飛ばしすぎやろ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:06:35

    日本ではラビットしたらあかんぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:08:02

    あ、ぷいきゅあしょーだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:08:43

    アンカツ(前どうなっとるんやろ…)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:08:46

    スミヨン ラビットと勘違いする(推定)
    アンカツその他 全く気づかない
    ノリ 気づいて動いたが衰えたカワカミにもう余力は残ってなかった
    こういう幻惑が得意だったよな中舘

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:09:18

    >>4

    中舘何も関係ない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:09:30

    熊ちゃんやっぱいい奴でよぉ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:10:21

    >>5

    熊ちゃんだった すまぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:11:02

    >>4

    この時はタナパクだよぉ…

    赤倉特別の時に1回だけ乗ってたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:11:46

    これが競馬やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:11:53

    ジョッキーカメラの導入によって解像度あがったやつ
    マジで大逃げなんてされたら見えねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:12:21

    田中博康!これがケツの恐ろしさ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:12:47

    条件戦だとたまにあるし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:13:10

    >>12

    G1定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:14:10

    豊も気づいてたんじゃないっけ?
    馬の能力的にどうしようもないからその流れのまま走ってたとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:14:34

    1000mの時計は60.5
    たまに「スミヨンは自力でペース読めない説」が上がるのはだいたいこれが根拠

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:15:25

    捕まえに行って脚が残せる馬だったら行くだろうけど追いつけないで10馬身以上の大差負けしたら目も当てられん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:15:48

    最後の方でブエナビスタがとんでもないスピードで上がっていくの笑ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:17:00

    >>15

    まだ日本の経験浅いからヨーロッパ基準で早いと思った説

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:17:37

    どこぞの有馬でも同じことしている馬たち居たな
    また勝手に仲良く沈むアホ逃げやろ
    ヘリオス脱落したけどパーマー残ってたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:18:07

    >>2

    プイならこのまま逃げ切ってるんだろうな・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:18:36

    >>17

    上がり3ハロン


    スプマンテ 36秒8

    プリキュア 36秒9

    ブエナ 32秒9


    4秒差で追いつけないのはひどい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:28:33

    アンカツは秋華賞の降着とこれの責任を取らされてブエナに二度と乗れなくなった模様

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:44:17

    京都は坂もある分、好位にでも着けてないと前が全然見えないらしいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:49:56

    >>23

    確かに坂もあるかーなるほどねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:54:46

    スミヨンばかり言われがちだが、同じ所に居たのが岩田父とトップクラスの実績・経験が浅い生野騎手というのも相乗してしまった感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:20:26

    >>21

    上がり32秒台なんてそう見るもんでもないのがまた笑いを誘う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:36:01

    鞍上変わったのもあるだろうがこのレースから露骨にもっと前の方でレースするようになってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:36:21

    >>21

    32.9って22秋天のイクイくらい?

    京都の方が直線短いのにエグいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:42:02

    >>28

    22秋天のイクイは上がり3F32.7

    ただ0.2秒差≒1馬身なので1馬身半差がついたこのレースだとそのタイムでも追い付いてないな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:52:18

    >>28

    まあマイペースで逃げてる馬が大逃げになるくらいのスローだし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:57:36

    このレースはブエナビスタのタイムだけ抜けて早いし、集団でもないから数値以上にスピード出てるように見えるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:01:25

    これが競馬の怖さだよなホント

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:06:58

    狂気の1-1-1-1と2-2-2-2

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:09:41

    そう決まるもんではないが決まると気持ちよさそうだな…
    G1ならなおさら

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:12:05

    カンテレ実況の馬場アナはどこで気づいたんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:13:54

    今やタナパクもG1調教師
    立派になって…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:25:53

    京都大賞典の時も2頭の逃げがあったけどお互いに沈んだのが伏線になった…かもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:32:13

    これにはマツパクも不満顔

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:45:59

    2 2 0 0 で 上 り 3 F 3 2 . 9

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています