- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:23:36
S.P.D スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達。地球とは異なる惑星を舞台に、宇宙の犯罪者達と戦い、人々の平和と安全を守ることである!
時系列は時系列はファイヤーボール・ブースターの後
昨日の接続障害で落ちたので
前スレ
ここだけ【特捜戦隊デカレンジャー The Animation】が放送された世界|あにまん掲示板地球とは違うデカレンジャーの物語。時系列はファイヤーボール・ブースターの後bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:28:58
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:40:46
原作最終回で宇宙一のチームになったからな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:23:16
スワンさんの弟子のおかげでコッチもデカベースロボに変形できるのね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:25:49
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:58:09
テレポートとサイコメトリーを受け継いでるデカイエローのジャスミンの息子強くね?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:44:33
金田一とかコナンとかからCV引っ張ってきて話題になりそう
犯人役までめっちゃ豪華!みたいな - 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:27:12
深夜枠のおかげでなかなかハードな作風よね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:34:25
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:50:58
初っ端からアニメでしか出せないような体型のやつ出てきたな、と思ったら原作1話のやつと同じラブーリ星人だった。こういうオマージュいいよね。
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:46:27
ベートニンが再登場して宇宙警察の一員になってたの驚いたな
後、レッドの友人にサウザン星人がいたのも驚いた
良い情報渡してくれてるし凄いな - 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:35:54
惑星ブレキに、ハバード星とか他のスーパー戦隊に出てきた惑星や宇宙人が出てきたりしてるのね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:02:39
デカグリーンの子、デカを志した理由が地球に来ていた際にアリエナイザーの犯罪に巻き込まれたところをセンちゃんに助けられたからなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:06:52
聞き覚えある名前だと思ったらウォースターにいた異星人の同族だったりとファンには嬉しい要素があるね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:31:48
設定通りとは言え特キュウがバカ強くて笑ったわ
なんで巨大化した敵をロボに乗らずに撃破できるんだよ - 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:32:39
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:41:39
雨の中わざわざ傘を持って外に出ていくシーンが伏線か
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:49:19
ジャスミンと同じように超能力のせいで実の家族から疎まれてた男の子の回が印象的だったな
何話か後の会話で実の親父がインチキ商売で逮捕されたのと、男の子が新しい家族と楽しくやってることがわかってすごい安心した - 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:49:29
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:37:29
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:38:21
水中の怪重機との戦いで初登場したパトシップロボもスタイリッシュよね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:41:56
次回の捜査を巡って揉める交番のお巡りさんって、もしかしてゴーイエローの巽ダイモンか?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:09:04
わざわざ「首都警察所属」って言われてるってことはそうだろうな…
地球署のアーカイブ見る時に国際警察のロゴが横に出てたりするしちょくちょく繋がりが匂わせられてたけど、本格的な絡みは控えめだったから嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:11:40
マリーからSPライセンスを受け継いだと思われる新デカゴールドの登場は驚いたな
でも、あのデカゴールドちゃんはマリーと何か深い関係にあることが示唆されてたし、なんかテンションがバンに似てたから実はバンとマリーとの間に生まれた隠し子だったりして… - 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:13:21
新デカレッドくんはもちろん銃も使うけど、どちらかというと剣や警棒を使った接近戦に長けてるような印象があったな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:18:56
権利関係難しいだろうし本格登場はしないんだろうけど、第一話でセリフだけ出てきた「新設されたデルタ・パトロール部隊」って絶対パワレン版のオマージュだよな…あっちは舞台が2025年だし
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:29:50
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:32:18
なんだかんだ本家デカレンメンツは全員地球人だったけど、デカピンクは宇宙人だったな
それも長命種族で若い期間が長いから少なくとも100年前から既に今の姿だったというまさかのウメコより歳上という…
見た目は20代か下手したら10代くらいだけど - 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:35:36
それもあってか最初は新デカレンメンツにもちょっと素っ気ない態度取ってたけど、彼らとの交流や様々な星に行って様々な事件を解決して、そのなかに父親のせいで不幸になった星の住民もいて色々と現実を見たことでその気持ちも払拭できたみたいでよかった
- 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:23:08
チワワのボスの剣、ソード・デネブの名前からしてボスとビスケスと同じく銀河一刀流を修めてるのか。
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 13:39:24
前スレでデカレンジャーとは異なる赤いヒーローの話題が出ていたけど、名前は「ファイヤー」と言うらしい。
ファイヤーはいつも緑のロボットや黄色のロボットとつるんでいるんだが、
緑のロボットは飛行能力持ち、黄色のロボットはバイクの運転が得意で何故か名古屋弁で喋るそうな。 - 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:36:51
ここのデカレンメンバーにもシンキングポーズとる人いるんだなと思ったら、まさかの一点倒立でビックリした。
まさか「あぶないから、まねしないでね」のテロップが出るとは思わなかった。
ファイヤーか。
聞いたことないけど、個性的なロボが居るんだなぁ。
また出て来て欲しい。
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:53
ヤーコが立派にお母さんしてて泣いちゃった
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:44:19
ブルーの女の子本当は気弱なのに必死でクールなふりしてるの良いよね。メイン回で弱い所と向き合う話が好き
- 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 00:25:01
デカブルーちゃんは下着はスポブラ&ボクサーパンツ派と…📝(第5、7話の描写参照)
- 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:28:25
- 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:50:01
- 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:16:41
戦隊の赤青コンビで珍しく男女なんだよね。
- 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:52:51
- 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:08:58
まさか宇宙戦艦タイプと電車タイプのデカマシン出るとは思って無かった
- 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:24:31
イエロー(ジャスミンと氷狩の息子)のメイン回でニワンデさんが少しだけとはいえ再登場してたな
どうやら今は孤児院を経営してるみたいなことがチラッと出てた - 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:46:03
保守