで売れるだけの品質があったからこそ次に繋がって今でも商売できてるんだろうが、失敗したらそのまま業界追放されて野垂れ死にとかしててもおかしくないことやってない…?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:11
- 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:23:02
名前も顔も知らんかったけど逸話だけは知ってる
ゲーム業界の女傑ってだけであの人だろうなってなったよ - 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:28:11
この方は既に娘さんに株取引のノウハウ教えてて大体の運営を既に任せてるらしいからホンマに隙がないねんな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:30
- 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:44:47
ソフトバンクの会長を昔からの付き合いだから孫ちゃん呼びだしな。
- 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:48:37
- 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:48:43
- 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:49:41
- 29二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:57:23
- 30二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:57:59
- 31二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:59:43
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:00:43
三国志は11や12、のぶやぼは大志あたりで本格的にヤバくね?って雰囲気になってたけどその後に出した13.14や新生で評判も回復したからな
無双もオリジンて形で上手いことやったし
だからそろそろ歴史SLGの新作出してもいいのよ? - 33二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:03:16
そもそも当時「日本のメーカー」かつ「自宅でまともに遊べて面白い」ゲームがガチで数える程しか無かったからな、当時有名なメーカーはほぼアーケード出身だし
- 34二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:13:43
シブサワ・コウもめちゃくちゃ偉大なんだよな
日本におけるシミュレーションゲームの祖と言っても過言じゃないし - 35二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:15:04
この人テーマに朝ドラやれるのでは?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:32:28
逆にこの人が作るまで乙女ゲーって概念がなかったっていうのがびっくりだわ
ずーっと男がやる遊びだったところ、女がやるわけないと偏見持たれてたところに風穴開けたんだな…… - 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:18:59
10年くらい前の記事になってしまったがこのインタビューがだいたいエピソードがまとまってて面白い
マジで朝ドラにできそう
信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」歴史シミュレーションゲーム、投資ゲーム、経営ゲーム、女性向けゲーム……コーエーが開拓してきた「世界初」は多い。染料工業薬品の卸業から始まり、数多くの「世界初」を世に放ってきたコーエー35年間の軌跡を振り返る。シブサワ・コウの名でも知られるコーエーテクモホールディングス社長・襟川陽一氏と、その妻である襟川恵子氏が、夫妻同席の取材に応じた。news.denfaminicogamer.jp - 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 01:41:20
- 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 02:31:20
ゲーム業界最強は過小評価だろ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:55:39
桜井さんの学習漫画出たけど、個人的にはこの方の学習漫画も発売されて欲しいんだよな…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:45:23
- 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:53:53
なんか株上手い人だけじゃなく普通にビジネスがクソ上手い人だったのなこの人
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:57:15
何気に女帝の祖母もガンガン仕事して発明のパテント取ったり料理研究家として本を出したりと当時としてはかなりの女傑だったらしいんだよね
母親はかなりおっとりしててその分女帝が自分で色々考え動くタイプになったというのもなかなか面白い家系 - 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:57:20
アンジェリークは声優ライブイベントやキャラを演じた男性声優アイドル化に一役買った作品なんで声優業界にも影響が
- 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:59:40
美大出身で人がいなかった初期の光栄ではパッケージイラスト描いてたぐらい絵も上手いぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:01:29
旦那とダブル主役でちょうど良いな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:18:29
- 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:50:57
- 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:29:02
- 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:37:57
家事の合間にラジオで延々と株価を聞いてたらしい
そんなもんだからもう感覚だけで株の売買ができるとかなんとか - 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:40:21
それこそシミュレーションゲームでやってみたい
「光栄立志伝」
手前味噌なゲームをコーエイ自身が出すわけにはいかんだろうが - 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:42:01
別にこの人を褒めるのは良いんだけどこの人をあげたいあまりコーエー下げるヤツ嫌いなんだよね
その記事みたいに新作が無い期なら確かに一時的に上回ることはあるけど年ごとに見れば常にゲーム部門のほうが株取引より稼いでるぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:47:24
まあそもそもそんな不健全な状況ならこの人がテコ入れしないわけないし…
- 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:00:32
ゲームあれやこれもコーエー、株式運用もコーエー、全部コーエーの頑張りでしかないしな
- 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:10:55
コーエーの創世記ってファミ通創刊よりも前だろうから、ファミ通じゃなくて、その前身のログインかアスキーじゃねぇの?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:18:26
そこで叱り飛ばさずこれはチャンスだって思える嗅覚は組長と横井さんのウルトラハンドに通ずるものがあるな
- 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:22:39
正しい意味での例のニズムよな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:27:02
歴史ゲーム特異点すぎて
もし存在しなかったら型月とか萌えミリとかも形が変わってたレベル - 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:32:39
ぶっちゃけ投資のノウハウ、年季の長さとか出してる利益の多さ、損失の少なさとか考えたらゲーム業界どころか投資界隈でこの人超える女傑居るんかってなるよね
- 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:38:15
なんだこのばけものは
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:00:06
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:10:08
- 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:40:29
乙女ゲーの道を生み出した女傑
言葉通り女の女による女たちが楽しむゲームを生み出した
開発スタッフも女性中心にして何年もかけてスタッフを育て上げてる
出産結婚しても働き続けられるように体制まで整えた
本当に女傑 - 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:54:35
東京ゲームショウの立ち上げしたのもこの人なんだよな
その時の裏話を本人がしてたけど明け透け過ぎてこの人じゃなきゃ言えねーわ
【謎】???『なんでウチが「東京ゲームショウ」の為に2500万円も出さなきゃならないんだ』←どこの会社だと思う?1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uo/YnKNL0コエテク会長の襟川氏「東京ゲームショウを立ち上げるのにあと1億円足りない、という事で、しょうがないのでハードメーカーさんに2500万円ずつ割り当てて払ってもらうよう...www.mutyun.com - 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:56:31
対談企画とかやってほしいが、間違いなく両者のスケジュール確保が年単位で無理な奴
- 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:39:50
日経の『私の履歴書』に出ててもおかしくないんだがな
内助の功要素、投資で成功する要素、日経が好きそうな要素ありありなのに - 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:28:45
「有給くれ」じゃなくて「入社日ずらして」は女性新入社員強すぎない?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:33:42
この方が直接関わったわけじゃないけどニンジャガイデンを見捨てないでくれて本当にありがとうと言いたい
- 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:10:23
- 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:26:48
筋金入りの商売人だよね
乙女ゲームも女性が楽しめるゲームを作るというよりそこを開拓すれば利益があるはずという打算の要素がでかいみたいだし - 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:32:38
コーエーが得意な軍勢描写が任天堂にノウハウが無い上にその部分と相性の良い自前のIPがあるとなれば確保しときたいよねそりゃ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:37:15
あと単純に保有してる史料がめっちゃ多いんだよなコーエーって
学術機関とかと違ってゲーム開発って形で金に直結するから予算も出やすいんで多分下手な大学とかより豊富に揃ってるぞ - 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:41:24
- 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:42:20
- 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:03
資料じゃないけどウイポのレースシーンのモーションデータは未だに手付けってのは見た、全力疾走してる馬のモーションキャプチャーは難しいからだと
そりゃ言われりゃそうなんだけどモーション作るの大変だろうなあって……
- 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:37
- 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:43
- 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:03
男がギャルを攻略したいなら女もイケメンを攻略したいだろうし、それは金になる、って嗅覚が凄い
そこから声優のドル売りを開発した嗅覚も凄い - 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:47
- 80二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:48
- 81二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:04:04
もうほぼご隠居だから亡くなっても光栄は大丈夫だよ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:13:36
- 83二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:45:56
光栄 公営ともかけてる
- 84二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:47:10
- 85二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:14:45
- 86二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:26:46
- 87二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:40:50
- 88二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:53:10
- 89二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:57:07
小杉十郎太、速水奨など男性声優のアイドル的人気の獲得にこのムーブが一役買ったんだな…
- 90二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:06:34
- 91二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:08:04
- 92二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:11:51
アンジェの収録はすごかったらしいな
普通は男性ばっかりな現場に女性がたくさんいて声優への演技指導なんかも全部女性が仕切ってて
男性声優陣も女性向けゲームのボイスなんてしたことないからはい、はい…って言われたとおりにするしかなかったって
本当に女性のために作られたゲームって感じ - 93二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:17:00
ガストちゃんについてきた口だけど、足向けて眠れない…(別に元からそんな気ないが)
- 94二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:08:39
- 95二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:21:37
初めて知ったな
当時のルビパは結成当初故にゲーム制作自体のノウハウがないだろうからゲームとして面白いものができないのはそらそうだし、そこを他からリソース引っ張ってきて補完するのもそらそうではあるけど思いついたからといって上手く回せるもんでもないよな
辣腕だあ……
- 96二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:47:53
ゼルドナーシルトとかプロジェネターみたいなゲームがやりたいのう
もうリコエイションゲームシリーズは出ないのかな? - 97二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:59:47
初代アンジェは簡単な国取りゲー(育成要素あり)でもあるからそこらへんシブサワコウ達の技術の賜物なんだな
- 98二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:02:08
大航海時代が恋しいよぅ…
- 99二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:07:04
これまずシブサワ・コウがゲーム作りの天才だっての忘れちゃだめだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:18:37
11年に出たファミ通のコーエーテクモ特集で襟川陽一とGREEの当時の取締役か誰かの対談が載ってたんだけど
当時の女性としては珍しくタバコを吸う・パチンコにも行く人であったと書かれてたな
人間がどういうことにお金を出しているのかを肌で感じてきた人なのかもね - 101二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:24:55
開拓者ってやつか…
- 102二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:48:17
ウイニングポストが舐めたあんだけユーザー舐めた商売できてるのもこの人のおかげともいえるしせいとも言える
- 103二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:48:33
- 104二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:56:37
ゲームの天才と投資の天才が出会って結婚しなければコーエーは生まれなかっただろうね
- 105二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:02:34
ブラック企業や圧迫面接なんかの話題でよく聞くやつ思い出した
相手が辞めても/社員として採らなくても、顧客や取引相手になる可能性はある
相手は元々熱心な顧客だったかもしれない
でも自分の態度一つでその関係は永遠に失われてしまうかもしれない
部下とかジャッジ対象として雑に扱わず、相手のことを一個の人間としてちゃんと見ましょうみたいな話
そこにいるのは客でもあるって意識だいじ
って言うは易しだけど行動に活かせる人は凄いよな
- 106二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:18:18
ガチでそこらの男が勝てない才覚とバイタリティで
マウント取るどころか旦那はじめ先駆者の男性クリエイターを立てて活かす人なので
それこそ半端なエセフェ.ミでは絡むことすらできない偉人 - 107二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:27:44
大して売り上げないくせに大量の資料を必要とするウイポなんか普通とっくに打ち切ってもおかしくないのに旦那の思い入れがあるからで続けてくれてるのは感謝しかないんだよなあ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:43:57
- 109二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:58:43
ミリしらだったからこの人のすごさ知れてほんと良かった。仁王2楽しませてもらってます……
- 110二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:28:46
- 111二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:33:15
シブサワ・コウもシブサワコウでこの人いなければ戦国系シミュレーションゲームはないしなんなら日本最初のゲームプログラマーと言っても割と過言ではない
- 112二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:53:49
そんなに女ガーしたいだけならもうママに聞いてもらえスレチ
- 113二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:40:10
いやいや、戦国系SLGはほぼ同時期にCSK(開発は木屋通商)とかも盛んに作ってたし,ウォーSLGのボードゲームでは戦国時代は定番だったのでコーエーがなくても必ず戦国時代SLGはで出てたよ
ただ、出来は頭ひとつ抜けてたし、プログラマーというか、ゲームデザイナーとしては素晴らしいのは間違い無いと思う
正直、当時でいえば1番出来がいいとははっきり思いましたもの
- 114二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:47:49
あのコナミでさえ独眼竜政宗という戦略ゲームを出してたぐらいだから
それらを打ち破って生き残ったのがコーエー - 115二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:51:24
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:56:50
本人のインタビュー記事はたくさんあるけどこのインタビューの3ページ目みたいに第三者視点から見た襟川名誉会長のエピソードがわかるやつも面白い
デザイナーに付きっきりでゲームのドット絵やメインビジュアルの修正指示出した話とかを知るとこの人もすごいクリエイターだったんだなと感じる
¡Î¥¤¥ó¥¿¥Ó¥å¡¼¡ÏÉð¾¤Ï´é¤¬Ì¿!?¡¡¡Ö¿®Ä¹¤ÎÌî˾¡×¤ÎÅÁÅý·Ýǽ¡ÈÉ𾥤¥é¥¹¥È¡É¤ÎÉÁ¤Êý¤òÀï¹ñ³¨»Õ¤é¤Ëʹ¤¯¡ÊÆó³¬Æ²À¹µÁ¤ÎÆæ¤âȽÌÀ¡ª¡Ë¥³¡¼¥¨¡¼¥Æ¥¯¥â¥²¡¼¥à¥¹¤ÎÀï¹ñ¥·¥ß¥å¥ì¡¼¥·¥ç¥ó¥²¡¼¥à¡Ö¿®Ä¹¤ÎÌî˾¡×¤Î³¨¤Ï¡¤¤¤¤Ã¤¿¤¤¤É¤Î¤è¤¦¤ËÉÁ¤«¤ì¤Æ¤¤¿¤Î¤«¡©¡¡¤½¤ÎÈëÌ©¤ËÇ÷¤ë¤Ù¤¯¡¤¡È¥·¥Ö¥µ¥ï¡¦¥³¥¦¡É¥Ö¥é¥ó¥É¤Î¥Ç¥¶¥¤¥ó¥Á¡¼¥à¡¤µµ°æÎ¼ÂÀ»á¤ÈÌÚ¼ͦºî»á¤Ë¡Äwww.4gamer.net - 117二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:02:28
ただ、『三國志』のときに1万4800円にしたときには、さすがに「1万円を超えるなんてだれも買わない……」と、社員・流通・ショップの全員に反対されましたけどね(笑)。
陽一氏:
さすがに私も反対しました(笑)。
娯楽のソフトがその価格はどうなんだろう、と思ってしまったんですよ。
恵子氏:
もう当時は襟川との離婚も辞さない覚悟で、14,800円でいくと一人で全員と戦っていました。大の男が女の細腕をだれ一人も応援してくれないんです。でも、私は「必ずこの価格でも大ヒットするはずだ」と思っていました。
ゲームの販売価格を巡って夫婦で離婚も辞さない覚悟はキマりきってるな… - 118二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:18:30
トップマネジメントはPC売りながら株で資金繰りするから実質光栄シミュだろこれという気分になれるぞ
ちなみにガチで会社経営の勉強になると評判だった
- 119二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 09:07:56
取引先はともかく社員や夫とかの自陣営とも戦ってるの笑い事ではないはずなのになんか笑えてしまう
- 120二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:15:43
作品に対して作った本人以上に高評価つけててそれが正しかったとかどんな眼を持ってるんだこの女傑
いやまあ作り手より売り手のがそういうのちゃんと見られるってのはよく聞くけど
それにしたって味方含めた周り全部敵に回して自分の判断押し通して成功させてるのは本当になんなの - 121二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:19:40
>でも、ある流通の方に「ヤクザなら警察があるけど、貴女は手に負えない」なんて言われたこともありましたけども……(笑)。
組長以上に組長みてーなエピソード持っててワロタ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:20
- 123二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:23:21
自分がアンジェの時に「女性の目線」で成功したから男性向け作品には「男性の目線」が重要だって理解してたんだろうね
それにしたってVRって事はかなり歳を重ねた時期の話だろうにそこまで柔軟に考えを変えられるのは流石としか言いようがないけど
- 124二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:08:59
VR技術は実際凄いからスケベバレーに使ってどうすると一旦思うのは分かる
でもそこからなるほど男性客は嬉しいのねと人(ユーザーに近い人)の意見をきちんと聞き入れ方向転換するのも凄い - 125二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:34:46
しかもVRと言っても匂いやミストが出てプレイヤーの五感を刺激するという触れ込みのアーケード筐体での話だからな
それで女の子の香りや肌に伝わる水飛沫まで体感できるVRゲー作りたいです!って言われたらコイツら悪ノリしてんなと思うのも仕方ない - 126二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:53:52
ゲーム業界のパーティを取材してて色んな人が集まっている中、ジャズを聴きながら後光を背負いホホホホホって笑っている女帝の姿だった
- 127二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:18:30
そんな女傑も戦国無双好きからには必要以上に忌み嫌われてるイメージあるんよな 戦国を終わらせた諸悪の根源みたいな感じで
いやそれ以外も原因あるやろがい…… - 128二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:15:12
- 129二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:00
当時の戦国・三國は当時シリーズ乱発で頭うちになってた感があったが、それを全業務やってる女帝のせいにされてもとは思う
今三國はオリジンで賑わっている。戦国はどうだろ
安定したシリーズ出せは黒字は堅いけど新作IPも期待している