落ちこぼれ主人公が大成したときにありがちな「あたしゃ最初から信じてたよ」みたいに言う奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:01:43

    嫌いじゃないけど好きじゃないよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:06:09

    僕は嫌い!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:07:46

    (信じてる描写が最初からあってその上で本人には態度を変えなければ)好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:08:09

    近所のパン屋のおばさんがコレ言いながら笑ってパンを一つおまけする程度なら近所の気のいいおばさんで済むけどガチで虐めてたやつがこれを言うと確かにモヤっとする

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:08:32

    俺はめちゃくちゃ嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:18

    バルギルド・ザケルガしなきゃ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:12:23

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:12:27

    スレ画のせいで悪い例が思い浮かびがちだか、落ちこぼれ主人公に最初から親身にしてくれてた人が「だから言っただろ……アンタは凄い奴だって!」とか呟いてるコマ挟んで主人公がジャイアントキリング決めるシーンは好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:10

    むしろ一貫してひよっこ扱いのほうが気分いいよな
    やっぱり打算的なのは心象悪いんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:15:25

    最初からほんとに信じてたのが分かるタイプのは好きだよ
    後出しで乗っかってきたんやろなぁ感あるのは微妙

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:16:38

    最高の例張っておくわ
    それはそれとして、早い内に伝えよとこうね、ダイくん……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:38:56

    真っ先に思いついたのがこの人

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:41:25

    本当に信じてるならいい
    そうじゃないならクソ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:44:34

    ジガディラス・ウル……

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:20:12

    違うケースって言われるかもしれないけど、
    GS美神の横島が後付けでクラス中にモテモテでしたとかやられたのは萎えた

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:22:30

    すげえなお前
    今まで無視してごめんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:23:30

    >>9

    あれか、エピローグあたりで

    ひよっこの割にはよくやったよ!とか言われる感じの

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:25:54

    >>16

    ファイナル語録きたな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:28:38

    ドラクエ7のレブレサック宿屋女主人思い出した。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:29:42

    ハイキューの冴子姐さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています