Youtubeにて科学戦隊ダイナマン全話配信開始

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:34:07

    ダイナマン初見だけど、めっちゃ爆発シーン多いの笑う、あとメギド王子がめっちゃキャラ立ってて好きになった

    科学戦隊ダイナマン 第01話[公式]


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:55:48

    自在に影に潜む術を使わない方の春田純一

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:57:33

    そりゃ爆発(爆発)ダイナマンですから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:59:10

    サーフィンしてるだけで砂浜が爆発してるのすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:01:21

    ブラックが忍者キャラなのもあって最初なんかマイト•ガイにやたら似てる奴いるな…と思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:31:15

    >>2

    忍者でもないのに強化スーツ着ただけで影に潜める前作の春田は何なんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:10:36

    前作に続き
    「みんなが漠然と思い浮かべる戦隊もの」の
    トータルイメージに近いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:12:19

    >>6

    これが未来科学の力ァ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:50:46

    敵との因縁もあってなんかドラマ方面が濃くなったのってダイナマンからな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:02:58

    >>7

    基本イメージというか、王道だとデンジ、ゴーグル、ダイナでここから先ガオあたりまでパブリックよりはズレてるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:04:53

    >>9

    本格的な連続ドラマ要素は次作のバイオマンからだったイメージがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:55:27

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:56:40

    途中から放送時間短縮喰らっちゃうけど、その結果ハイテンポで展開する濃密なドラマという25分時代の戦隊の長所に繋がったともいえる
    曽田脚本もこの辺りから本領発揮し始めるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:05:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:07:45

    ロボやSFもののデザイン・監督でおなじみの出渕裕が参加していたりもする
    ちなみに本作が初参加

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:21:39

    >>11

    でもやっぱりダイナマンの影響はかなり大きいと思うよ

    ここで得た手応えがバイオマン以降で洗練されていった感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:24:24

    メカシンカの登場で大ピンチと死にものぐるいの特訓で新技を編み出す展開を描いておきながら、巨大戦はいつも通りダイナロボが圧勝していくのは無常すら感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:43:23

    ダイナマン辺りから敵側にカッコいいライバルキャラが出てきたイメージがあるんだよな
    ダークナイトとか今でも好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:32:04

    >>15

    ロボットアニメに興味を持ってから戦隊にも関わってたのを知って「え!あの人も参加してたの!?」って感じに驚いたなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:44:35

    >>18

    その辺がたぶん出渕さん加入によるデザインの最新鋭化の力なんだと思う、この人のデザインマジで今でも通じるからね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:15

    上でも言われてるけどここからどんどん縦軸強化されていくんだよな。ゴーグルファイブが完成形だったから新機軸入れたんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:30:24

    いつ見ても敵との遭遇→全員集合→戦闘→解散→博士の元に再集合のスピードと勢いが凄い
    海に落ちたの無かったみたいに普通に登場するしw

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:07:56

    >>22

    いきなり知らん人(ピンク)がバイク2ケツしてきたのに早々に順応してるレッドすげえや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:11:35

    スーパーダイナマイト、物理的にも視覚的にも敵からしたら恐怖だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:27:14

    >>24

    そりゃあ敵視点だとほぼウルトラダイナマイトみたいなもんだし…五人も飛び込んでくる上に全員爆発!爆発!って叫んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています