(野球に詳しくないワシのコメント)なんやよおわからんけど凄いんやなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:49:04

    (野球に詳しいマネモブのコメント)相手打たれ過ぎを超えた打たれ過ぎだし素振りの自主練だけで毎日練習してる奴に勝つのおかしーし監督がなんかお変クだしで話になんねーよ

    ひょっとしてワシは逃げ若知識だけで歴史をわかった気になってるタイプと同じだったパターン?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:53:44

    こんだけ言われる才能ってどんなもんなのか真面目にイメージできないんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:59:48

    天才打者?が打ちまくってるのはまぁ別にいいですよ
    ただ化け物みたいなピッチャーって言われてるわりに5打点ってことは天才打者の前にランナー出しまくってるんだよね
    スレ画だけの情報だとストレートの球質だけはすごいけどコントロールクソの荒れ球系ピッチャーだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:04:13

    175cm細身の体格でこの評価ってことは足が良いバッターとかなんスかねェ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:07:12

    オオタニサン見たら分かるけどバケモンピッチャーからもアホほど打てる打者だったらまともに勝負されないんだよね
    少なくとも他にランナーがいたら敬遠されまくると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:07:54

    >>3

    ふぅん…つまりゴロー君ということか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:10:39

    あの…毎日バットを振るって野球部員なら普通の事じゃないんですか?
    あ、もちろんメニューによっては振らない日もあるし休みもあってもいいだろうってのは承知の上でやんす

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:11:58

    少なくともこのバッターの前に3回は打たれるか四球出してるんだよね 本当のバケモンなら打たれてもソロムランだし擁護するならたまたまピッチャーの調子悪い日だったと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:12:07

    素人質問なんだけど野球部辞めても素振りを続けるってそんなに凄い事なんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:12:16

    高校レベルでノーコンとか地雷臭半端ないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:14:33

    ワシのオカンは「とにかく野球は若いうちから過度の練習で身体を虐めるのは逆効果。特に成長期は肉体を作っていく過程なのにシゴキすぎたらちゃんと成長できなくて話になんねーよ」ってしきりに言ってたんで
    ふうんそういうことかって野球に疎いながらボンヤリ思ってたんだよね
    小さい頃から徹底的に体を虐め抜く…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:15:13

    創作キャラの努力なんて「これだけやった」と言ったもん勝ちヤンケ
    描写なんてなくても「死ぬほどやった」と言えばやったことになるヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:16:41

    >>11

    半分は合ってる 耳が痛い

    それはそれとして基本として少年野球レベルなら器具も揃ってないし指導者もフワフワだからとりあえず速筋鍛えてバット振って走る位しかやることないし過度でもええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:17:54

    千歳入部時に野球部員3年生しかいないってネタじゃなかったんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:18:54

    >>14

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:19:27

    >>15

    栄冠甲子園の3年縛り準備かもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:21

    待てよ俺が昔読んだ中学野球の漫画はまず全員に素振りさせることから始めてたんだぜ
    意外と練習外では振らないやつも多いのだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:20:33

    >>14

    に、2年生はどこに行っちゃったのん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:21:13

    この監督なんか実は明伯楽とかなんスか?
    “監督と対立して干される主人公”って図式をやりたかったのはわかるんだけど弱小チームでそれをやる監督はただのお変クなんだよね
    ただよくある名シーンをそのままやろうとして整合性が取れなくなってるパターンに見えるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:24:20

    あのピッチャーがいるなら弱小校でも甲子園に行ける!
    そんな設定ないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:25:10

    >>20

    ナイヨ(笑)

    ライトだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:27:50

    なろうものハーレムものの俺tuee設定みたいなもん
    いつの時代もガバを超えたガバやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:28:33

    なんかもうようわからんのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:29:35

    最低5失点以上の先発か
    普通に糞だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:30:58

    そもそも一発勝負の決勝で少なくとも三飛翔5失点するまで投げさせるとかあり?
    普通は変えるか変えなくても敬遠するんちゃう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:33:29

    スポーツ素人の書く創作の定石だ…個人の成績を盛りすぎた結果試合がガバガバ展開になってることに気づかない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:38:44

    >>26

    お言葉ですがこの作者は元野球部なんですよ…

    いやなんで経験者なのにこんな素人臭さ全開なんスかね

    分からないを超えた分からない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:40:42

    創作素人あるあるの皆がやってることをデカく書いちゃったパターンスね
    野球部じゃなかったけどシュート練習は毎日やってたのん
    あと誕生に筋トレとかの地味なトレーニングのほうがずっとしんどかったんですけどコイツはそれらをやってるんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:41:34

    >>3

    待てよ、西千葉大会の多田野みたいに失点5(内3点は前がランナー溜めてた分で自責点2)みたいなパターンかもしれないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:42:31

    素直に全打席ホームランとかじゃなくて一打席四球もらうことでリアリティ出そうとしてるのを小癪に感じるのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:51:24

    >>29

    ワシ野球エアプなんスけど中学軟式なら7回終わりだし途中から投げて4打席チーボーに回してるならやっぱ結構塁に出してることにならないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:55:55

    >>1

    何が凄いってここで貼られてる文に登場するキャラみんな立場の違いはあれ皆んな”チー坊は凄いあいつは特別”って持ち上げるための要員でしかないことなんだ

    もう北朝鮮並みのカースト敷いてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:57:46

    GrokとchatGPTに調べさせた中学軟式出身と硬式クラブチーム出身の甲子園やプロの比率は2:3から3:5とも言われとるんや
    ちなみに投手は無理をしないルートだからか軟式出身者がかなり多く野手は明確に硬式優位らしいよ

    なあやっぱりピッチャーだった方がよかったんちゃうかな…

    まっ どっちみち全国レベルでないと強豪私立からのスカウトはもらえないらしいからバランスはとれてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:01:52

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:02:26

    センターラインと一、三塁なら良いけど学生の頃から両翼専門は捕球難とか相当問題があるんじゃねえかなと思ってんだ
    もちろんめちゃくちゃ偏見

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:03:41

    ここまで言わせる才能持ちをほっとく監督が一番お変クなのん
    どうして自分の評価にも繋がるのに呼び戻さないの?本当になぜ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:03:44

    中学軟式で一試合2ホーマーは怪物を超えた怪物 ライトなのは守備がヘタクソッなんだろうがそんなのどうでもよくなるんだよね
    これが近隣の県から推薦どまりなあたりチラムネ世界の高校野球はかなりの魔境だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:04:52

    ラムネボーと勝負してもらえるって事は後ろの打者も強いんじゃないスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:06:29

    >>36

    所詮部員も足りないような弱小の監督なんや

    「俺が間違ってましたっ」って頭下げさせたかっただけでまともに指導なんかできなかったと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:06:50

    ガチモンの才能だったら本人の意思関係なく上へ上へってなると思うのが…俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:07:31

    守備下手くそっ!でも軟球で2ホーマーは天才扱いで良いと思うんだよね
    軟式なら跳ねるし基本当てれば何か起きるから中学レベルなら相手チームがエラーしまくったとか理由づけすればまだわからなくもないっスね
    まぁラムネ見たことないから実際の試合内容わからないんやけどな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:10:58

    >>36

    将来のために挫折を味合わせるって言ってやる事が強豪と戦わせるとかじゃなく試合から干す事なんだ

    普通にお変クと思っていい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:13:00

    高校で軟式野球してたけどイレギュラーバウンドやエラー地獄だから前にランナー出る理由はわかるんだよね
    5年くらい前に球が変わって跳ねにくくなったって聞いたけど守りやすくなったんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:13:22

    >>40

    むつみ ラムネ坊のやり取りがお遊戯会にしか見えないマジモンの天才を張るのはやめろ

    才能もあり過ぎるともう呪いなんだよね 酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:15:52

    どう解釈してもそんなに凄いピッチャーには見えないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:19:35

    素振りなんかより身体育てるほうが大事だと思われるが
    ましてや175のヒョロヒョロ体型スよね
    場外なんて論外だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:24:17

    いまだにインフィールドフライが分からない、それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:27:36

    >>47

    故意の転落でダブルプレー防ぐためのルールだから基本はランナーいて審判が簡単に取れる内野フライって判断したら問答無用でアウトになるくらいの感覚でいいですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:30:55

    >>47

    内野にフライが上がると基本内野手は余裕でキャッチできるんのん

    だからランナーは飛び出ずに元の塁で待ってるべきなんだよね

    しゃあけどわざと落とさせばランナーは進塁義務があるから進塁してないとアウトやし余裕でバッターもアウトにできるわ!されないためのルールと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:19:45

    ストレートは凄いけど荒れてるノーコンPに待球作戦で塁に出てチー坊が決めた流れじゃないんスか?
    まあ7イニングで4打席はちょっと多いかなって感じすけどそこまでリアリティがないわけじゃないっスよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:28:36

    強打者の前にも四球出すようなノーコンだと球数制限に引っかかってそんなに長く投げられないと思われるが…
    ちなみに1日100球1大会350球らしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:34:23

    >>51

    おいおい、ぶつければ一球ですむでしょうが

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:36:05

    >>52

    退場ッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:49:35

    >>53

    軟球だからマイペンライ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:54:05

    >>2

    >>4

    おそらく吉田正尚や森友哉レベルだと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 03:14:02

    >>50

    そこで勝負する監督がアホを超えたアホになるが…

    そうすると今度は監督が敬遠しない主義なのかもしれないね…とか擁護に擁護を重ねることになる

    一つ一つの要素はそこまで猿じゃなくても積み重ねるとモンキーリアリティになるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:46:51

    7回で終わるという事は21アウトで終わるという事
    チー坊は4番だと思われるので4打席目立つには31打席目が必要になる
    つまり最低でも11回は安打か四死球で出塁を許してる(うち4つがチー坊)
    勿論継投とかダブルプレーもあるからそんなに単純ではないせよ仮に完投だとすると最低でも7回5失点11被出塁となる

    なあオトン、これストレートが速いだけのノーコンピッチャー説が有力なんと違うかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:00:59

    なあオトン…そこまで愚弄されるピッチャーならビー玉抜きでも普通に勝てたんとちゃうかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:02:14

    >>58

    うん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:05:33

    待てよ
    守備がザルを超えたザルな可能性もあるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:09:11

    監督のセリフグロすぎて好きなのは俺なんだよね
    今時見かけないよねこんな主人公age構文

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:12:57

    >>57

    2004年斉藤和巳……?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:37:03

    >>61

    よりによって弱小野球部の監督が「甲子園より先の世界を目指せる本物の天才」だとか断言してるのが面白すぎるよねパパ

    プロや名門大学のスカウトがそう評価したのを聞いたとか説得力持たせる工夫しろよ え───っ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:43:34

    >>63

    説得力持たせたら弱小で腐ってる理由がなくなるんだ悔しか

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:56:37

    >>1

    貼られてるものをしっかり読んだのにあーっ何言ってるかわかんねぇよってなったのが俺なんだ

    登場人物が何人で誰が喋ってるかもわからないしここまで長いのに要点を得ない文章見たの久しぶりなんだよね

    おそらく素人が描いたものだと考えられるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:58:41

    何か分からず開いた途端目が滑りまくって脳が内容を理解するのを拒否したんだよね凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:14:48

    >>57

    こういう風に順序立てて説明されると素人を超えた素人の俺でもピッチャーがノーコンじゃねえかって思うんだ

    これはもう作者がよく考えてないって言っていい

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:34:15

    >>57

    最近一番いい打者は一番に置くから4番とは限らん

    リトルとかでもセンスのある選手は一番ピッチャーが多いからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:35:20

    まあどの道クソノーコンなのは変わらん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:44:29

    >>60

    この理論には致命的な弱点があるかもしれないビー玉に頼み込む時打撃だけで良いと言ってたような気がすることだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:47:05

    >>40

    野球関係なく何やらせても周囲を挫折させるレベルの天才はルールで禁止スよね?

    でも冷静に考えるとコイツがスポーツ辞める理由大体千歳ボーと同じだから作者に技量がないだけであの理由自体に問題はないことに驚いたのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:53:01

    >>56

    真面目に考察するならランナー無しと満塁の場面でホームラン打って、あとはランナー無しなら勝負、有りなら四球で逃げたんじゃないかなと思われる

    一番可能性が高いのは作者はそこまで考えていない

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:28

    綾瀬川クラスに投手の才能もあって指導者に「才能は凄いけど息子が自信無くすからわしは教えたくない」って言われるレベルが言えば千歳ボーの言い分も理解出来るってネタじゃなかったんですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:57:44

    千歳の野球スペックを詳しく教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:52:21

    >>72

    一点献上しても勝負しないって選択取らなかったあたりサヨナラ満塁ホームランなんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:01:18

    主人公の成績を雑に盛りすぎた結果…あれ?これ相手の方が大したことないんじゃ…?ってなってるのは作者の力量の無さが見えて悲哀を感じますね…
    経験者らしいのになんでこんなリアリティのない設定にしたんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:04:37

    >>75

    普通の神経してたら満塁で敬遠のサインなんて出せないっスよ

    投手のプライドを著しく傷つけて信頼関係損なわせるんで

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:07:10

    >>74

    175cm 体重はチャリに2人乗りした時女子に軽くない…?って言われるくらい 左投左打のライト専

    作中で特に強調されてるのは打撃成績がいいってことくらいで守備走塁や野球脳なんかの能力がどうなってるのかはサッパリわからないっス

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:10:38

    >>77

    露骨な敬遠指示は出さなくても「歩かせてもいいから臭いところだけ投げとけストライクゾーンには投げるな」くらいの事は普通に言うんだよね

    遠回しに敬遠しろって言ってる味よね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:11:02

    読んでないけどランナーに関しては守備がクソゴミを超えたクソゴミでエラーや内野安打許しまくったとかでいくらでも言い訳きくんじゃないっスか?
    それこそ中学の軟式ならそういうこともあるんじゃないのん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:14:13

    >>80

    これ県大会決勝の話なんスよ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:17:14

    現実だって何があるかわからないから”ありえない”なんて事はないんスよね
    ただそれと”リアリティがある”かは別問題っス
    現実より創作の方がリアリティに厳しかったりするんだよね
    忌憚無

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:19:00

    まあ一番のツッコミどころは弱小でライト専なのになぜ俺が甲子園連れて行く自信があったところなんですけどね
    県体の成績は相手投手が乱調気味だったとしか言いようがない

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:19:29

    >>80

    原作未読モブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど、この作品におけるすべての描写は千歳朔ってやつを目立たせるためだけ以上の意味を持たねえんだ

    相手ピッチャーがどれだけ凄いやつでも千歳たちと試合したら炎上するようになってるんだよね、当然じゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:21:24

    >>82

    高校野球なんか例外を超えた例外を超えた例外のバーゲンセールだなあーッだから過程やスペックはいくら盛ってもいいんだよね

    ただこの手のスポーツで出力される結果が妙な奴には……謎展開認定のペナルティね!


    いつもの主人公に盛りすぎて愚弄されるパターンの逆で4番打者主力投手くらいには盛れば愚弄されなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:24:27

    中学で軟式野球やってる選手が甲子園とかプロとか行けるんスか?
    高校から硬式やり始めても間に合うタイプ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:30:23

    >>86

    …今年の巨人ドラフトは1位から4位まで全員軟式出身だからプロは余裕ですねパァン

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:35:50

    この投手高評価にしても野球部に勧誘しきれてない時点で主人公力むちゃくちゃ落ちるんスよね…
    これ確かアトムっスよね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:41:32

    >>88

    えっ 軟式で鳴らしてたそこそこ良い投手だとは言われてたけどこれ千歳ファンのアイツだったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:42:11

    >>85

    クーロンズボールパークだっけ?

    あれも出塁率だかOPSだかが高すぎぃ〜って突っ込まれてた記憶があるのん

    野球は特に数字に煩いスポーツだしアマとプロでだいぶ感覚が違うから下手な数字だすとすぐボロがでるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:42:50

    この辺のエピソードって野球を見て書いたというより野球の漫画やアニメを見て書いた感がすごいんだよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:44:39

    大谷翔平が今年ワールドシリーズで4安打2ホームラン5フォアボールした試合の打点は3打点だけだしガチでチームで突出した天才強打者になると打点はそこまで増えないものと考えられるが…
    なあオトン…弱小設定要らないんやないかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:44:41

    >>90

    プロでもアマでも無茶苦茶重要なのににわかには重要性が全く理解できない それが捕手です

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:44:55

    >>80

    ノゴロー君クラスのピッチャーと他はほぼ素人という聖秀みたいなチームだったのかも知れないね


    どっちが主役かわかんねぇやんけシバクやんけ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:47:09

    >>68

    一番ライトチー坊説だと下位打線に打ち込まれてランナー貯めこんでるってことになるからリラックスできませんね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:52:45

    >>95

    ノーコン説の信憑性が高まって結局リラックス出来ませんね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:49

    >>78

    このあと助っ人になって野球の試合で大活躍してたけどミスタチオン筋肥大とかでもないとホームラン連発とか無理じゃないスか

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:59:53

    >>97

    ワシもそう思う 強打者=ホームランで体格とか関係なしにとりあえず描写としてホームラン打たせただけなんじゃねえかと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:51

    一番ライトチー坊が3安打1四球で全打席出塁だとするとイチローリスペクトみたいでリラックスできますね
    ◇この禁断の"ホームラン二度打ち"は?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:36

    >>99

    おそらくブルーウェーブ時代を参考にしたと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:51

    問題は打点なんだよね
    ホームランはラムネボーが凄いで済むけど打点はそれ以外にも打たれてるか四死球出してるやんってなっちゃうからな
    なんでこんな雑な数字にしたのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:03:12

    弱小チームにMVPプレイヤーのイチローや大谷がいても弱小は弱小なんだからチー坊1人で勝ち進めるなら言うほど弱小じゃないと考えられる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:07:02

    学生野球だと弱小校でもワンマンで勝ち進められるのは投手1人が無双すれば総合力で負けてても邪魔ゴミ出来るからなんだよね
    おい…なんでこのバカはチー坊に投手じゃなくてライトをやらせてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:08:27

    >>102

    高校編のチームだったら1年生時に千歳以外の有望株何人か拾ってるしそこまでクソボケジャワティーなチームじゃなかったはずっスよ

    まっ千歳が消える えっしてから能力発揮できなくなって助っ人依頼するような酷い有り様だからバランスは取れてないんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:09:00

    ピッチャーとバッターのタイイチの成績なら打点書かなきゃ良かっただけの話なんだよね
    どうして書いたの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:11:03

    >>86

    中学時代の同期は 小学校:リトルリーグ(硬式),中学校:野球部(軟式)で

    4番キャッチャーとして活躍(県大会準優勝) →「野球高」からスカウトが来て推薦入学

    → 甲子園出場を果たしたのん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:11:10

    まだ野球素人の奈須きのこのDDDのほうが対決の描写は良かったっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:13:57

    ライトにとんだボールはなんでもキャッチできる能力があったとしても一人で勝つのは無理なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:15:11

    >>108

    ウム…まず狙ってライトに打たせられるだけの能力を有した投手が必要になるんだなァ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:18:08

    ムフフ実績がない学生でありながら才能を極めて高く評価されてる辺りきっと体格が桁違いに良くて目に見えて球速が速いの

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:32:01

    打点の話はもうするな
    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:34:08

    >>111

    まさか打点がホームラン数の三倍なきゃ気に食わないってわけじゃないでしょ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:40:51

    チー坊は人気なのになんでチラムネ語録は全然流行らないんスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:43:07

    >>113

    ククククク恥ずかしがることはないよ うぬぼれは若者の特権よ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:47:29

    甲子園の先の世界…聞いていますプロの二軍の控えと
    弱小球団の二軍ですら甲子園で目立った活躍をした精鋭だけを厳選した上澄みを超えた上澄みなんだよね怖くない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:49:59

    ビン太郎はいいとこ育成下位指名だと思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:58:24

    もしかして野球にはカースト上位者だとホームランの得点が増加するボーナスがあるルールなの知らないタイプ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:05:11

    段落が所々おかしいからわかるだろうけどこれは同じ巻の別々のページから抜粋した部分をつなぎ合わせてるだけだからめちゃくちゃ意味がわからないんだよねこわくない?
    まてよ逆にいえばどこで区切ればいいかがわかれば意味がわかるってことなんだぜ
    欺瞞だそもそもこの野球展開でギリ理解できるのは陽の方のバスケ部のメスブタがラムネボーが野球を辞めた理由をラムネボー本人から聞いて本人にキレたとこくらいしかない

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:05:38

    >>113

    でもね俺 チラムネ語録って嫌いなんだよね

    だって猿語録よりも下品で不快で失礼でしょう

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:07:14

    どの漫画にも通じることやが…中身がないから語録の数を誇る!

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:17:35

    待てよドジャース山本由伸は低身長でも世界一になれるって証明してくれたんだぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:19:12

    >>116

    弱小校でライト専の左投げなんてやっててプロから指名貰えると思うなよ

    せめてセンターくらい守ってくれよ

    そもそも野球部ですらない奴が志望届を出したところで「誰なんだ」で終わりなんだよね、当たり前じゃない?

    犬はまず再入部して試合に出ろよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:33:39

    これ失点2せめて3ならピッチャーも凄いって伝わるしそれを打ったラムネも凄いってなるのに下手に数字もったせいでリアリティが失われるってのは創作の怖いところですね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:38:20

    ベッツも低めだしなヌッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:41:04

    どうせ盛るなら10打点くらいしろって思ったね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:41:58

    怒らないでくださいね
    ラノベごときの文章にマジになるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:49:42

    >>100

    だとしたライトも頷けるんだよね

    その時期のオリックスのセンターは守備職人本西でしたから

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:51:38

    >>126

    ただのラノベじゃなくてアニメ化無しで初のこのラノ殿堂入り

    チラムネは質において史上最強じゃないといけないラノベなんだよね猿くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:06:02

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:07:24

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:10:11

    ここに関してはチー坊を持ち上げる事に力入れすぎて投手側の凄さが伝わらないどころかなんか...微妙じゃない?ってなって結果的にチー坊の凄さがイマイチわかんねーよって感じっス

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:10:33

    >>121

    ドラフト4位って千歳くんより大分格下ッスよね?

    忌憚の無い意見ってやつっス

    それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:15:14

    3打席ならまだ面目は立ってたんだ
    7イニングで4打席目回ってるってことは控えめに言っても炎上してる可能性が高いんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:15:53

    >>132

    お言葉ですがチー坊程度のスペックではドラフト4位どころか指名漏れですよ

    ヤマモロとは比較の土俵にすら立てないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:33:40

    >>132

    身長と独自のフォームが疑問視されてたけど高校から本格的に投手転向して3年間で最速151kmを叩き出すまで成長した資質は紛れもなく本物だったんスよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:48

    毎日素振りってそんなヤバい練習なんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:39:33

    >>136

    練習前のランニングと一緒で毎日やってて当たり前のものっすね

    忌憚のない感想ってやつっス

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:40:40

    軟式と硬式の違いが分からなくて適当に軟式を選んだタイプだと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:41:22

    >>137

    待てよっ毎日500億回の素振りなのかもしれないんだぜっ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:47:43

    アイツは野球からドロップアウトしたのに野球の練習を毎日続けてたんだ!その凄さがわかるか!?

    凄いのかもしれないけど凄いと言いたくなるほどの好感度がないんや

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:52:47

    怒らないで下さいね3割打者の時点で名打者扱いなのに三打席で三安打、二ホームランとか相手のピッチャーがボンクラなだけじゃ無いですか

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:11

    本当に好きならクラブチームでも草野球にでも入らないんですスかね
    ロッテの盗塁王は周囲との実力差で野球辞めたけど、元チームメイトの奮闘を見てクラブチーム入ってプロにまでいったスよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:56:00

    高校レベルの両翼専
    プロには需要が無いと聞いています
    1年から主軸として甲子園に何回も出て無双しまくって、なおかつ俊足or強肩を持っててようやく最低限のラインだと

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:29

    >>141

    なんかね チラムネボー相手に以外にも打たれてるって聞いてアトム君が野球やめたの単純にスペックの問題だった気がしてきたの

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:58:50

    >>139

    最近の練習はですねえ… ちょっと待って下さい!宮沢さん… 練習は量より質が大切… そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された当たり前のことを言うつもりじゃないでしょうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:59:22

    >>140

    ドロップアウトの理由もクソくだらないしマジなら名門校行けよとしかならんから誉めるところ無いのよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:50

    >>139

    ハッキリ言ってその速度異常だから福井死ぬよ

    音を置き去りにするどころじゃないんだ破壊が広まるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:25

    逆に3打席3本塁打3打点なら千歳ボー1人にやられたってのがハッキリしておかしい展開に見えないなんだよね
    リアル感出そうとして逆に不自然になってるよえーーーっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:38

    千歳は毎日素振りを欠かさなかった
    その凄さが野球未経験のマネモブにはわからんかったんや

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:03:12

    >>144

    そもそもあの学校県でもトップクラスの進学校らしいしね

    そこを選ぶ時点で野球はもうやめるかお遊び程度の方が普通なんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:05:00

    野球部辞めた後も野球の練習を続けていた!
    →ここは普通に好感度ポイントなんっスよ

    他で好感度が荼毘に付してるからあっそってなるだけで

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:07:20

    そもそも放課後は取り巻きの雌豚っ!達と遊んでそうなのにどこに自主練挟む余地があるのか謎を超えた謎

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:07:47

    >>137

    ふうむ つまり砂糖が甘いということを知ってるだなんて千歳ちゃまは僕らの想像よりスゴイ!という話か

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:10:03

    野球部続けてれば10の練習が出来てたところを1か2ぐらいの自主練してたから凄いって言われてもピンと来ないのが俺なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:10:37

    >>140

    怪我でもないのに弱小野球部からドロップアウトする時点で何も凄くないですね🍞ッ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:36

    >>152

    もしかしたらFUKUIは1日が24時間じゃないのかもしれないね

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:20

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:30

    なんかネタバレ感想ブログ読むと自主練もそんなしてないっぽいんだよね
    バッセンやアトムとの練習で勘を取り戻すとかやってるみたいなのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:18:26

    もしかしてチー坊がするべきなのは素振りじゃなくて守備練なんじゃないですかね

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:45

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:27:45

    も…もしかして作者は175センチで高校時代外野だったんじゃないんスか…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:27

    もしかしたらチー坊は最先端のスポーツ科学を嗜んでいて効率よく練習ができるのかもしれないね
    待てよ 作中の描写だけじゃ効果のある素振りをしてるのかわからないんだぜ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:54:36

    野球部を辞めた後も素振りをしてるって会社を辞めた後もスーツを着て公園に行ってるみたいでリラックスできませんね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:58:34

    >>159

    甲子園に導く気があるなら冗談抜きに投球練習っスね

    投手以外では1人でチームの勝敗を左右することは難しいんだくやしか

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:03:45

    色々ある中で木製バット持たせる理由としてはプロ並みを自負してるからなのか金属バットでの結果をよしとしたくないのかバットコントロールに自信があるからなのか野球要素加えるならここら辺なんて野球の知識的にもキャラクターの信条的にも幾らでも描写できるけど何かそれっぽいのはあるのか教えてくれよ

    特に作者が木製バットにしたこだわりは窓ガラスを割るのに使用した事について矛盾しないのかも教えてくれよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:05:49

    >>162

    ほいだらたった一人の自主練でスイングスピードとかスイングの角度とか打球速度とか計測してもらおか あーーーん?

    普通はそういう設備的なものが整ってることも込みで自分をより高めて磨き上げるために名門とかの門を叩くんだ 同世代の才能から逃げた疑惑が深まるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:13:58

    チー坊が名門校から逃げたんじゃなくて名門校がチー坊から逃げたんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:21:11

    >>167

    うむ…こんな女癖悪くて暴力沙汰起こすようなのは取りたくないんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:58:27

    >>152

    放課後にメスブタと連むどころか登校前と放課後の描写が殆どないんだ 学生生活すらエアプ感が漂うんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:01:25

    >>169

    自宅は両親離婚で生活費と遊ぶ金貰って一人暮らし

    モテモテだけど恋愛拒否で放課後友達と遊ぶぐらい

    進学の2年だから勉強はしなきゃだし自炊や風呂や掃除の家事の時間を抜くと素振り多少するかジョギング止まりな気がするのん

    まぁ若いから睡眠時間削ってる可能性もあるけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:03:25

    >>170

    ◇このヤンキーのほうがしっくり来る環境は…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:03:26

    >>170

    アスリートならちゃんと睡眠は取れよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:27:09

    つまりエースで4番で全打席ホームランの方がマシだったのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:27:51

    下手にリアル追究するくらいなら1回表でひとりで128点取ってコールドゲームくらいやって欲しいのは俺なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:28:32

    >>174

    ニンジャ…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:38:44

    チー坊さあ環境に恵まれていればメジャーにも行けたっぽいんだよねぇ
    まっチラムネはメジャー級の大ヒットだからバランスはとれてるんだけどね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:39:01

    >>176

    思チン

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:49:19

    >>148

    待てよそうすると守備は普通に強いことになるんだぜ しかも意外とその強さは心折れたビー玉とは関係ない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています