- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:27:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:28:25
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:30:03
地下送りの何がいけないのか教えてくれよ
勝てばいいヤンケシバクヤンケ - 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:31:57
あらためてシンクロ次元編見てると現地人ネームド含めカスばっかりでリラックス出来ませんね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:33:41
私は遊矢に期待していますよ(ロジェのコメント)
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:38:58
一挙放送でも特に再評価されない…
そんな強欲で貪欲なサムを埃に思う - 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:45:07
調律展開を227戦でやってから(柚子が危ないから)殺す...で逆鱗展開をやるべきだと思ったそれが僕です
諸々の違和感が解消されると思うのんな - 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:46:32
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:51:15
格差社会作ってきた側のトップの老害共が特に痛い目見ることなかったのも胸糞っスね…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:51:35
どうしてシンジより先にキレてるの...?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:18
キャラという魅力でいえばロジェやセルゲイもかなり高いと思うのん
ロジェセルゲイ長次郎がシンクロ次元を支える…ある意味最悪だ
どうして2人が敵キャラなんだよえーっ - 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:59:24
少し前から温めてた「調律を使って勝つ」っていうエピソードを消化してこのザマだからもう顔も見たくねーよ消えろ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:18
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:05:18
ロジェとセルゲイをボコって解決しましたみたいな雰囲気で意味不明なんだよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:07:13
誰?星1闇属性魔法使い攻守0デメリットなしチューナーもらってキレてた輩?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:10:27
そもそも元ネタのファイブディーズは確かに観客の民度は蛆虫だったけど格差社会である事加味しても作中の倫理観はまとも寄りだったしネームドにそこまで不快な奴はいなかったしシンクロ次元がチンカス過ぎルと申します
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:13:10
そもそも任意効果のLP増減
死者蘇生ならレベル4釣ってダリベが出せる
外付けのLP差強化が調律展開を支える... - 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:18:38
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:20:59
カードパワーそう高いわけでもないがだからといって愚弄される程に悪いわけでもない、それがアニメ版です
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:30:40
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:34:51
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:35:26
遊矢と1番仲深めたシンクロ次元の住人はエンジョイ長次郎とロジェ長官ってネタじゃなかったんすか?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:37:03
サムはここで擁護に回ってくれるだけで比較的良キャラになれたんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:37:45
改めて見たらシンジ関連以外はほぼ良かったんだよね
なぁあいつ消そうぜ - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:39:36
仲を深めた徳松のおっさんを除くと、思惑があるからとはいえロジェが一番遊矢を評価してくれてるんだよね、おかしくない?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:40:33
ここ本当に小野展開を超えた小野展開だけどロジェに「アレェ?このデュエルが八百長ならシンジくんもそれを知ってて一緒に八百長したことになるでしょ?意味不明なイチャモン付けちゃダメダメェ」って言わせてるから脚本が馬鹿なわけじゃなくてシンジが頭も性格も悪いチンカスってだけのシーンなんだよね、酷くない?
そのくせ再登場した時には親指立てて遊矢のこと応援してるし何がしたいキャラなんだよゲス野郎
- 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:40:56
AVジャックは低ステータスのチューナーを活用する遊星タイプの戦い方なのに自称ファンのサムがその低ステータスのチューナー渡されてキレるのはおかしいと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:41:04
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:43:41
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:43:50
ここまで逆恨みで構成された蛆虫なんて猿漫画でも見た事ねーよ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:47:56
(長官のコメント)
八百長してわざと負けたなら言い分はわかるけど、榊遊矢は勝ってるんだから対戦相手のお前が知らない素振りなのはおかしいですよね?
その理屈なら八百長してるのはお前の方だと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:47:59
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:49:38
- 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:50:26
- 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:51:26
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:57:53
- 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:00:59
オトン…エクシーズ次元よりこっちが滅ぼされた方が良かったんやないかな?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:01:43
- 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:02:21
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:03:52
- 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:12:21
ファイブディーズだと富裕層の双子や中流層のカーリーみたいな立場に関係ない善人とかいて遊星やジャックが格差への拘り解消するキッカケになったけどそういう存在すらないんスよね
トップス=金持ちの蛆虫とコモンズ=死んだように生きてるクズっていうクソみたいな対立構造で終始してるからどちらにも共感出来ないのん - 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:17:22
- 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:24:06
- 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:26:39
- 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:27:21
蛆虫を超えた蛆虫だった牛尾がマーサんとこのガキッとの交流で考えを改めた描写もデカいと思うんだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:31:51
敵でも別の正義を持ち純粋な悪意あるキャラのいない5D'sのネームドと立場関係なくクズなアークファイブのネームドは違うくやしか
- 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:32:54
まあ気にしないで子供を人質にしてDホイール掻払うバカよりマシですから
- 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:35:46
遊矢に渡す用カード過ぎてつまんねーよ。な…なんでジャックがこんなもん渡すんだ…
- 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:43:38
そもそも序盤の時点で遊星に会うついでとはいえ監獄の抜き打ち監査やって署長を退場ッさせてるからそこら辺は真っ当なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:46:06
各話リスト見たらシンクロ次元45話もあったんスね…
フォーチュンカップ編までで25話でダグナー編が64話までって考えたらマジでクソ羨ましい尺の無駄遣いっスね… - 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:51:45
待てよ盗んだスタダは遊星とのデュエル以外使ってなかったみたいなんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:59:02
- 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:01:51
ところで土壇場でエンライトメント創造したから墓地からギャップパワー回収出来たっすけど本来どうするつもりで調律の効果使ってたんすか?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:05:02
ロジェはシンクロ次元を支配してるけどデニス帰還のせいで融合次元に伝わってるから結局進行→ロジェ計画バレ→シンクロ次元破滅 は変わらないのん
敵になるか味方になるかはよくわからない それがシンクロ次元です
- 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:31:11
モブの中に双子の友達の天兵入れたり最後にイェーガー出した意味を教えてくれよ
自己満足以外ワシは思いつかないんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:33:52
- 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:45:45
- 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:05
犬は周年のお祭り作品で初代以外の作品に序列つけるような真似はやめろよ
- 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:15
えっオベリスクフォース来たのに大々的に暴れないんですか
えっアカデミアもシンクロ次元侵略に消極的なんですか
えっアカデミアと戦わないんですか - 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:46
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:10:03
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:12:13
そもそもカード化によるレイ復活のエネルギー確保もエクシーズ次元だけで済んであとは柚子シリーズ確保だけだからハゲ視点だともう無駄な戦いは寧ろしたくないしどこも次元"戦争"じゃないよねパパ
だったら全次元巻き込んで全面戦争してシンクロ次元のクソディストピアもグチャグチャになって欲しかったんだァ - 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:53:46
5dsの格差問題はゼロリバによる物理的分断から始まって、ダグナーの被害をシティに持ち込まないための生贄として分断が徹底されたから、ダグナー問題が終わればひとまず解決するのは順当なのん
だが分断時代に培われたサテライト民の荒んだ精神や貧困問題はダグナー編後も一応描写されてるんですよね
ローントークン回の少年とか
そしてZONE戦での人々の心が正しい方向に向かわなければならないっていう結論もなんか繋がってくる気がするんですよね
だからワシは5dsの格差問題を猿空間行きとまでは思わないのん - 64二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 05:28:29
>>46 ・・
ディヴァインおじさん(トントン
- 65二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:50:10
ドラゴン征伐みたいな面白いデュエルで期待させ
ユーゴに勝手に同調して沢渡を地下送りにした後にこれだから当時はスレの雰囲気がやばかった覚えがあルと申します - 66二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:51:59
ハゲの考え的にはもう柚子シリーズ回収だけしてわざわざシンクロとの火種作る必要が無いんだよね
ふぅん ここから柚子シリーズ奪還の熱い攻防戦が始まるという訳か - 67二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:57:04
どうして一年分も尺を注ぎ込んでこの有様なの?
シティの問題もランサーズの関係もキャラ同士の因縁も碌に描けないってそんなんアリ? - 68二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:59:24
なあこの蛆虫やっぱり殺そうぜ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:05:14
もうこの辺りではとっくにシンクロ次元序盤のワクワク感が飛んでいってる上にまだここから更に底があるんだよね怖くない?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:07:38
- 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:10:30
- 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:10:56
- 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:24:33
あらためて見てると2年目冒頭で手に入れたスマイルワールドを最終盤になるまでシンクロ次元で使うどころか笑顔連呼でカード自体の話題に触れられてもないのに3年目でゴリ押ししてるのメチャクチャ歪っスね
- 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:39:22
評議会の老いぼれ共が終始無能な上に偉そうでクソ不快だったのが俺なんだよね
ロジェ来訪以前から格差社会形成してた癖に体良く利用してたロジェに責任全部押し付けて自分たちはぶ…無様な目に遭わないのもう死んでくれって思ったね - 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:57:30
- 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:01:30
- 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:32:08
ラリー達やカーリーやマーサ達みたいな守りたいと思えるポジションが精々クロウのところの孤児くらいしかいなかったのわりとデカ目の問題だと思ってんだ
一から十までクソたっぷりの世界だからさっさと滅べとしか思えないからあの雑和解オチもなんの感慨も湧かないんだ
まあそのガキ共も沢渡のオナラ呼びとかでいらんヘイト集めるんやけどなブヘヘヘ - 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:06:04
クロウの所のガキッどもすげぇ…
面識ないユーゴとリンに最終回で反応してるし
こんなことなら接点作っておけよ えーーーっ - 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:15:15
アニキはアカデミアっていう共通の敵を通じて和解路線があったのに
どうしてそれをやらなかったんだ…? - 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:29:59
キングスギャンビットの総集編回とか当時メチャクチャため息出たの思い出したんだよね
シティの成り立ちとかどうでもいいからさっさと片付けて次の次元いけよえーっ - 81二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:22:03
ユーゴに学無き過去…とかはともかくカード資産によるトップスとコモンズの格差表現とかはいまいちピンと来なかったのは俺なんだよね
カードの再利用戦術は第9期なら言うほど貧乏アピールって程でもないし資産が少ないって表現ならチーム太陽みたいのがいたでしょう? - 82二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:25:00
せめてシンジとの和解回をやれよゲスヤロー
- 83二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:13:50
こうして一気見するとフラストレーションの溜まり方とデュエル無し回の多さが際立つっスね…
これを週一で一年掛けて追うとか控えめに言ってかなり苦痛なんだ
当時のワシはよく追えてたっスね…