先ほど"ゴンロンエッグ"を読んでな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:55:23

    共に語らおう マネモブよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:57:05

    ちなみにわしとしては4話の引きは良かったと思ったんだよね
    今まで"戦闘"というより"当てたら勝ち"という感覚の雑なバトルだったから5話か気になったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:57:17

    こんな事言うのもアレなんだけど人と魔物の呉越同舟ってかなりありふれたジャンル過ぎて畑が狭すぎるし主人公のビジュアルがあまりにも芋過ぎるーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:58:49

    七つの大罪味があるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:59:29

    >>3

    うむ……芋いのもあるが……ゴンロンのデザインはマッチョに童顔もどうかと思うんだァ

    核を4個食っての形態でマッチョ化なら良かったかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:00:33

    犬はまず自分の感想を言えよ
    ワシは今の所可もなく不可もなくって感じっスね良くも悪くもバトル漫画の王道テンプレをなぞってるんだァ
    ちなみに絵に関してはもう何も言わない事にしたらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:02:33

    >>6

    >>2これ……1に書き忘れたんだよね

    まあ2〜3話は家畜を野生に解き放ってバイバイしてあの人間たちそのうち死ぬっ えっ ようにしか見えないからバランス取れていないんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:02:41

    世界観がダークだけど話の進め方は王道でわかりやすいのが良いと思うのが…俺なんだ!
    絵は今後どうなるかっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:05:25

    >>6

    今回の3作品全部可もなく不可もなくなんだよね

    めっちゃ愚弄するほどじゃないけど今のところアンケ入れたり単行本買ったりするほどじゃないのん


    ちなみにスレ画の今週の敵のデザインは好みっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:06:17

    >>8

    絵か

    3話から急激に良くなっているぞ


    うむっ やはり逆にキャラの太い線が細い線の背景と被っていないから見やすい成分が含まれている

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:07:11

    ワシは電子版で読んでるからそこまで気にならないけど紙の方だとヤバいことになってそうっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:09:34

    オーマかわいっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:10:17

    ストーリーは分かりやすいしエンタメしてるけど主人公が中性的童顔マッチョは攻めすぎのような…!? 今の所王道で安定してるから今後の仲間と敵キャラ次第で伸びる余地大いにはありそうっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:10:54

    年明け頃からアンケが掲載順に反映されるだろうし
    ハルカゼ、オテルあたりとの兼ね合いがどうなるかが気になってるのが…俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:12:47

    >>14

    というかオテルとゴンロン被りすぎなような…⁉︎

    謎の生物の力を借りて旅をしながら敵から救う……お前 設定被ってるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:12:53

    一話はまぁ好き
    2,3話はちょっと展開遅い気がする
    これから頑張ってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:16:29

    わかりやすい敵、明確な目的、納得感のある動機、そして俺だ
    とりあえず読む気にはなるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:16:38

    ああーっヒロインをくれェ
    俺は2話の男の娘がヒロインになる話がないと生きていけないんだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:18:53

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:19:18

    主人公の名前がタイトルに入ってるのに無味無臭の打ち切り漫画でよく言われる「主人公の名前を覚えられない」になりそうなんだよね
    嫌う要素はそんなにないけど好きになる要素もなくて主人公に全然興味が持てないから
    どんな展開になってても「知らん奴が何かやってる」以上の感想が持てないんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:20:39

    ゴンロンの女の子って可愛いわよね
    女の子の味よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:24:02

    なんとなくドロンドロロンを思い出すのが俺なんだよね
    おおっうん…なキャラデザ、まあええやろな作画、つまらなくはないがパッとしない進行が両作品を支える…ある意味最強だ

    まあクサナギの方がだいぶ可愛いからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:24:43

    >>20

    主人公=ゴンロン

    卵=オーマ

    ↑これっ なんなんだよ⁉︎

    逆にしろと思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:26:53

    一定のラインではあるけど強烈なフックは無いって感じなんスよね
    典型的なジャンプ打ち切り漫画なんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:31:52

    週ジャンなら遅くとも2話、3話は一つにまとめて4話を3話にしとくべきだったろとは思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:34:02

    >>21

    👇トントン

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:36:42

    結局探す女の子は幼馴染じゃなくて妹って事でいいんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:38:12

    >>21

    顔や髪型はメスブタみたいなのに手がしっかりオスブタなんだよね

    主人公のデザインといいもしかして作者はこういう女顔+ごつい男体のフェチなんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:38:49

    >>15

    蠱毒させるのはジャンプの常套手段だし実際それで成果出てるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:42:59

    >>27

    はい!そうですよ(ニコニコ

    主人公の目的は妹で卵は龍人たちの支配+人との共存らしいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:44:50

    >>30

    普通にミスなのか人間と竜で兄弟や幼馴染に対する認識が違うって描写なのか判断に困ってるのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:46:25

    たまにタイトルをゴブリンエッグと勘違いするんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:51:10

    >>29

    すみません オテルの掲載順と新連載プロテクト考えると蠱毒もクソもなさそうなんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:52:10

    >>28

    こういうのってメスブタの皆様がターゲットなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:56:10

    とりあえず1話についてはチェンソーマンテンプレみたいな概念を感じたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:59:22

    ちゃんと読めば王道に作られてるのはわかるが今のところ「おおっ 」てなる場面がない それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:04:36

    >>34

    メスブタ向けジャンルで女顔のオスブタは身体もスラッとしてて盛っても細マッチョまでだから

    こういう童顔にぼってりしたゴツさは求められてないと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:06:51

    >>34

    メスブタターゲットとはこうっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:10:05

    1話読み返してたら竜神に家族のことで煽られるシーンで3回も同じ表情で「くっ…」って言ってて笑ったのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:10:14

    >>38

    さ、最近のメスブタの流行りはこんなやつなんだな…

    不気味な表紙からするとおそらくホラー漫画だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:11:50

    >>38

    あっもう結構です(画像略

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:12:30

    >>35

    ただあれほど何かを感じなかったのは俺なんだよね

    その結果あのテンプレには一つ大切なことがあるとわかった

    主人公と相棒の絆の形成が誰の目にもわかることや

    一緒に働いて暮らしたり契約のキャッチボールをしたりするからわかりやすいんだ説得力が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:13:23

    おそらく無味無臭の作品だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:18:51

    >>42

    そこもだけど単に「お前ら全員殺せば借金がなくなってハッピーハッピーやんけ ブへへへへ」の見開きのインパクトもデカいと思うのが俺なんだよね

    王道部分だけ見比べても不遇な生活描写とポチタとの絆とかパンにジャム食ってぬう夢のラストでの回収とか全体的にチェンソーマンの方が綺麗にまとめてある気はするけどねっ(グビグビ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:21:03

    >>15

    絵はオテルが上だけどね

    ストーリー展開や解りやすさはゴンロンが上なの


    脚本ゴンロンで作画オテルなら良かったのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:22:45

    >>38

    メスブタからもドン引かれてた作品やん 元気しとん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:26:10

    >>38

    メスブタのコメント

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:29:45

    チェンソーマン1話はポチタの方は消える喪失感と共に「俺たちの邪魔すんなら…」の流れが良いんだよねパパ
    まあ良く分かってなかったドラゴンに改変されたんやけどなブヘヘヘヘ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:32:18

    今週は出て来たメスブタがシンプルに不愉快だったのは俺なんだよね。一応主人公は恩人なのに態度が悪すぎるでしょう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています