プラモデル総合スレPart115

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:43:21

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    カワイイ
    欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:44:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:51:36

    今回は30MLとキャラプラモが主流という感じかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:53:02

    https://bandai-hobby.net/item/01_7016/

    知ってるけど知らない武器が付いてる……

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:02:42

    デジモン、一個1980円って中々強気な値段設定だな
    ていうかこういう感じの商品ってプレバンかと思ったが一般販売なんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:14:24

    良く見たらガンプラ並みにモールドが彫り込まれてて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:25:34

    30MLは相変わらずの量だけど他少ないな
    だから全体通してパンチ足りないから虹夏前倒しで持ってきたのかな?今回もうちょっと量があったら喜多同様9月だったろうし
    ケロロロボは元ネタはエールストライクだよね?前回がユニコーンだっただけに格が落ちたような気がするけどこんなもんか 後出しでフリーダムでも出す気なんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:26:39

    これ海外で出たの見たけど国内でも買えるのかありがてぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:11:00

    立て乙

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:18:37

    いつ見てもGQハンブラビのキット化は草 デザインクッソカッコいいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:26

    配信見たら立体化のためにMA形態・GQ版フェダーインライフル・ウミヘビを設定したらしいね
    あとシュウジ役の人によればオーディションの時点でハンブラビは登場決まってたとのこと
    本編の扱いは推測だけど話詰めるうちに出す余裕なくなって、やられ役としてしか出せなかったんだろうな
    でなきゃ本編1分も満たないやられメカにしては立体化にしても設定追加されまくって優遇されすぎだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:38

    アリゾナかっけぇ…
    早く出航してほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:09:56

    >>11

    話全部終わった上で尺考えるとこいつカットかクラバさらに詰めてゲルググドムカット位いるもんな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:15:09

    >>7

    下側のブースターが稼働してレールガンになりそうな感じがあるしフリーダム要素も混ざってるんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:23:44

    >>13

    そもそも本編では戦後の連邦製MSという唯一無二の機体だしね

    ガンダムエースでシロッコが木星向かう途中に設計・データ送ってそれをオーガスタが組んだと明かされたし

    尺あれば連邦側の話もあったんだろうな、軽キャノンとかも出番考えたらなんで一般で出たか謎だし

    まあ軽キャノンのキットはマウントがガンダムと共通で色々改造捗る良キットで好きだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:10:05

    ハンブラビさん予約できました
    ROBOT魂のキケロガさんと合わせて飾ってみたいなと

  • 17二次元の匿名さん25/11/19(水) 14:11:03

    ハンブラビ得たからサイコも欲しくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:04:30

    足が…上手く曲がらない…!
    フリーダムリメイクされないかなぁ
    ついでにまだ旧キットしか出てないやつも…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:06:08

    サンドロック一本狙いだったけど買い逃した
    まあ値段と機体特性的に再販の再販あたりになれば確保はそこまで難しくはなかろうて

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:18:03

    >>18

    膝が曲がらないならいっそカタパルト傾けてそれっぽく角度変えればワンチャン?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:29:08

    >>20

    膝は曲がるんだけど足首がどうしても浅めに止まっちゃう

    内側削ればもうちょっと曲がるのかな

    しかし翼とかもそうだけど全体的に構造が古くなってきてるのがやはり…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:09:32
  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:19:12

    新作発表の告知見逃してたから休み取ってなかったけど、今回欲しいのがAC系だけだったからなんとかなったわ…

    ただ4、5月にガンプラ空きがあるのが気になるな…freedomのマイフリ、弍式みたいにハサウェイ公開後に来る感じかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:39:57

    GQハンブラビの半開き手好き 予約出来たから来年の楽しみ増えたぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:14:54

    ここってプラモならなんでもいいんかな?
    久々にひっぱり出したオリジナルガンプラとか貼ろうかなって思ったんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:22:40

    >>25

    良いと思うよ

    プラモデル総合だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:28:09

    はぁ…なんなんだ今月、厄月なんか?
    駿河屋で頼んだやつのうち一つは在庫切れ(まぁよくあるから仕方ない)、
    もう一つは明らかな品違いが届いた(現在対応待ち)
    そして店頭予約したものも一般に流してしまうと3回も立て続けに起きた
    pay決済だから返金も遅いし、下手したら何も手に入らず終わるってマジかよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:31:45

    >>22

    ダブルオースカイとダイバーエースが!!

    これマジかよ!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:33:06

    前スレ173です、遅レスながら返答感謝

    RPGの取り巻きを連れたボスキャラにいそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:27:47

    デジモンのミニプラ八個セットで買ってしまった
    DMMで四千円引きだったからつい…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:45

    >>30

    助かった。もう予約やってると思わなかったわ

    てかこれ全9種なのにカートン8個で揃わん仕様なのな

    ランダムでウォーグレイモンがブラックになるとかなんやろか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:49

    >>25

    ちょうだい!ちょうだい!そういうの(オリジナル)ちょうだいもっと!(画像略)

    …というわけで出しやすいよう自分のも晒す


    一回オリガン作ったら以降パーツ単位でキット見るようになったぜ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:14:15

    >>31

    まあシークレット枠とかそんなもんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:47:03

    >>32

    いいカラーリングだな

    ちょっと核ウィンダムに見えちまった……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:15:18

    ちょっと信じがたいんだけど

    設定だとコイツら内部フレーム共通なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:50:46

    >>22

    ここにある商品は売るって事でいいんだよな?

    俺もここにある奴が買えるチャンスがあるって事でいいんだよな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:51:49

    >>28

    00スカイがレアなのは当然だけど00エースの方なんかホントにいつ以来だ?


    下手するとスカイよりも見ないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:12:53

    >>35

    なんならまだキット化されてないがビルトビルガーもそう。安心と信頼のG2フレーム

    元祖やmarkⅢに使われているHフレームよりも量産向き

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:38:38

    >>37

    レアではあるけどどっちも初販が赤バンダイから青バンダイに代わる過渡期とはいえ青で再販されてるから

    今年初めて青で再販されたローゼンズールep7とかよりはまだ再販されてる方

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:59:30
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:33:58

    >>40

    数も多いけどだいたい票は宇宙世紀系の方に入る印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:51:25

    ブルーティッシュドッグがようやくHGで出るでえ!!
    この勢いでドッグマン機やリーマン機もたね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:02:39

    >>41

    まあ年齢層のピラミッド的にそうよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:11:23

    俺はとにかく好みのままに入れてみたけど宇宙世紀組全然いねえな…
    HGのフルクロスとMGの青F91くらいだったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:12:13

    >>26>>32

    ありがとうございます


    それじゃ昔作ったやつだけど当時ダブルオースカイメビウスとシアクアンタを偶然見つけたからミキシングビルドした

    今思えば中々大胆な素材のチョイスだったなぁと


    コンセプトは武器を介さずGN粒子そのものをビット武器としようです

    要はレギルスの粒子ビットみたいな感じで

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:36:31

    >>45

    カッコいいな


    ミキシングは楽しいけど終わりが見えない金がいつまでもかかるなほんと

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:50:14

    HGのリバイブガンダムをセカンドロットと並べようにも流石に情報量少なすぎて浮きそうなので良さげなデカール無いかね
    スケールが合ってるRG用のデカールを利用するとか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:03:59

    スジボリ堂のロボデカールとか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:52:39

    >>45

    刹那機は派生が多いからそれらだけに絞っても結構自由にやれるよね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:50:29

    >>47

    G3はデカールが付いてくるのが地味に嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:10:28

    >>46

    ありがとうございます😊

    自分がまさにそのパターンでOO.AGE系統に絞っているとはいえどこかでケリつけないと終わらない…

    しかも自分の場合はオリジナル機×6+別武装バージョンなんで計13パターン作ったという



    >>49

    MSVやビルドシリーズも含めたらやばい数になるという恐怖🫨

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:10:33

    自分もミキシングしてたけど最近アイデアが浮かばなくてなぁ…
    パーツ加工とかもまだ手出したことないし難しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:41:21

    再販されたHGUCゼータプラスA1のテストカラー
    古い作りのキットだから少し懐かしい気分になった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:45:43

    >>52

    とりあえずは組み合わせてみたいやつをピックしてみるんだ

    やり方はたくさんある

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:21:21

    あまりカラバリを想定してない分割だったから出るかどうか読めなかったけどキングジョーブラック出るんだね
    ということで今ちょっと手元にないけど発売時にフル塗装で作ったSMPキングジョー貼る
    ペダニウムランチャーの銃口が埋まってる以外は良いキットだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 20:56:17

    なんかさっき行った店でMGバルバトスルプス売ってたわ買わなかったが

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:43:29

    >>55

    OPのタイトルロゴが見える

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:45:28

    ぶっちゃけMGルプスはいいんだ
    値段かサイズかMGヴィダールは再販をチラホラ見てるからな
    問題はビルドブースターだオプションのブースターをついでに取られて枯れてるって方が怖い

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:25:20

    ガンプラの詰め合わせ買ってみたんだけどさ
    これなんですか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:34:47

    今日フォースインパルスだけを求めてガンダムベースに行くんだ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:47:01
  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:03:37

    SMPのバイオロボ手に入れてせっかくなんでシールの部分を塗装してしっかり作りたいんだけど
    SMPって普通のプラモと同じ塗料とかスプレーで大丈夫?
    なんならガンダムマーカーとかも活用しようと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:45:32

    来年はCEと00系再販かー

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:49:07

    >>62

    基本ABSなんでやめた方がいいですね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:29:11

    >>58

    ちょうどルプス探してたらヴィダール20個売ってたわ

    ルプスも再販で手に入るかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:38:32

    EG初代をGQ版72-2風に塗りたいのだけど、あの緑がかった白の塗料ってどこかで売ってますか?
    出来ればマーカーか缶スプレーで

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:24:29

    >>66

    多分単品は無いから、カラースプレーでやるなら

    サフ

    MSグリーンを軽く吹く

    MSホワイトで仕上げ


    って重ね塗りでやれなくはないはず

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:30:43

    無事にルプス買えた

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:34:35

    プレバンハイパーメガバズーカランチャー届いたぜ
    両手で新旧ダブルハイメガランチャーするんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:42:44

    いつも行くヤマダ今日の新製品2つしかないのにルプスはおろかビルドブースターも入荷してなかったわ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:00:52

    ガンダムベース行ってくる
    俺が欲しいのはSEED機体なんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:02:45

    >>68

    おめでとう

    大事に作ってあげてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:05:41

    ベースは何やかんや有志が発売状況の情報提供してくれてるのありがたいわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:08:14

    ロボット魂持ってるからスルーしたけどやっぱりプラモのファントムやゴーストも買っておけばよかったなってなる
    プレバン総選挙って1位以外は再販期待しない方が良いっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:19:32

    >>74

    2024の結果は10位内はほぼ再販されてるね

    俺が欲しかったのは9位のギャンクリーガーだったんだけど(再販なし)

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:31:37

    戦隊ロボも青バンダイ製のプラモ欲しいけど大獣神クラスでもHG化無理なんだろうか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:37:48

    最近できた隣町のブックオフ行ったらまさかの定価以下のダリルバルデが…!
    ベギルベウもあったので二体とも買ってしまったぜ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:59:37

    SMPタイムロボ8000円て当時のDX版超えてね…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:06:11

    >>78

    物価の違いとか流通量の違いとかあるからウン十年前の商品と今のものを単純に比べちゃいかんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:10:16

    夫の色に染まりました

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:27:27

    多分10個もないだろうと思ってたルプスが16個しっかり入れてた近場のジョーシン、割と真面目にありがとう。来月のドラゴニアロードアーマーもなるべく多く仕入れて、マジで


    >>76

    金型の都合もあるけど出てほしい戦隊ロボいっぱいあるから何かの機会にやって欲しいよね。ブンブンジャーの時点でやってたDXユニバースロボの要領でHGなりフィギュアライズスタンダードなりで戦隊ロボ出して本編通りに分離合体したり作品の枠を超えた合体(本編でも出た手足トッキュウオーだったり上半身ほぼエンジンオーのビュンビュンマッハーロボ、足がシンケンオーの龍折神熊折神で手がガオシャークとガオタイガーなブラック大獣神)やりたいよ。

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:46

    >>80

    冗談ではない!

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:34:39

    今更だけどダブルオースカイとかストライクノワールとかGセルフ大気圏パックとかが滅茶苦茶久しぶりに再販かかるんだな
    この辺4~5年位再販無かったはずから凄い争奪戦になりそうだなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:08:13

    近くにプラモ売ってるようなとこないから通販もあればいいなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:25:06

    ノワール組んだ!
    肩の関節バケモンだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:36:33

    ルプスのガンダムフレーム完成!

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:35:48

    ティアーシャ…俺、実はポニーテール萌なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:37:45

    ツインテールに焚き火の炎を差し替えて…ロングホーン!

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:16:02

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:18:33

    >>61

    ありがとうございます

    ちなみにこれは組み上げたやつを売ってたんで

    試しに買っちゃいました。

    ちゃんと作らずに組み上がったのを買うのって邪道ですか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:23:12

    ガンべ抽選入場できたものの特に欲しいのなかった時悔しくて無駄にうろうろしてしまう
    その時間を組み立てに当てろ自分よ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:10

    >>83

    価格改定からの再販来そうというと来年1〜3月にAGE-1各形態が追加されてるんだな

    本当にまどかと近い時期にタイタスが来るとは……

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:42:33

    >>90

    いや別に…?

    楽しみ方は各々で組むだけで各々のやりたいことして組んで楽しむ人もいれば

    そこは飛ばして完成品を飾って楽しみたい人やジオラマしたい人、あるいは途中から手を加えて改造だけしたい人とかもいるから邪道なんてないと思うし

    好きでやってることなんだから正も邪もあるかよそんな事気にするより眼の前のガンプラでも見てろとしか…

    強いて言うなら海賊版キットを海外ガンプラとか輸入キットとかで言い換えて気兼ねなく表に出そうとすることくらいじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:44:13

    >>91

    分かる。せっかく来たのに手ぶらで帰るの勿体ない気持ちになって何か欲しいもの無いかってウロウロしちゃうよね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:47:22

    ハイパースピリットエヴォリューション‼

    カイゼルグレイモン完成!

    マジで凄い。この造詣だとプラモというより完全にフィギュアみたいだ

    特にジュエルシールはこの写真の距離でも紋様が見えるという恐るべき代物

    マグナガルルモンとスサノオモンも待ってます


    あと最近、近くの電気屋と玩具屋でデジモンのプラモが消えている

    カイゼルグレイモンどころか、少し前まであったHGサイズのキットやメタルグレイモンやアルファモンなど大型キットまで一気に無くなった

    ビートブレイクやタイムストレンジャーの影響だろうか?

    ファンとして凄く嬉しい反面、売れるならプラモももっと置いて欲しいです…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:30

    >>87

    >>88

    萌えてる、じゃなくて燃えてるー!?

    イルシャナー!

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:55:33

    アリゾナ単品で13000超えは凄いな
    ヤマトプラモで完全新規金型だと高くなるのかなぁ
    販売数少ないけどもっと作ったり再販すれば普通に売れるとは思うけどバンダイもガンダムのほうが安心できるもんな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:41

    すごい変な質問してもいい?
    もしあれだったら消してもらっていいんだけど
    オリキャラの専用機の配色があまり纏まらないって時どうしてます?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:03:11

    MGバルバトスルプス完成!
    めちゃくちゃかっけえ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:08:56

    >>98

    ・好きなロボの配色を模倣してみる

    ・色の勉強をしてみる(色の配置や組み合わせ等)

    ・とりあえず全体を一色にしてから差し色をちょいちょい入れる場当たりアドリブ的に考えてみる

    こういう感じで俺はやってる

    あと具体的なオリキャラが決まってるなら

    ・キャラクター個人が好きな配色orこいつならこの色にするというバックボーン的設定(例:

    ・作中世界で使える色や使われる色で考える(例:戦術機の武御雷は色でどれだけ偉い人か分かれている)

    とかそういうの

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:14:40

    >>94

    まさに今日の俺だったよ

    新商品は個人的に興味なくてあーいっぱいあるなー俺の欲しいものないなーって思いながら無理に何か買おうか迷ってやっぱやめよの繰り返しだった

    プレバンのデスティニーが今日届いたこと把握してなかったら無理に買って後悔してたかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:20:50

    結局駿河屋は返金対応となった
    ふざけんな、ダブルオースカイにHWSをやっと乗せられると思ってたのに

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:29:04

    >>100

    ありがとう。

    Vtuberみたいに創造物+自分マシマシで設定作ってイラスト仕上げてもらったこともあって

    キャラとして、自分の好きな色とか堂々巡りになってんで塗り絵気分で一歩戻って探してみます

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:44

    >>80

    肩の九が渋い

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:43

    >>104

    もうちょっと九のデカールのサイズが大きいのがあればベストだったんだけどね

    ちなみにハイキューパーツさんの(日本・漢字・家紋がテーマの日本SFデカール)を使わせてもらった

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:37:22

    MODEROID作ったことのある人に教えてほしいことがあります
    軌跡シリーズの騎神に興味があるんだけど、ガンプラや30mmぐらいしか作ったことが無くて
    上記のガンプラや30mmシリーズと比較して、作りやすさや関節の硬さとかはどんなもんでしょうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:58

    >>106

    モデロイドは設計担当によって色々違うからなんとも言えないけど基本はガンプラ組めれば大丈夫だし関節の調整も必要ないよ

    未塗装見本はレビューサイト見るべし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:53

    >>106

    ガンプラや30MLよりはゲートの切り離しと処理は気を使ったほうがいいかも

    えぐれやすい位置にゲートあることがガンプラより多かった記憶がある

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:21

    >>107

    >>108

    ありがとうございます

    ゲートの切り離しとかに注意すれば素組なら問題なさそうでよかったです

    色(塗装)については考えてなかったのでビューサイトを見てから決めてみます

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:50:42

    あれ、SDEXのパッケージ変わった?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:24:36

    本体部分完成
    やはり欲を言うならSPECIIで新規造形になってたら良かったな
    元が2019年製と新しめだから仕方ないが

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:02:42

    >>106

    騎神全機を作っているので感想を(あくまで個人的な評価)

    まず全ての機体の造形は完璧。文句の付けようがない。パーフェクト。

    ただ紋様は(当然)色分けされていないので拘るなら部分塗装が必要。(これが結構難しい…)

    そして全ての騎神に共通するのが色が浅いこと。

    オルディーネとアルグレオンは顕著。(写真のヴァリマールは無塗装で、オルディーネは塗装済み)

    紋様だけを塗装するならガンダムマーカー、全塗装した後に紋様を塗装するなら色むらが少ないエナメル塗料の筆塗りが個人的にオススメ。

    可動もガンプラ並みに動くが(特にヴァリマールの)パーツは外れやすいところが少しあるので、気になる所は接着推奨。

    組み立ての難易度はそこそこ。ガンプラのHGより若干難しいぐらいなので、RGやMGを作れるなら余裕かと。

    パーツの噛み合わせもガンプラに比べると少し気になる所はあるが、作っていくうちに慣れる。

    長くなりましたが、ファンなら絶対に買って損のない代物だと思います。

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:09:59

    >>111

    下手に評価高いといつまでも使われるからな

     

    ほらあそこにいるくたびれたダブルオーとクアンタを

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:45:39

    >>113

    あくまでSEED FREEDOM新規造形のものと比べると主に可動でちらほら古さを感じてしまう

    特に気になるのは首かなぁ

    ほぼ上を向けないから削るなどしないといけなさそうね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:59:30

    >>102

    駿河屋はこのカテで中古の偽の30MMパーツ売ってたって聞いてから信用してないわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:10:37

    HG疲れてきたな...
    関節緩くなったりパーツが折れたりポージングが疲れる
    SDEXで休憩しようかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:00:18

    >>113

    RX78.ストライク『俺達をお忘れ?』

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:23:24

    >>117

    正直君らは定期的にリメイクされてるイメージなので

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:20:55

    >>95

    ゲームの影響はなんか分かる気がする

    YouTubeでプレイ動画とか流れてくるけど凄い懐かしい気持ちになったもん…


    自分もパイルドラモン欲しくなってきてる…まだまだ積みがあるのに…

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:54

    RX-78-2はともかくストライクはちょっと古くなってきた感じはする
    EGはコンセプト故に特殊な立ち位置だし話からは脱線するけど外観の造形は関節以外ほぼ同じだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:32:17

    部分塗装しかしないんだけど、メタリック色塗る時の下地ってサーフェイサー黒の方がいいのか普通の塗料の黒でも大丈夫なのか知りたいです
    あと水転写式デカールの練習におすすめのプラモあったら知りたい

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:38:03

    HGのガンダムフレーム系他作品とミキシングしにくいな…
    どうしても見た目が歪になる

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:11:43

    >>122

    イオフレーム系やヴァルキュリアフレーム系を混ぜると大分緩和される


    が、こいつらはなかなか再販されないんだよな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:28:55

    哀れみのHG
    MGがゴツ過ぎてチンピラみたいに見えてしまう
    溢れかえった理不尽に負けないように...

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:04:06

    1/64ミニカーに沼ってレース仕様やらカスタムーカーにも手を出してしまったから
    あれもいいなこのペイントもいいなで買いまくってお金がゴリゴリ減っていく…

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:26:44

    >>121

    黒くするならどちらでも問題ない

    大事なのはツヤを出すために表面にツヤを整えること


    デカール貼り付けは色々あるけど

    初代ガンダムとかデザインがシンプルなのがおすすめかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:00:53

    できた
    ガンプラで買ったのはこいつが初めてなのにゼウスシルエットのデスティニーより組むの後になるとは

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:11:59

    ルプスは買えなかったけど前から欲しかったオープンフェイスが意図せず手に入ってニッコリ
    きっとレジでお会計してる俺の顔もオープンしていた事でしょう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:14

    >>127

    最初の方にこれ作ろで買ったは良いけどこれを組むのにはレベル不足ではとか他キット組んでからでもで後ろ回しにするのはあるあるやな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:09:31

    >>129

    いやプレバンで買ってから届くまでに5ヶ月以上開いただけなんだ…

    欲しくて買ってる以上すぐ届いてたらすぐ作ってたな

スレッドは11/24 02:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。