- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:03:47
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:51
英霊とは成り立ちや過程からして全然違うけど
元は人間だった存在が精霊等に近いの高位存在になったという意味で言うならゴールは近いとは言えるかもしれん
死徒は元を辿れば精霊の一種である真祖が発生由来の存在なんで
ある意味人間が精霊の影響で精霊に近い存在に昇華した、とも見えるかも
まあ大体の人の認識では昇華と言うより化け物になったというか堕ちたと表現するべきかもしれんが - 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:15
英霊は人間の魂が昇華したもの
死徒は人間の魂が汚染されたもの
対比構造にはあるかもしれない - 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:43
どっちも人間由来の存在ってのもある意味対比なんだよね
英霊は人の思念が多く集まって初めて成立する存在
死徒は人の血液を多く集めて初めて存続できる存在
どっちも人を多く巻き込んだほうが強くなる
人の抑止力の存在か星の抑止力の存在かという違いもあるが
どちらかと言えば人気ある方が強いという意味で英霊がヒーローで
人に被害を多く与えたほうが強いという死徒がヴィランみたいな立場だ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:57
死徒の大元は真祖で真祖のオリジナル(朱い月)は地球を乗っ取ることが目的だったらしいけど死徒も地球や人間を侵略することが目的だったりするんだろうか