歴代ベストナイン…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:41:52

    全然決まらないと 人の数だけ最高のベストナインがあると

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:43:07

    野球エアプなんスけどそんなに難しいタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:44:06

    >>2

    まあ安心してください揉めるのは遊撃手位なので

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:44:06

    >>2

    ウム…野球に限らず歴代ベストなんて思い出補正があるかぎり絶対に決められないんだなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:46:29

    >>2

    DHで大谷入れとけばええやろ以外全員が納得できるものが無いと思われる

    王長嶋落合らをどうやって共存or選抜するかでメチャクチャ揉めるんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:46:58

    年代別ならともかく歴代なら
    ライト イチロー
    レフト 松井
    サード 王貞治
    DH 大谷
    捕手 野村克也
    先発 ダル
    この辺は誰が考えても同じじゃないっすかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:47:18

    >>3

    稼頭央っスよね忌憚のない意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:48:14

    >>6

    先発ダルは最有力とは思うけど結構分かれると思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:48:22

    >>6

    王さんはファーストなんだが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:49:17

    >>6

    王は一塁だろうがよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:49:33

    >>6

    先発は山本由伸とか金やんあたりを筆頭に大喧嘩になる激戦区だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:51:22

    センターは山本浩二なのふくもっさんなのどっちなのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:52:06

    >>11

    なんなら大谷も入れそうなんだ 混迷が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:52:15

    ふくもっさんはどこかに入れたいよねパパ

    イチローと被る?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:52:45

    サードとセカンド画大揉めを超えた大揉めになると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:52:53

    ダルと山本だったら山本の方が突出してないっすかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:09

    一王貞治
    二山田哲人
    三長嶋茂雄
    遊坂本
    右イチロー
    中山本浩二
    左鈴木誠也
    DH大谷翔平
    と思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:34

    一 王貞治
    指 大谷翔平
    確定ェ!なのここくらいじゃないスか?
    イチロー松井は入るだろうけど人によって配置分かれそうだしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:49

    >>12

    待てよ、柳田も択なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:49

    >>17

    あれ?キャッチャーは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:54:34

    DHナシなら大谷さんどこに入れればいいんだっ
    って思ったけど投手でいいヤンケしばくヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:54:38

    >>16

    待てよNPBでのキャリアハイWARはダルの方が上だったはずなんだぜ

    まっ正直どっちでも文句ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:55:10

    イチマツ以外は揉めそうでリラックスできませんね
    捕手ですら古田城島阿部は議論に上がれそうなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:55:42

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:56:46

    >>24

    正直無理だと思うけどこういうの決める時はその時代の傑出度とかを参考に決めるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:57:13

    ワシは
    投手 稲尾和久
    捕手 古田敦也
    一塁手 王貞治
    二塁手 山田哲人
    三塁手 小笠原道大
    遊撃手 坂本勇人
    右翼手 イチロー
    中堅手 福本豊
    左翼手 山本浩二
    だと思うのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:57:54

    >>24

    野村監督だけは今も通用してますね

    王も練習内容がキレてるから行けそうなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:58:20

    >>16

    別にィ…

    NPBがここまで打低極まる前の5年連続防御率1点代とかサイヤング賞の投票ポイント日本人最高とかメジャーでタイトルとかもあるから明確に突出してるとは言えないんじゃないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:58:44

    >>24

    この議論は王さんの発言が好きなのがワシなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:58:46

    いろんな意見はあると思うけど

    1.(右)イチロー
    2.(指)大谷

    これはみんな同じように組みたいと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:00:41

    大谷が居なかったらハリーをDHにしたかったのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:00:54

    全盛期イチローは現代に放り込んでも普通に首位打者になれるくらいには通用すると思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:01:16

    金本が入れそうもないあたり外野の層が厚すぎるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:01:23

    三塁手か
    おかわりかミスターか決まらないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:01:53

    おいおいセカンドは高木守道でしょうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:02:46

    >>32

    お言葉ですが2000年代MLBと2020年代NPBでだいたい平均球速同じくらいだから普通に当時のMLB成績くらいやれると思いますよ

    まっNPB時代みたいに20本打ったりは厳しそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:03:18

    俺なんてセカンドを落合にする芸を見せてやるよっ
    待てよ、流石に山田は入れたいんだぜ
    待てよ、高木という選択肢もあるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:04:04

    そもそもイチローの時代はお薬を超えたお薬の時代だから技術や戦術的なハンデを身体能力で誤魔化して普通に現代と比べても遜色ないレベルだと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:05:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:06:09

    DH大谷一塁王さんは確定して…
    あの自分オッチ入れたいんスよどこに入れたらいいか教えてもらっていいスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:06:30

    攻撃型捕手か
    野村か城島か田淵か阿部の誰かだぞ

    守備型捕手か
    古田か伊東か谷繁か梨田の誰かだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:08:10

    >>40

    セカンド…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:08:48

    >>16

    ダル:サイ・ヤング賞投票2位2回

    山本:サイ・ヤング賞3位

    うむ⋯ダルのほうが突出しているんだなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:09:21

    >>21

    DH無しだと大谷確定ェ 大谷以上のピッチャーは居るかもしれないけどね 幾ら何でも歴代最強クラスのバッターが入る差は埋められないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:10:01

    >>30

    左が2人続くの美しくないからいやっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:10:51

    イチロー、松井、オオタニサン、鈴木誠也の野手は確定だと思うのが僕です
    外野手ばっかりっスね
    投手は
    通算記録でダルにしたいなと個人的には思うのが僕です、ただヤマモロも凄すぎて難しいのん
    投タニサンはダルヤマモロより上とは少し言い難いかなと思われる
    セットアッパーは上原、抑えは佐々木(浜の魔神のほう)で確定でいいんじゃないっスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:11:05

    >>45

    しかし…イチロー大谷王ゴジラと左が続くのです

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:12:38

    確かに歴代ベストナインを決めるのは楽しいが……
    そもそも各球団ごとで分けても意見がだいぶ分かれるのは大丈夫か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:12:44

    >>45

    >>47

    ベストナインで打順組むまではともかく左右の並びにケチつけるの初めて見たのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:29

    左右気にするなら
    1 右 イチロー
    2 遊 坂本
    3 指 大谷
    こうッスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:35

    ひょっとして鈴木誠也が右打ちなのはベストナイン候補としてプラスポイントなタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:39

    捕手はジョージ・マッケンジーか
    鬼畜メガネか
    どっちも凄いが歴代代表だと打力に困ることはないから個人的に古田敦也でいいかもしれないと思うのが僕です

    古田敦也で打力を求めらているわけではないレベルって一体なんなんだよえぇー!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:49

    1中 イチロー
    2DH 大谷
    3一 王
    4三 長嶋
    5左 松井秀
    6捕 野村克也
    7右 鈴木誠也
    8二 山田哲人
    9遊 坂本勇人


    これっスね
    鈴木誠也いれたいからイチローセンターにしたのがちょっと歪っスけど
    外せないでしょう日本人最強の右打者っスから

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:13:57

    捕手は守備だけで考えると古田が圧倒的じゃねえかと思ってんだ
    これに捕手以上最高打率を記録した打撃がついてくるんだよね…凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:09

    >>53

    我らが偉大なるミスター赤ヘル山本浩二は入らないんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:12

    >>53

    な…なんやこの恐怖の下位打線は…(ギュンギュン

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:18

    >>53

    センターもやってたからマイペンライ


    青木も入らないなんて層が厚すぎを超えた厚すぎ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:28

    >>54

    流石にキャッチャーでノムを外すのは逆張りを超えた逆張り

    単年成績を引き合いに出すなら王がバースになるよカス

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:16:30

    >>55

    もちろん入れてもいいと思われる

    あーっ外野手のレジェンドに対して枠が少なすぎルと申します

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:16:49

    ここまでのスレ見てると確定枠はイチロー王さん大谷さんくらいで他は割と割れてないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:17:06

    >>56

    やばっ 歴代最強上位打線だよ 多分…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:17:17

    投手・金田正一
    捕手・野村克也
    一塁手・王貞治
    三塁手・長嶋茂雄
    センター・福本豊
    ライト・イチロー
    指名打者・大谷翔平


    ここまでは万人共通で後は好みだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:17:25

    イチロー、大谷の並びでプレイボーイ早々ワンナウト取るまでにもう2点入ってそうなのはリラックスできませんね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:43

    >>60

    正直松井と鈴木誠也も確定でいいと思うのが僕です

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:49

    >>53

    (打順で左右が固まってるけど)どないする?まぁ(数は5:4でバランス取れてるし)ええやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:19:02

    監督は誰が良いタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:19:51

    >>66

    もちろん川上哲治

    極限まで川上哲治

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:10

    >>66

    短期決戦なら工藤でいいんじゃないスか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:31

    >>66

    巨大戦力まとめるかつ出てないのだとAHRAじゃないスかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:38

    松井ってレフトよりセンター守った回数の方が多いんスけどにわか多すぎ
    センター比較なら通産で山本浩二福本に劣るし確定なわけねえだろえー

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:54

    >>66

    これだけの面子ならぶっちゃけ采配なんて気にしなくてもいいから、ストレスという概念が存在しない原を推したいっスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:01

    捕 古田
    一 シーツ
    ニ 菊池
    三 中村紀
    遊 小坂
    左 英智
    中 新庄
    右 イチロー
    投 桑田

    ワシの選ぶナインはこれ!守備固めじゃい!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:03

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:53

    >>73

    これで大差ないなんてそれこそ目が節穴なんスよね


    野村克也

    2901安打(歴代3位)

    657本塁打(歴代2位)

    1988打点(歴代2位)

    3017試合(歴代1位)

    11970打席(歴代1位)

    113犠飛(歴代1位)

    378併殺打(歴代1位)

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:58

    >>72

    あの…外野カチカチすぎるんスけどいいんすぎるかこれ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:59

    監督も分かれて笑ってしまったのがオレなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:22:09

    落合博満どないする?
    まあセカンドでええやろ…あっ山田哲人が外れたっ
    ならサードでええやろ…あっ長嶋茂雄が外れたっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:22:20

    >>72

    まてよ

    こさっちショートだと一塁はあのハゲの方が上手く対応出来るんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:22:58

    >>77

    しゃあっD・H

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:23:23

    >>74

    試合数歴代一位は確か谷繁が更新したはずだったのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:24:01

    >>79

    あっ大谷が外れたっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:24:28

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:24:53

    >>66

    やり口のえげつなさとか情報統制の徹底とかを含めて野村か落合…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:25:02

    >>79

    えっ大谷を外すんですか

    投手大谷も確かに魅力的なんスけどそうするとDHが消えるえっするのが問題ッスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:25:41

    >>74

    それ言い出すと通算打率でまたちょっかい入ると思われるが……

    あと通算出場数は谷繁がギネス持ってるから1位じゃないんだよね

    もしかしてちゃんと調べなかったタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:25:53

    大谷は外す選択肢ないように思えるのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:02

    待てよ 抑え岩瀬仁紀も一致するんだぜ
    あれっ大魔神佐々木は?あれっ藤川球児は?あれっ高津臣吾は?あれっあれっあれっあれっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:04

    衣笠のきの字も出てない事に驚いてるのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:18

    >>72

    なんや犠牲フライがでなさそうな外野陣ですねぇ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:26

    1DH 山田
    2遊 坂本
    3左 吉田
    4右 鈴木
    5一 浅村
    6中 柳田
    7二 菊池
    8三 村上
    9捕 甲斐

    WBCもいいけど東京五輪のこの打線も好きなんっスよね……

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:29

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:43

    やっぱり4番長嶋だけは譲れないよねパパ

    右 イチロー
    指 大谷
    一 王
    三 長嶋
    左 松井
    捕 野村
    中 山本浩二
    二 山田哲
    遊 坂本

    投 金田

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:46

    >>88

    鉄人ベストナインならほぼ確実に入ると思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:51

    落合はプレイングマネージャーさせつついざというときに代打オレさせればいいのではないかと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:26:56

    限界まで守備を軽視しつつ打力を重視した際のナインを知りたいのが俺なんだよね
    まず一塁をラミレスにしてやねぇ…
    センターを張本にしてやねぇ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:09

    監督としての野村と落合の凄さは采配や選手起用だけじゃなくメディアを利用した言ってみれば政治力も含まれるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:25

    毎度毎度こういうのは単年成績か通算成績かどっちかにしろって思うのが俺なんだよね
    長嶋とか大谷とかを確定なんて言ってる猿は通算で主張しろ
    単年ならこれらの選手を外すなんてあり得ないと思われるが


    落合博満.367 52本 146打点 5盗塁 OPS1.244
    ローズ.369 37本 153打点 3盗塁 OPS1.094
    (一)バース.350 54本 134打点 1盗塁 OPS1.146

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:29

    >>95

    レフトをバレンティンにしてやねぇ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:57

    >>41

    ◇守備型捕手に名を連ねているこの首位打者は…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:28:20

    >>95

    それじゃあ足りんセンターライトレフト全員金本知憲で用立てろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:28:35

    >>98

    待てよレフトは金本にしてライトバレンティンがいいと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:34

    通年で言うなら高木守道もセカンドで名前は必ず挙がるんだよね
    2000本を達成しつつホームランも200本を越える、魅力的だ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:45

    >>101

    待てよ全盛期で考えるなら金本はそんなに下手じゃないんだぜ

    やはりレフト張本ライトバレンティンだと思われるが

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:03

    >>100

    金本はああ見えて肩やるまでは走攻守揃ったビキビキビキニだったんだァ

    その頃まで戻したらむしろ金本の負担がえらいことになってあのお肩(44)まだ一気に老け込むからやめてもらおうかァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:07

    山田は少し前まで確定なんて言われてたんスけど
    劣化は悲しいのんな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:10

    >>95

    待てよ ラミレスのファーストは挑戦か?ってだけでやってはいないんだぜ

    そう考えると一塁の守備下手はパッと思いつかなくてリラックス出来ませんね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:18

    >>97

    OPSじゃなくてWRⅽ+で出してほしいのん

    まあその場合捕手だとWRⅽ+200超えてたら2012年の阿部で確定してしまうんっスけどねグヘヘ……

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:19

    小鶴をどこかに捻じ込みたい それが僕です
    "1シーズン"で"161打点・143得点・376塁打"!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:49

    通算成績やシーズン成績だと上がいるはずなのにこれだけ挙げられるミスターはどれだけの脳を焼いたんや…

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:25

    実際にプレイした元選手の査定こそ正義と主張する有識者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:42

    >>109

    なんだかんだで傑出度化け物だしサード筆頭候補と思われる

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:50

    >>106

    榎本…喜八…

    後半は大分地蔵だったらしいんだよね、酷くない?まあ若い頃は守備もそれなりにこなしてたらしいから結構判断が難しいところなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:31:58

    >>108

    小鶴が超一流の打者なのは否定しないけどね

    その年はラビットボール(原義)が使用されたシーズンだから傑出度的には少し割り引かれるの

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:32:17

    >>106

    一塁は一番捕球シチュが多いからねっ 本当に終わってる奴を据えると自己崩壊が始まるからそれなりに出来る奴じゃないと務まらないのさっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:32:26

    >>109

    ミスターは傑出度がヤバすぎルと申します

    王といっしょに加藤球みたいな環境でラビットみたいな成績残してたんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:32:36

    WSMVPの山本が大谷超えて野球界の神になったんじゃないっスか?
    シーズンMVP4回満票の大谷よりWSMVPの山本のほうが格上だという意見も根強いのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:32:40

    ヤクルトの歴代ベストナインを選ぶ時に両翼がバレンティンとラミレスになるのはほぼ確定だからセンターがだれでも過労死確定ェ☝️言われてて笑ったのが俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:32:53

    >>97

    普通に去年の打谷外すのはヤバくないスか

    現代メジャーでリーグトップの選手ッスよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:33:00

    偉大なる伝説立浪和義さんの名前が出てないなんて…
    こんなことが許されていいのか⋯!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:33:08

    >>110

    明らかに自分がプレーした時代より前を除外しとるヤンケ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:33:55

    >>117

    待てよ、ペタジーニも確定なんだぜ

    ♢このスーパーファイヤーフォーメーションは…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:34:14

    >>119

    中日の歴代ベストナインなら有力候補だと思われるが

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:34:15

    >>106

    タイロン・ウッズとかどうなんスか?

    あんまり守備が上手いイメージがないのは俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:34:33

    >>121

    ショートの宮本とセカンドの山田も過労死すると思われる

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:02

    >>78

    ウム…小坂は割と魔送球な所があるんだなァ

    小坂が凄いと言われてるのはあの見た目に反して超鈍足なファーストの守備職人がいてこそだと思ってんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:05

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:17

    昭和、平成、令和で分けるべきと思われる
    流石に王や長嶋を大谷と並べるのは違和感しかないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:18

    >>118

    日本のベストナインはな……日本での成績を元に決められることが多いんだ

    大リーグは日本じゃないんだよ

    NPBの選手はあくまでNPBの記録を参照されるんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:35:37

    wRC+ポジション別歴代シーズン1位はこうなるのん
    捕 2012 阿部 214
    一 1973 王  282
    二 1965 スペンサー 219
    三 1961 長嶋 248
    遊 1956 豊田 195
    左 1965 江藤 233
    中 1942 呉波 231
    右 2013 バレンティン 233
    指 1979 マニエル 188

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:10

    >>121

    待てよファーストのペタジーニはむしろ名手なんだぜ

    巨人時代の外野守備に印象を引っ張られてると思われるが

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:23

    >>126

    NPBのベストナインなんだから大谷なんて入らないっスよ

    ダニ信は惨めのんな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:26

    昔の選手が今の選手と同じ成績を残せるのかという話に関しては今の選手が昔の環境で同じ成績を残せるのかという問題にもなるからそこは別に不問でいいと思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:32

    >>129

    あの…王さんだけこの中でもぶっちぎってない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:33

    日本人ベストナインなのかnpbベストナインなのかハッキリしろよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:41

    >>122

    歴代中日ベストナインでも>>102の高木守道の壁が厚いんだァ

    と言うか歴代中日ベストナインはかなりの魔境なんで継続性を武器にしないと単年の暴力みたいな成績のやつが結構入ってくるから継続性の鬼の立浪さんは若干不利なんだよね、酷くない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:36:54

    >>121

    ペタジーニはよく巨人時代のペタ・キャノンを揶揄されてるけどね

    ヤクルトでファースト守ってた頃の守備は一応普通くらいではあるの

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:37:07

    >>116

    毎度ながら短期決戦の活躍だけ切り取って山本は大谷を超えたと主張する変なのに夢の無いこと言うの嫌なんだけど、そんなことないですね🍞で終わりなのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:38:00

    >>135

    た…立浪は中日歴代ベストナインならサードじゃないのん?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:38:15

    >>29

    ウム…現代のほうがレベルは高いんだなァ

    しゃあけどもしボクが生まれ変わって栄養知識やトレーニング環境を現役選手と同じ条件で勝負できるなら負けるつもりはないのん


    現役勢へのリスペクトを持ちつつレジェンドとしての誇りも忘れない…見事やな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:39:28

    そもそも残した成績だけで言えば投谷よりかは山本の方が優れてるでいいんじゃないスかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:39:34

    イチロー松井はステロイド時代のせいで傑出度がよく分からないんだよね
    大谷にステロイド疑惑持つやつは真のお変クを見たことがないんや 怪物を超えた怪物

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:39:41

    wRC+ポジション別歴代シーズン1位はこうなるのん
    捕 2012 阿部 214
    一 1973 王  282
    二 1965 スペンサー 219
    三 1961 長嶋 248
    遊 1956 豊田 195
    左 1965 江藤 233
    中 1942 呉波 231
    右 2013 バレンティン 233
    指 1979 マニエル 188
    これは傑出度なんっスけど参考に
    今年のサトテルが185

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:43

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:41:08

    しゃあっ ファイヤーッ
    投手 藤浪
    捕手 森
    ファースト 阿部
    セカンド 村田
    サード 佐藤輝
    ショート 宇野
    ライト バレンティン
    センター ペタジーニ
    レフト ラミレス

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:42:12

    >>142

    WRC+はあくまで打撃指標だからここに守備力も加味する必要があるのん

    古い時代の守備は細かい分析が難しいけどONはほぼ確実に守備で上乗せがあるんだよね、怖くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:42:35

    歴代ベストナインより各球団ベストナイン議論の方が盛り上がると思う……それがぼくです
    見てみい優勝回数最多大正義読売巨人軍を

    1番(右)高橋由伸.308 35本 88打点 1盗塁 OPS0.983
    2番(遊)坂本勇人.344 23本 75打点 13盗塁 OPS0.988
    3番(一)王貞治.355 51本 114打点 2盗塁 OPS1.255
    4番(三)長嶋茂雄.341 37本 112打点 16盗塁 OPS1.094
    5番(中)松井秀喜.334 50本 107打点 3盗塁 OPS1.153
    6番(指)クロマティ.363 37本 98打点 6盗塁 OPS1.095
    7番(捕)阿部慎之助.340 27本 104打点 0盗塁 OPS0.994
    8番(左)青田昇.332 33本 134打点 29盗塁 OPS0.941
    9番(二)篠塚和典.334 12本 66打点 7盗塁 OPS0.899

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:15

    >>144

    すみません投手が火炎放射器なのは聞いてないんです

    すみませんうーやんは珍プレー以外はそうでもないんです

    すみません今年の佐藤は普通に上手い側なんです

    もうちょっと精度の高いファイヤーにしろ…鬼龍のように

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:17

    >>143

    お言葉ですがスレ画は7年連続首位打者という日本でもう一度拝めるのか難しい大記録を達成してメジャーに行った選手だから日本のみの成績でも全然顔を連ねる事は可能ですよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:40

    >>146

    各球団ベストナインには致命的な弱点がある

    楽天が歴史的に明らかに不利になることや

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:45

    >>143

    お言葉ですがイチローはNPB時代に限定しても異論のいも無く歴代B9確定ですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:44:13

    >>149

    近鉄と合併すればモーマンタイ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:44:23

    >>141

    キメた後のクレメンスの大胸筋とか凄かったよねパパ

    元から天才だったボンズが筋肉ダルマになって手が付けられなくなったりしてたからお変ク時代は本当にヤバかったでヤンス

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:45:08

    >>147

    待てよfujiはフィールディングもまあまあファイヤーなんだぜ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:45:11

    >>151

    9割近鉄になると思われるが

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:46:18

    オリックス…ずりぃ
    イチローとヤマモロがおるんや

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:46:42

    >>154

    近鉄With田中マーぐらいになりそうでリラックスできませんね

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:47:36

    >>156

    待てよ 荒れ回避のために岩隈という手もあるんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:48:13

    各球団歴代ベストナイン 捕手が穴になりやすいと聞いています
    逆に捕手の穴を埋められたチームが強きチームへと変貌するスカスカの衣を纏っていると

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:48:33

    ちなみにメジャーリーガー日本人でもチーム組めるんスよ

    1番(右)イチロー.372 8本 60打点 36盗塁 OPS.869
    2番(左)鈴木誠也.245 32本 103打点 05盗塁 OPS.804
    3番(DH)大谷翔平.310 54本 130打点 59盗塁 OPS1.036
    4番(中)松井秀喜.298 31本 108打点 3盗塁 OPS.912
    5番(捕)城島健司.291 18本 76打点 3盗塁 OPS.783
    6番(二)井口資仁.281 18本 67打点 11盗塁 OPS.774
    7番(三)岩村明憲.285 7本 34打点 12盗塁 OPS.770
    8番(遊)松井稼頭央.293 6本 33打点 20盗塁 OPS.781
    9番(一)筒香嘉智.217 8本 32打点 0盗塁 OPS.690

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:49:35

    >>159

    城島…すげえ

    投手からそっぽ向かれながらこの成績残してるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:50:41

    >>159

    100打点越えが増えて見栄えが良くなりましたね…ガチでね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:50:56

    >>87

    7回から1イニングずつ出せばええやん…

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:50:59

    ワシの選ぶ打線はコレっ
    1.イチロー(右)
    2.大谷(DH)
    3.王(一)
    4.長島(三)
    5.野村(捕)
    6.秋山(中)
    7.金本(左)
    8.山田(二)
    9.松井稼(遊)
    強力な1〜5にトリプルスリー経験者の6〜9の打線じゃい!

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:51:15

    >>159

    当然だけど歴代メジャー日本人のキャリアハイでチーム組んだら今年のドジャースだろうが邪魔ゴミできるんだよね

    投手が強すぎを超えた強すぎ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:52:06

    >>162

    ククク岩瀬さん 佐々木と藤川で7.8回を抑えておきましたよ

    あとは9回を抑えるだけなんだァ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:52:35

    >>158

    巨 阿部

    神 田淵

    中 木俣

    広 達川

    ヤ 古田

    De 谷繁

    ソ 野村

    西 伊東

    オ 中沢

    ロ 里崎

    日 田村

    楽(近) 梨田

    っすかね?

    確かに打力の差はデカいのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:52:53

    >>158

    巨人 阿部

    阪神 田淵

    中日 谷繁

    東京 古田 

    横浜 谷繁

    西武 伊東

    楽天 嶋

    ソフトバンク 野村


    他ぱっと出てこないっスね

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:54:04

    >>167

    田淵は捕手能力に疑問がありすぎるからB9選ぶなら矢野なんじゃないかと思ってんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:54:04

    歴代シルバーベストナインの方が白熱しそうっスね

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:55:11

    >>168

    お言葉ですが田淵はかなりの強肩捕手ですよ

    問題があるとすれば人を疑うことを知らない性格なのん

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:55:15

    鷹は城島がいるのにノムさんのせいで相対的に使えないのはもったいなく感じルと申します
    どちらかがDHに入るのが丸いのかもしれないね

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:56:11

    >>171

    待てよ、鷹の指名打者は門田一択なんだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:57:37

    >>171

    肩の強さとか考えたら城島を置きたい反面…

    ノムさんのキャッチャーを外したくないという衝動にも駆られるッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:57:48

    ヤクルトの場合は仮に古田が使用不可と言われても通算盗塁阻止率歴代二位のやる大矢が控えてるんだよね
    このチーム定期的に捕手供給あったズルくない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:59:10

    >>174

    西部にも森がいるしホークスにも城島がいるんだよね凄くない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:00:31

    >>174

    確かに今の中村や古賀と粒揃いの印象はあるが……

    その捕手たちでもどうにもならないケースが多い神宮球場は大丈夫か?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:01:47

    個人的には捕手はメジャーで活躍したのもあって城島を推したいのが俺なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:02:57

    >>175

    打撃型捕手の二大巨乳が顔を揃える鷹と打撃型捕手と守備型捕手の一級品が控えてる獅子もなかなかなんだよね

    オラーッワシの贔屓にもそういうのとっとと現れんかい鬼龍ーッ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:03:09

    1 バリー・ボンズ(26).301 33本 114打点 52盗塁 93四球 出塁率.406 OPS.971
    2 バリー・ボンズ(40).362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.421
    3 バリー・ボンズ(38).370 46本 110打点 198四球 出塁率.582 OPS1.381
    4 バリー・ボンズ(37).328 73本 137打点 177四球 出塁率.515 OPS1.378
    5 バリー・ボンズ(39).341 45本 90打点 148四球 出塁率.529 OPS1.278
    6 バリー・ボンズ(29).336 46本 123打点 29盗塁 126四球 出塁率.458 OPS1.135
    7 バリー・ボンズ(32).308 42本 129打点 40盗塁 151四球 出塁率.461 OPS1.076
    8 バリー・ボンズ(28).311 34本 103打点 39盗塁 127四球 出塁率.456 OPS1.080
    9 バリー・ボンズ(34).303 37本 122打点 28盗塁 130四球 出塁率.438 OPS1.047

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:04:03

    >>178

    鬼龍ってまさか…中日…?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:05:18

    >>179

    この打線を抑える方法を教えてくれよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:05:40

    >>180

    いいやワシの贔屓だから楽天ということになっている

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:05:53

    >>180

    そっちじゃなくて二大巨乳の方にも突っ込めよえーっ!?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:59:39

    >>181

    ドーピング検査を義務付けたらええやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています