春天前のタイトルホルダー陣営の歯切れの悪さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:07:22

    なんだったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:09:30

    逃げ馬の陣営が強気な発言をしたら競り合っても負けるから控えろ
    弱気な発言をしていたならタレるだろうからほっとけ
    なお

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:10:24

    あれのせいでタイトルホルダーに賭けるの本気で怖かったぞ
    菊花賞程の出来じゃないけど菊花賞以上のパフォーマンスを出せるほど成長してるとは思わなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:11:20

    (正直俺らと一緒で勝てるかどうかめちゃくちゃ不安だったのはあるんじゃないか?)

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:12:29

    あんな外枠引いて強気な事言える陣営なんていねぇよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:04

    「騎手と作戦を話し合う」っていうから何するのかと思ったらスタートダッシュでハナ奪取だったね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:21

    ハナ切って逃げるが最上の戦法でそれ以外の勝算を見出してないから、牽制されたりせっつかれると崩れる可能性あるから内心不安もあって慎重だったんだ
    あとプボを強敵と見做してた

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:28

    これサニーブライアンで見た!のやつ
    ハナ取れた時点で陣営はガッツポ出てたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:13:58

    初の3200で自信満々になるのは難しくないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:14:00

    >>6

    「外枠引いたけどどうしましょう?」

    「関係ない。行け。」

    「はい…」

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:16:47

    >>5

    逃げ馬なのにダービーで大外枠引いて強気発言繰り返した場末の騎手と弱小馬主の陣営がいるらしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:17:14

    >>6

    菊花賞の時もハナを取って逃げるって作戦で成功してるしスタイルがあってるんでしょう

    一回控えたら沈んじゃったこともあったし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:17:21

    >>11

    これはフロックですね間違いない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:17:58

    短距離で内枠引いて絶望する陣営と騎手もいたし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:18:18

    >>13

    これはもう!フロックでも!なんでもない!!

    二冠達成〜〜!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:18:18

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:18:29

    馬の状態はいいくらいは言ってなかったっけ
    あれプボ陣営だったかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:18:56

    俺ら「大外かあ……」
    陣営「大外かあ……」
    カズオ「僕とタイトルホルダーは折り合える(爆走ロケットスタート)」

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:19:12

    ルメールあたりの吹きまくるのに慣れてたから和生の「100点というかいい感じの出来で」みたいなのでふーん…ってなった

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:19:55

    >>13

    各々方油断召されるな、逃げるのは皐月賞馬

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:20:46

    >>20

    今回逃げたのは菊花賞馬

    うーん逃げられるもんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:21:08

    >>18

    和生見直したで!次のレースは宝塚記念か?頑張ってな!

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:21:08

    サニーブライアンが脳裏にチラつきはしたけどさぁ…そんなことそうそうあると思わんやん普通

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:21:28

    >>18

    あそこで「ようやった和生!」って後ろのおっちゃん叫んでて笑った

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:03

    菊花賞のラップ
    12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 12.8 - 12.6 - 12.8 - 14.3 - 13.1 - 12.6 - 12.4 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 12.2
    天皇賞春のラップ
    12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2

    菊花賞のラップ見ても最後の1F落ちてていっぱいになっているようにも見えるし、この走りで3200行けるのか不安はあったと思うな
    そこに大外でハナを取れるのか?みたいな問題も出たわけでまぁ自信はなくて当然かも知れない

    結果的にあっさりハナも取ったし3200も問題なかった
    そして改めて見ると今回息入れたタイミングでもあんまりペース落としてないな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:13

    >>18

    ガン決まりスタートダッシュ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:43

    >>21

    普通は意地でも警戒されるから厳しい

    アイアンバローズの横を見ながら他が行ってるなら良いかぁみたいな綺麗な下がり具合に笑ってしまうんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:59

    弥生賞でコイツは令和のサニブだと確信したので最高のレースが見れて満足した

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:13

    >>18

    愛す

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:41

    今年の覇権カプはカズタイでいいよな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:43

    アイアンバローズは掲示板確保してるからセーフ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:23:43

    >>25

    追記

    菊花賞は良馬場、天春は稍重だからそこを踏まえて考えても相当成長したんじゃないかこれ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:24:19

    勝ちタイムは3.16.2!上がりの3ハロンは36.4!
    この上がりでは後ろの馬は届かない!

    いや逃げて上がり最速ってそら届かんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:25:13

    >>31

    タイメロな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:25:37

    >>35

    宝塚に向けて頑張りましょうね〜

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:25:51

    >>35

    お前タイトルホルダーだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:25:54

    >>35

    タイホのレス

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:26:16

    >>35

    おはタイトルホルダー

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:26:17

    >>31

    カズオ▶︎ホルダー→→→→←←お姉ちゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:26:19

    楽逃げ言われるが阪神3200を楽逃げできるわけねえんだよなあ
    カラ馬のせいで~とは言われるがカラ馬の横からクレッシェンドラヴが突っつこうとしたら追い付けず潰されてる

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:28:00

    ただ、タイトルホルダーにとっての正念場は此処からでは有る

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:28:35

    ほんと3200を逃げ馬が勝ちましたってだけで、ズブの素人としては「えぇ・・・?」ってなってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:31:42

    改めて見ると良馬場菊花賞のときより今回の3000通過タイムのほうが速いのか

    すげーな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:33:13

    宝塚にタイホの天敵多過ぎ問題
    逆に次も勝てたら令和のキタサンブラックよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:37:31

    パドックで和生が乗ったら明らかに雰囲気変わってたし運営もパドック見て成長したとか言ってたから他ならぬ陣営が一番びっくりしてた説

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:37:39

    でも日経賞では並びかけられても譲らんし差し返す勝負根性見せてくれたよね 春天でもラストの直線はシルソ君に突かれてたけどやる気無くしたりしなかった
    成長してるよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:37:46

    F4は秋に鹿毛の皇帝になれ
    シャフリはプリンスオブウェールズとインターナショナルとれ
    おまえは挑戦もできなかった父親の心残りをロンシャンに晴らしにいけ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:38:03

    昨日から散々書いたけど、あのタイトルホルダーについて行ったら普通の馬じゃ無駄にスタミナ使って惨敗待ったナシなのよ
    アイアンバローズらの騎乗は確かに勝ちへの意欲という意味では欠けてたかもしれないけどひとつでも上の着順へって意味では何も間違えてない
    あいつについて行ったらダメだって思わせられるのも強さなんだ
    まんまキタサンブラックなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:40:18

    >>48

    そして、有馬記念で雌雄を決する

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:40:26

    成長したなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:41:03

    >>51

    熊すげー

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:41:53

    >>51

    いままでは弟だったけど面倒を見る側になって大人になったんじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:42:26

    >>27

    割とガチで「誰も!!菊花賞馬に!!唯一のGI馬に!!仕掛けていないのである!!」が勝因なの笑っちゃうんだよね

    結果的な話になるけどワンチャンあるとしたらスタートダッシュで競り合って掛らせるくらいしか勝ち目なかったよこれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:43:54

    結局強さを証明出来るのなんてレースなんだから此処から実績上げれば文句なんて言う人は居なくなる

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:44:06

    >>53

    横山兄の面倒を見る弟くん…?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:46:12

    >>54

    仕掛けてないというか仕掛けられなかったというか…

    実際あれに仕掛けるなんて怖くて中々ね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:47:20

    実際不調だったのは事実みたいなんだよね
    追い切りで手前変える練習してたのはあの時期手前変えて走らなくなっちゃったからとのことだし
    天皇賞までには持ち直していい方向に向かってるとか言ってたけど
    全部嘘だったら流石に知らん

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:49:37

    >>53

    そう言えばゴルシの息子のお目付役になってたね

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:50:15

    >>54

    誰も仕掛けてないけどタイトルホルダーかなりのペースで飛ばしたからねー

    スロー折り合い重視の現代長距離戦な馬では追いかけられないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:50:59

    日経賞で手前替えなかったって言ってたな
    あのおかげで問題に気付いてカズタイの絆ができて折り合えるようになったんだろうし、つくづく直行するはめにならなくて良かった

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:51:07

    >>57

    実績もある強い逃げ馬相手だとそれこそラビットとかに前行かせるとかそういう戦術が必要になってくるんかな?

    格上の逃げ馬相手に仕掛けるとか自前の馬で着順上げる日本競馬のこと考えたらそら無理だわなあ

    だからこそアイアンバローズも控えたんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:55:34

    現代競馬へのメタって考えるとタップダンスシチーっぽさあるな
    あいつもハマったときの強さは理不尽なタイプだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:55:47

    ラップタイム見てたら去年と比べたくなったので並べてみた

    去年:12.8 - 11.3 - 11.7 - 11.9 - 12.1 - 11.9 - 11.8 - 12.1 - 13.1 - 12.6 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.1 - 12.3 - 13.0
    今年:12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2

    馬場が重い上に逃げ馬が勝ったのに今年のほうが上がりが速い・・・!?
    スローペースとかの要素もあるから単純に比較するもんでもないけど、逃げ切ったのに上がり速くなるもんなのかな?自分は素人なので全然わかんないけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:56:02

    >>51

    マジで大人の顔になっとる……

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:58:08

    >>64

    信じられる?去年のそのタイムみんな突かれながら出してるから自分のタイミングで息入れる事出来なくて出してるんだよ?地獄だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:58:24

    >>64

    道中のラップも菊花賞より余裕ないし実際3000通過タイムも菊花賞より速いから菊花賞よりもいい競馬出来てると思う

    稍重でこのラップ刻んで上がり最速出して3200走りきるのはちょっと普通じゃない

    そりゃGI馬が普通なわけないんだけども

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:58:27

    >>62

    マックイーン「スタミナに物言わせてプレッシャーかけ続ける」

    ライスシャワー「張り付いて最後に差せばいい」

    まあこのクラスが同じレースに揃うことなんてそうそうは…

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:00:45

    >>18

    はえーすっごい好スタート……

    GIF(Animated) / 3.48MB / 12210ms

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:07:30

    >>64

    そらスローだったから上がってるんよ

    ただ稍重かつ一頭で似たようなラップ出してるのは意味わからん

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:07:30

    >>69

    先手必勝カズタイほんとえっち

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:14:49

    >>64

    ちなみにそのペースでこの一団よ

    分かりやすく言えば今年の春天に誰かが付いて行くじゃなくてみんながタイトルホルダーに付いて行ったのが去年の春天

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:46:27

    >>71

    スタートダッシュで抜くな

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:55:14

    >>1

    ルメール「馬の状態はすごくいい。

    3200メートルは問題ない。

    阪神の方がこの馬にはプラス。

    3200メートルなら切れる脚を使える。

    ステイフーリッシュみたい。」

    (ハーツイストワール=16着)「2400メートルまでは手応えが良かったけど、突然止まった。4コーナーではいっぱいになっていた。スタミナが足りなかった」

    和夫より楽しメールの方がよっぽど酷いしへーきへーき

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:56:44

    >>74

    ルメールのそれはいつもの感が強すぎてなんかもう諦めつく

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:01:52

    >>64

    このペース作ったのも和生騎乗のジャコマルで思えば去年からかなり思い切ったことしてたんだな

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:27:52

    覚悟決めてハナ取ってこの面子なら追ったら自滅ってペースで逃げたんだから絡まなかったというか絡めなかったが正しいんだよな
    自分に有利な展開を自分で作って勝つ馬だから展開が有利なのはそりゃそうって話

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:45:52

    >>77

    ペース自体は実はステイヤーならあれでも全然ついていけるペースだったりする

    ロケットスタートからの開幕スパートでヤバいペースって誤認させて惑わしたのが今回のタイトルホルダーで追える馬に乗ってるメンバーで気付けなそうなのは川田しか居なかった

    和田はワンチャン気付いたかもしれないけど4枠組があそこに居たらもう動けん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています