スマブラで納得いかないものは

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:02:33

    ずっとSEのままのドンキーコングやクッパの声

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:03:17

    声優を雇う人件費がね…と軽く擁護してみる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:07:31

    >>2

    ドンキーの声優の方、ガノンもやっててそれは無いだろうと思う...


    サークライは「乱闘ゲームでお互いに話を聞いていない感が出る」と言ってるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:07:35

    以前はパブリックな声のイメージが無かったからしゃーないんじゃね
    ドンキーは昔アニメあったけどあんな感じのギャグボイス主体にするわけにもいかなかっただろうし
    映画で声が付いたからこれからはスマブラでもボイス付く可能性はあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:12:56

    64キャラは捏造技だらけだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:15:13

    マリオ=火属性なのはだいたいスマブラのせい

    ファイアフラワーないのにどうやって出してるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:25:07

    声を入れてデデデ大王が「~ゾイ」なんて言い出したら面白いっちゃ面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:42:01

    >>6

    ってか なんで掌底なんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:51:20

    絶対無理なのは分かってるけど初代やDX産で原作要素薄いキャラは原作準拠に作り直されたりしないかな……近年のキャラと比べると再現度の低さが浮き彫りになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:51:57

    和田アキ子クッパ復活させるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:00:06

    捏造しかないファルコンのダッシュキャラだから捏造まみれになったガノンとかいうやつ
    時オカ基準でも原作で使うの剣と魔法だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:02:50

    何でアニメの方あげてる奴がおるん?
    原作ゲームに声あるからそっちの声でやって欲しいって話やろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:03:58

    >>2

    ポケモン・アシストフィギュア「おっそうだな」

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:27:58

    >>11

    剣使ってたのは漫画版だけで本編なら魔法だけだし漫画で使ってた剣は細身の取り回しが良さそうな剣だったぞ

    あんな大剣なんて影も形も本編では無かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:16:01

    >>14

    あの剣の初出は時オカのcmな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:22:28

    ガノンはトワプリモデルになった時に剣キャラに作り替えてよかったんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:25:26

    >>9

    ドンキーはバナンザ変身とかあったし色々追加できそう

    マリオは原作のパワーアップ多すぎて逆に変えにくそうだけどポンプは流石に変えた方がいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:32:53

    >>12

    そりゃ原作にあるのって原作のSEであってボイスではないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:41:47

    >>18

    2004年以降はゲームでも声優付いてます…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:46:09

    >>9

    リンクとかまるっきり作り直した例もあるからやる気があれば?かな

    サムスなんかもいい加減古いしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:52:48

    >>17

    ポンプはそのままでただの殴る蹴る技を色んなパワーアップにするのはありそう

    キャッピーを投げるとかハンマーで叩くとかスピンするとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:53

    ボイスサンプルとかあるだろうしそれ使えばいいのにね
    桜井さんの好みの問題なんだろうなこれは
    次スマブラ出たらバナンザ準拠になるだろうから流石に声つきそうではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:11:57

    昔何かで動物系のキャラクターはあえて原作のCVじゃなくSEを使う様にしてるとか桜井さん直々に言ってた気がする
    尚for以降のクッパjrやSPのバンカズ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:22:08

    cvに関しては毎回新録するカービィネススタフォと基本使い回す古参でも格差があるからなぁ
    声質が変わってそうなファルコンはともかく生涯現役であろうピカチュウもずっとDXのボイスだし、ロゼッタはwii時代の声優のままだったりするしであんま労力を割きたくない気はしている

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:46:51

    まあ重要か重要じゃないかと言ったらあんま優先する部分ではないとは思うからねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:52:54

    カービィの下強
    なぜ未だに原作準拠のスライディングに差し替えられないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:31:54

    >>20

    そのリンクもブレワイに原作限るなら回転斬り最大溜めでウルボザの怒り発動とか空中上Bはリーバルトルネードエフェクト追加とかそれくらいの大胆な改造もあって良かったと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:29

    使える要素あるキャラはもっと原作要素使ってほしい

    って書くとだいたい「じゃあマリオは一撃で死ぬしカービィは無限ジャンプも再現しないとなw」みたいなこと言う奴があらわれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:18:11

    ゲッコウガとか今後のシリーズでどうするんだろう?
    新しく出たメガゲッコウガ出すのかサトシゲッコウガのまま続けるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:19:36

    今までの集大成はSPで出したし、次回作はガノンとかパワー系遠距離キャラとして作り直しちゃっても良くねって感じする

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:00

    ディディー「原作で言われたことないのに、キーキーうるさい猿って叩かれました」

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:52:56

    >>19

    逆に言えば初代やDXの参戦当時はゲームで声優使う方針が固まってなかったから現在のスマブラでもその当時の方向性が残ってるってことなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:23:37

    >>8

    初代スマブラでファイアパンチはファルコンとルイージが使ってるからな…

    差別化するならやはり掌底

    あとマリオは基本的にファイアボールを投げつけるのであれ実は掌底じゃなくて

    ファイアボールを手ごとたたきつけてる説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています