ブッピガン←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:18:37

    ガンダムWでしか流れないのかと思ったらマクロスの映画でも出てきて草なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:21:11

    ロボットアニメだとよく聞く効果音なんだけど、ウィングはOPがSE付きだったからチクショウ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:09

    というかガンダムWの効果音は殆どマクロスに出てる。何しろマクロスの方が先。ちなみにSEEDとAGEの効果音はゾイドと同じ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:22:47

    >>1

    この駆動音、慣れたらイイものだな。

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:26:46

    >>4

    慣れる必要もなくいい物なんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:27:04

    当時のロボットアニメの定番みたいなSEだったなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:34:59

    個人的にはSEだけなら銃撃イメージなんだけど、
    使用例はほぼ打撃だから、自分のイメージがおかしいだけなのがわかる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:38:17

    攻撃以外だと変形シーンでも良く使われてる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:40:38

    ガリアンかなんかのopでも入ってた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:41:48

    最初に「ブッピガン」って言った人天才だと思う
    語感がピッタリ過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:42:49

    プッピガンに限らずサンライズ作品なら大体聞き覚えある効果音が出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:45:27

    遊戯王でも出てくるぞ
    (5D'sの機皇帝の合体時)

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:45:30

    今は契約の関係で昔ほどは使えないみたいな話を聞いた。ホントかどうかは知らない、というかわからんが

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:52:03

    Wの主題歌の欠点はppppp…といいこういうSE抜きの原曲がちょっと物足りなくなる所

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています