- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:39:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:48:27
ケンタッキーダービーでのゴタゴタがあったけどなんだかんだで良いライバル関係に落ち着いたな
勿論フィアースネスも含めてね - 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:52:41
互いに「近親にBCC勝ち馬」の称号を与え合って種牡馬価値を高め合ってんの草
中国史かよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:54:49
コングラッツとマリブムーンがどちらもエーピーインディ(byミスタープロスペクター)でな……
まぁ日本で言うキズナとリアステぐらいの差でしかないんだが似てるなお前らって奴 - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:57:49
日本産のBCクラシック馬はいつかまた現れるかもしれないけどこの二頭の様な関係性は二度と出なさそう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:59:15
負けたのに種牡馬価値が上がってるのは中々見ないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:30:18
アメリカ人をして「良いライバル関係だった」となってるの良い
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:59:40
ケンタッキーダービーでど突きあってた二頭が立派になって……
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:21
この牝系奪い合いになるのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:13:33
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:24:48タクシンイメル (Taku Shin Imeru) | 競走馬データ - netkeibaタクシンイメル (Taku Shin Imeru)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
オーナーがダーリングバード(ヘヴンリーラヴとフォエヴァーダーリングの半姉)保有してるんで恩恵受けてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:26:00
エバヤンのそんな事ある?要素その2
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:29:32
ダーリングバード持ってるならリアルスティールつけてフォーエバーヤング再臨の儀してほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:32:10
仲良さそうと仲悪そうが同居している従兄弟
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:38:25
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:41:32
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:41:34
シエラレオーネが割と何でもレース中にやっちゃうのとエバヤンがスイッチ入ると手が付けられなくなるのが余計にね…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:48:42
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:50:42
種牡馬入りしたら互いの勝ち鞍情報を消しても循環参照できそうな関係で笑える
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:52:56
社台は2年後に近親にBCクラシック馬がいる牝系のBCクラシック馬を種牡馬として導入する事が確定しているのか
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:54:19
フランケル産駒のモンファボリとかだいたい何でも付けられるし価値は高そう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:50:00
喧嘩する程仲が良いぐらいの関係性のイメージある
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:58:22
何かにつけて張り合ってそう
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:28:23
日本よりアメリカの方がライバル扱いしてたんだっけ?
少なくとも日本だと今年のBC前までは完全にエバヤンが格下扱いだったけど - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:45:07
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:06:16
負けはしたけど結果的に同牝系にBC馬が出て更に箔がついたシエラレオーネ草なんだ
負けたなりにメリットがついてきてる……