- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:24:44
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:28:39
JR西日本すげえ…
人型ロボットを実用してるし… - 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:30:49
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:31:49
- 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:33:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:33:29
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:34:30
(ホンダのコメント)
私はこれでも慎重派でねアシモを作り人型ロボットの可能性について考えさせてもらったよ
その結果二足歩行でなんでもさせるロボット自体はスゴイ良いものだか別にそれに拘るより他の技術で応用したほうがいいということがわかった - 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:34:32
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:40:49
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:41:47
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:43:20
やっぱ車輪付きの四脚が一番やで なっ
四脚最高 - 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:44:01
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:46:49
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:47:47
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:48:43
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:48:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:49:37
手が無い人へのヘイトスピーチだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:50:27
足があるから人間と同じ機械で作業できるんだ投資効率が高まるんだ
って聞いたんスけどファミレスの猫ロボみたいな車輪では動けないような工場って世界水準だとメジャーなタイプ?
台車も入れなくないっスかそれ - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:52:11
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:52:11
つまりロボットに必要なのは手と胴体とカメラということか?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:53:14
誰…?轟雷神…?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:55:32
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:55:36
二足歩行ロボットはケレン味を感じてカッコいいと思う反面……現実だと色々厳しいだろっ!という感想に駆られる!
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:58:47
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:58:48
待てよ 航空機ツリーから進化した設定にすれば着陸脚扱いのほっそい脚を生やしてもそれっぽくなるんだぜ
あっ 脚とは言うものの歩行機能はいらないでヤンス - 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:00:45
ウム…偉い人にはそれがわからんのだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:05:36
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:30:11
人類の足もキャタピラに進化できるならキャタピラになってたと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:34:05
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:46:43
万博でスレ画を実際に見て感動した…それがボクです
ちゃんと人型が意味ある形で実用化したロボットとか刺激的でファンタスティックだろっ - 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:37:03
なんなら人間も二足歩行で割と無理出てるってネタじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:40:07
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:47:10
でも俺スレ画のやつを初めて見た時感動したんだよね
ここまで人型であることに正当な意義のあるロボットが実現するとは思ってなかったんだ - 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:50:41
- 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:53:07
正直遠隔でアームを動かしてるだけなのを人型と言っていいのか疑問なのん
- 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:57:28
- 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:01:02
- 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:07:12
- 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:44:08
- 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:45:37
- 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:48:59
マジでモビルスーツでも作りそうな勢いには好感が持てる
- 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:49:13
人型の足はですねぇ…段差や悪路を走行する時の走破性が高いんですよ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:49:40
- 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:50:03
そう考えるとガンダムのリユースサイコデバイスとか阿頼耶識とかはヒト型じゃないといけない理由付けになっててリラックスできますね
まあ両方ともクソみたいなシステムだからバランスとれてるんだけどね - 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:50:47
- 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:01:12
青タヌキやメダロットみたく人の生活圏内で人の代用品として運用しようと思ったら二足歩行2本腕が一番合理的だと思うのが俺なんだよね
町もインフラも二足歩行2本腕である事前提に作られてるでしょう? - 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:42:01
- 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:45:26
- 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:34:04
- 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:51:33
- 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:38:21
人の生活圏内での代用品だっつってんだろ>>47野郎
ほいだらお前の家の中でキャタピラキュルキュルしたろかあーん?
キャタピラでどうやって階段やエスカレーターでの行動を他人の邪魔になる事なくスムーズに行うのか教えて貰おうかあーん?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:45:44
