- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:51:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:53:34
とりあえずXΩはスマホゲー特有のフットワークが軽くて特におかしいだけだから間違えてはいけないぞ?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:55:08
XΩはなんかスパロボの中でも特に異例感がある
とはいえXΩがキッカケで全体的に参戦のラインが何段階か緩くなった感もある - 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:56:34
クロスオメガと入れ替わるようにサ終したカードクロニクルを2年くらいプレイしてたんだけどデータほとんど残ってなくて悲しい
- 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:02:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 21:56:57
アニメ化したとは言え元々は特撮のグリッドマンやウルトラマン、仮面ライダーもコンシューマに参戦したし
さすがに実写そのままは肖像権とか声とかややこしいんでソシャゲが限界だろうけど
スーパー特撮大戦がコケてなければ、そっちはそっちで発展していつかコラボや合流ってあったのかもしれんけど - 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 02:19:08
わざわざロボット作ってまでコラボしてたもんなクロスオメガ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 04:58:27
スパロボCCは作品単位での期間限定参戦がサービス末期のキャプテン・アース除いてなかった代わり、
メイン49作品からキャラやメカを次々絡ませていくシナリオが面白かったのよね。
4大マジンガーとかダブル真ゲッターとか…
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:05:56
「えっお前!?」枠はだいたいソシャゲに来てる感じよね
DDだけでも超合金パックマン、戦隊枠再びのゼンカイジャー、事前に打ち合わせしてそうな最速参戦ブレイバーン、いつか来そうって思われてたのがいよいよ現実になったライブアライブ近未来編、なろうからの第二の刺客星間悪徳領主
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 06:21:17
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 06:26:49
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 06:41:58
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:13:15
まぁ新規層は減ってるんだろうなぁそもそもロボアニメ好きって年々減ってるらしいし
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:26:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:53:03
そしてもうすぐ販売される、スパロボY・DLC第一弾に仮面ライダーが来るというね
更にDLCセット買った人は、本日からアーリーアクセスで仮面ライダーに出会えちまうんだ! - 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:55:28
メカ要素皆無のデビルマンよりはマシじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:16:04
火星ロボ「メカ要素皆無のデビルマンはOKで完全メカの私は何故……」
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:19:06
もう本家でももうアニメや漫画で出たら何でもありじゃねぇかな
なのでぜひ戦隊レッドを参戦させてください - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:23:19
プロメア来ないかなー…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:36:19
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:37:15
DLCでならそのうち参戦しそうではある
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:38:56
むかしのあしゅら男爵は輝いていたよね…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:18:28
xΩはロボットまったく関係ないものも出してるからあまりスパロボて感じしない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:21:45
そもそもロボアニメが今のファンタジーくらいのレベルでぽんぽこ出てた時期がちょっと変なんだよな
玩具スポンサーが付きやすかったというのもあるんだろうが明らかにジャンルとしてデカすぎる - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:26:54
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:18:10
エースボーナス:常時フォリア状態みたいなもんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:23
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:28:21
DDはそもそも、オリ主人公がウルトラマンとかデビルマンとかそっち系統な変わり種なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:54
携帯機の時代でもテッカマンブレードとか出てたし、デモンベインとかアニメだけど原作設定で来たりするし、
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:46:53
DDは次参戦する奴が・・・どう言う感じなのやら、読んだから言うがクセが強いぞアレ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:56:34
激突デビルマン対ベターマン対グリッドマン
- 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:57:25
やろうと思えばULTRAMANもぶちこめるぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:59:27
DDはなんだかんだイベシナリオでそこまで好き勝手出来るタイプのゲームじゃないし本編の収集もつかなくなるから、常連でも出ない奴は出ないんよね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:05:15
本編だとやらないとは思うがアクティブレイドコラボで「崩壊した後のデビルマン世界」を見る事になったのは驚いた