アリウス復興の立役者

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:33:21

    アリウス内戦終結させて組織体系の構築や戦闘技術を充実感させたり、エデン条約編での暗躍でアリウスの存在を再認知させるとかアリウス復興にはコイツがいないとどうしようもなかったという事実
    ブルアカ最大のクズだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:52:13

    アリウス分校の生徒としての自認持たせたのは割とデカイ
    内戦時とかもう主義主張というより資源と物資の奪い合いとかになってそうだし
    まぁ色々歪ませてたのはカスだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:01:20

    功績もあるけどそれ以上の負の面もあるから評価は変わらなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:01:42

    カスで忌むべき唾棄すべき存在だけど、コイツが居ないと色々面倒事が一遍に集約しなかった
    喜べ、お前はまさしく悪の華や

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:04:04

    戦争で大損害被ったが、ナショナリズムを獲得したイタリアみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:05:41

    なんとなくベアトリーチェ某ちょび髭に近しいとこありそうな気がする
    最初期で辞めてたら英雄といわれただろう然り戦後の言及されなさ然り…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:06:52

    スレ画がいないと内戦が続くアリウスにいきなりミカがやってくるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:08:01

    下手したらそのままアリウスvsトリニティに

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:08:09

    内戦とかはこいつ関係ないのによく制圧して恐怖政治に持ち込めたな…としか
    悪い大人が時間かければできるもんなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:12:16

    >>9

    共通の敵を作れさえすればある程度団結できるから…

    史実だと日本の侵攻に対処するため一時的に内戦停止した中国の事例がある(第2次国共合作)し…

    まあ内戦状態じゃなくなっただけであんま共産は戦闘には参加してなかったみたいだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:14:23

    >>9

    正直シナリオの都合では……

    現実と違って大人と子供で力に差がないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:19:32

    >>11

    シナリオの都合で出来ちゃったから有能とかどこぞのエビス農協会長かよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:24:42

    サオリの回想からしても内戦期は物資も碌な教育もない末期的な状況だったから、外部の手を借りずに数年であそこまで環境整えた手腕は普通にすごい
    ベアおば、お前ゲマトリアやめて復興支援員やれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:26:40

    >>13

    あってゲマトリア経由の物資支援ぐらいだろうしなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:29:31

    アリウス全体の規模はある程度描写されてるがあれらを支えるだけの色んなコストって相当だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:56:56

    人格は最低だが能力だけは本物

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:59:01

    プラナやクロコを間接的に救ったのもベアおばだぞ
    色彩呼ばなきゃ出会わなかったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:04:06

    そもそもベアトリーチェは思想がカスなだけでゲマトリアの一員だし能力は他3人も認めてたしで普通に有能ではあるぞ

    あとこういう敵もこれこれこうやって暗躍してましたよをシナリオの都合って言うのは俺の気に入らない=納得しない展開だからご都合展開!!くらいの言葉に聞こえるから気をつけた方がいいぞ
    余程無理のある展開ならわかるけどスレ画は普通にありえる範囲だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:04:35

    ナショナリズムは功罪あるけど国家とか国民(キヴォトスでは学校や生徒)という幻想そのものを信じ込ませることは実際様々な活動に効果あるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:21:38

    ゴタゴタが片付いた後にふんぞり返って恐怖政治を敷く前は地道に仕事を片付けて地位を上げていく三国志の董卓みたいなタイプの人だったのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:30:06

    教官スレで認識してたけど、本編でさらに認識固めた

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:30:09

    >>4

    ハッピーエンドを導く為の舞台装置さん流石ですわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:34:35

    復興とか抜かすなら経済再建してから物を言うべきと思われるが……

    ぶっちゃけて言えばユーゴスラヴィア内戦後の状況を放置しただけで栄養失調のガキを軍事訓練とか、それなんて北朝鮮?

    恐怖政治やりながら復興出来るっていうなら価格統制による経済再編と食料供給位ちゃんとしろ

    マクシミリアン・ロベスピエール - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:36:15

    これで本人が言うには洗脳能力とか他のゲマトリアの技能みたいなものを持ってないってのがまたすごい
    普通に努力家で天才じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:37:28

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:40:07

    >>23

    別にベアおば自身に復興させる意志はないから

    体のいい手駒として使うために内戦終結させて体制整えただけなんで

    このスレでも終始カスであることは強調されてるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:42:29

    >>23

    そりゃベアおばからすりゃアリウス(の生徒)は手段であり目的達成まで保ちゃいい道具でしかないからな

    組織立って動けるようになりゃお題目は何でも構わないし、

    劣悪な環境も憎悪を煽るのに都合が良いから改善する必要も無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:43:21

    ぶっちゃけここまで挙げられていることをやってたと思うと、こいつ舞台装置とは呼ぶのは間違いなんじゃねとも思う
    いったいベアおばの何を見て舞台装置と思ったんだゴルコンダ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:46:47

    >>26

    内戦後の寄生虫以上の評価がないじゃんね

    立役者でもないじゃんね


    まるでアウトバーンの成果やインフレ抑制の成果を横取りした美大落ち政党みたいだぁ(直喩)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:48:39

    >>28

    ありゃ多分エデン条約4章終盤の動向見ての評価だよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:51:36

    数百年も隔離されてたのに今更十年前に内戦って何あったんだろうなとは思う
    そして数百年も見つからないのによく見つけたなベアおばとミカ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:55:03

    概ねアリウスの現状ってこれと同等或いは以下だからどう考えても無理だろ

    ja.namu.wiki
  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:56:22

    >>31

    内戦についてはあまり語られてないんだよね

    サオリが生まれる前からずっと内戦で最低な生活をしてきた

    それを外部からやってきたベアトリーチェが終結させて、バニタス思想の植え付けと戦闘訓練を行った、って流れしかわからない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:56:37

    >>18

    でも先生+疲弊してたアリスク3人に負けるベアおばが内戦を終わらせて支配したのは無理がない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:57:49

    >>34

    正直内戦終結については終わりかけのところに介入して自分が終わらせた(ように見せかけた)という解釈もできなくはない

    あとは教育で植え付けたら既成事実化完成よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:58:34

    >>34

    先生の指揮がバカ強いか、ベアトリーチェがめちゃくちゃ工作を頑張ったかの2択が存在する

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:59:45

    >>31

    それなりの権限と時間があれば見つかる場所なんだろう

    問題は誰も時間を割かなかった

    アリウスなんてよくわからん場所を探すほどの暇などないってことなんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:02:31

    >>34

    先生+アリスクと戦った時のベアトリーチェはミメシスとしか一緒に戦ってない

    ユスティナのミメシスとかはエデン条約後に手に入れたと明言されているから別の戦力を使ったのでは

    それに当時のアリウスは内戦を続けていた集団に過ぎないからスクワッドほど強い生徒がいなかった可能性もあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:21

    >>34

    賢い大人を気取ってるから武力行使じゃなくて工作と交渉でなんとかしたんだと思うな

    ゲマトリアのビックリドッキリ技術でもあったのかもしれないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:08:54

    >>33

    内戦についてはエデン条約の時は10年前にやっていたぐらいしか語られて無かった

    それからオラトリオの情報で何度も内戦を繰り返していた設定になった

    内戦の始まり自体はトリニティと和解を求める派閥と非和解派が衝突

    非和解派が勝利したことでトリニティとの和解は無しになった(この時にトリニティとの繋がりも無くなった?)

    それから内戦を繰り返すようになり現在に至る

    口伝文化になったサオリ達の世代が知っているくらいなのでかなり戦っていたのは間違いない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:08:55

    めちゃくちゃ下準備を頑張ってる敵役は結構好きだから今後もそういうの出してほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:12:49

    >>40

    何で全滅してないんだそれで…

    頑張って子供産んだのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:18:02

    >>42

    真面目にキヴォトスの生殖方法が全くわからんからなあ…

    人間(生徒)側にせよ獣人側にしても雄雌揃ってないように感じるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:25:32

    >>38

    作中に出てこない戦力なんて言い出さないとフォローできないならご都合展開と言われても仕方ないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:58:18

    >>40

    これも和解派なら勝手にトリニティ行ってアリウスの存在が露呈しないかって疑問がある、その派閥で内戦が起きうるのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:04:22

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:04:59

    >>45

    時期がわからんからあれだがトリニティの名目上表向き「『第1回公会議』でアリウスが武力衝突を起こしたからやむなく破門にした」みたいな扱いにされたから行ったところで…な気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:06:03

    >>47

    トリニティはアリウスを破門できる立場じゃなくね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:07:18

    >>45

    あくまでも今すぐじゃなくて、将来和解できたらいいね

    それを忘れない為の門にしようねってのが無しになったって話じゃなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:09:17

    >>49

    逃げない事を選んでまで内戦するメリットがないんだよな、非和解側はトリニティに取り入ろうとする邪魔者を消すことがそうなるかもしれないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:14:15

    >>48

    実際トリニティ側の記録だからね

    正直アリウス追放の経緯が統合派(のちのトリニティ)に都合が悪いからでっちあげたものとは思う

    ただトリニティじゃこれに従うことになるからアリウス側が仮にトリニティに来たとて良くて追い出される、下手すりゃ処刑されかねんかと

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:20:23

    もし内戦が終わってなかったらロイヤルブレッド争奪戦とかしてたのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:27:45

    >>52

    一斤の食パンを巡って相争う地獄絵図……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:28:52

    >>52

    確かに食料も無いから争奪戦になりそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:33:10

    >>51

    当時のユスティナ聖徒会の挙動も変(最も強く弾圧しつつ脱出を手助け)なんでもし今後掘り下げがあるとすればそこらへんなのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:54:48

    >>55

    一応これは「移住による解決」を目指したとすれば矛盾はしなくなる…はず

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:00:27

    >>55

    最も強く弾圧も「お前それ以上主張するの(立場ドンドン悪くなるから)やめておけって」って忠告されてただけかもしれないし

    脱出の手助けも「もうここにお前の安住の地は無いんや…地方ですまんけど安らかに暮らしてクレメンス・・・」って意図があったかもしれない


    妄想だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:25:33

    バニバニ言うだけの虚無政治しかできなかった。
    ベアおばにカリスマが無かったのが最大の救い。

    ヘイロー破壊爆弾抱えて特攻とかあったら心折れてたわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:28:13

    >>58

    ベアおば視点で予知持ちのセイア以外にわざわざ喧嘩を売る理由がないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:42:06

    >>44

    そもそもベアトリーチェが内戦止めたって両方の陣営を自分や自分の戦力で両方ボコって止めたってやり方じゃないと思う派

    普通に交渉とかそれこそ悪いの全部トリニティだし私が導いたるから内戦やめよ?って本編で言ってた通り憎悪を煽って利用したかもしれんし


    あとスクワッドはそれこそベアトリーチェが支配してから厳しい恐怖教育で育て上げた精鋭だから内戦中の内ゲバして指導者もいない昔のアリウスより強い戦力なのは違和感ないと思う


    情報が出てない以上妄想しかできないけど現状出てる材料でいくらでもやりようがあると思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:31:38

    適当な勢力を乗っ取ってほかを取り込んでいくとかやりようは色々あるだろうからなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:46:31

    >>60

    歴史描写見るに結構トリニティに押し付けれそうなとこ多いし割とこれありそうと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:52:39

    >>28

    ぶっちゃけ今までの話から見て舞台装置としか思えなくなったよ

    こいつやることなすことすべて回り回って最終的に生徒の幸せや先生の手助けしかしてない

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 05:54:31

    >>60

    まぁ化物形態に返信できるでどやれるんすかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:02:12

    忘れられがちだけどサオリでもベアおばには数えるほどしか会ったことないんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:04:23

    >>12

    あいつは居なくなったら百鬼夜行のお祭りの運営に悪影響出るレベルだったからな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています