- 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:59:33
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:01:04
そんな当たり前のこと聞く必要ある?
好きに決まってるじゃんよこんなカッコイイ機体 - 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:07:23
みんなの初恋と童貞を奪った機体だぜ
大好きに決まってるじゃんよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:10:06
好き!!!!!王子様感のある高貴さと強さがあって大好き
あんまり関係ないけど高さ22.6mくらいの建造物があったら知りたい、シナンジュの大きさを体感したい… - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:19:32
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:28:23
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:31:10
シャアを名乗る男の乗機なのに
技術系統としてはサザビーじゃなくてνガンダムに近いというアンビバレントさが好き - 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:33:46
シナンジュは後ろ姿を斜め下から見上げるように見るときが一番かっこいいと個人的に思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:35:38
紋章付きの膝カバー?みたいな部分好き
腕、背中、足回りにエレガントなゴツさがあるな… - 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:37:22
拙僧、プロトタイプ系の機体大好き侍
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:42:26
お前のMGが俺の初ガンプラだわ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:55:32
スラスターが羽を模してるのとても好き
赤い大天使 - 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:07:38
分かる
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:45:02
他にはあんまない羽の形って感覚
ウイングとかフリーダムとかと系統が違くてデフォルメ羽っぽさがある
SDシナンジュだと正にデフォルメ羽って感じで可愛いんだよな…元の頭身だとしっかりカッコイイのでお得 - 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:23:14
アゲハ蝶の羽みたいなフォルムしてて好き
アゲハ蝶の上の大きい羽と下の細長い羽を思い出させる - 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:24:39
シナンジュすき
スタインもっとすき(小声 - 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:25:35
スラスターカバーパカッ→スラスター伸長→溜め→出力全開
この流れ嫌いな人いる? - 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:47:25
俺もスタインの方が好きだぜ(小声)
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:53:38
いねぇよなぁ!!?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:42:10
けど、お前のエングレーピング塗ったりシール張るのは大嫌いだよ。
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:43:53
塗装したけどなんか色沈んじゃったんだよな…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:48:48
ビジュアルに一目惚れして買った
赤を基調に黒と金で彩られた機体がカッコイイ! - 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:49:33
プロのモデラーさんと話して知ったことだが
シナンジュのバックパックは改造パーツに最高らしい - 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:51:05
ガンプラデビューをシナンジュで飾りたいと思ってるから作った人のエピソードもっと聞きたい。塗装とかの加工した人のも聞きたい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:52:00
シナンジュはよくシンプルと言われるけど
盾のビーム刃がビームナギナタになったり、バズーカと合体するビームライフルだったりけしてシンプル一辺倒ではないんだよな
無論、それは好きになる要素であって嫌いになる要素など欠片もないのだが!! - 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:58:57
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:03:33
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:05:29
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:32:15
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:37:00
RGシナンジュはHGUCシナンジュと比べてポージングがとりにくかったが色合いはRGの方がハッキリしてて良かった
遊ぶならHGUC見るならRGって感じ - 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:45:07
HGUCのシナンジュを買いたいんだがエングレービングがシールと聞いて足踏みしてる……塗装やったことないんだけどガンダムマーカーでもいけるだろうか……
- 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:50:22
初ガンプラ組み立てから2機目にHGシナンジュだったんだがどう考えても初心者にはキツかった…ヨレて貼り直ししまくっちゃったし…
出来は置いといて愛着はしっかりあるので1機目もちゃんと可愛がっているが悔しくてリベンジ用にHGシナンジュ買い直したゾ… - 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:00:06
- 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:58
うまく言語化出来ないけどかっこいいよね。
登場作品観てみようかな… - 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:56:48
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:07:58
小説版ラストの大暴れはアニメで観たかったな・・・
まああれはもうオカルトを通り越してホラーだったけれども - 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:03:54
最高級スポーツカーのような曲線美があると思う
- 382425/11/19(水) 22:06:14
もしかしてシナンジュ初心者にはオススメしないタイプのやつ…?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:58:01
あんなエレガントで曲線美のすごい機体がユニコーンに蹴り入れたりエグいビームライフルの使い方してたり圧倒的「「「暴」」」って感じの戦い方してるのギャップ萌え
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:32:23
HGUCを例に取ると最新キットほど細かく色分けされているわけではない上にシールも多いんで「シールに頼らず原作の姿を再現するなら」塗装が大事になってくるというだけの話
つまり塗装まで含めてこだわり抜きたいってわけじゃないなら大丈夫
強いて言うならRG・MGはビギナーには組み立てにくい&落ちやすいパーツもあるから避けた方がいいかも
- 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:27:50
豪快な走りで1着をもぎ取ってくる馬群の中で目立つ芦毛や白毛が人気になるように、目立つし強いし速いMSなんてみんな好きになる。アイドルホースならぬアイドルMS
- 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:36:18
HGUCシナ改めて調べてみたらやっぱりかっこよすぎてよだれ出た。
- 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:08:48
今HGUCシナンジュ手に入りやすいからオススメ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:14:51
がんばえ! ミスってもリカバリの練習だよ!
- 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:30:31
真ガンダム無双でシナンジュ乗ってみた 速いし強いし何より見てて美しい…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 09:09:20
Gジェネ無課金民だけどシナまだ引けてないから課金してしまいそう…諭吉と栄一がこっちを見てる…