ヒロアカ?大したことないでしょ...アメコミかぶれのアニメなんて

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:41:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:44:01

    好きなキャラはオールマイト……限界までオールマイトやせ細ったあとにゴミ袋被ってオールフォーワンに立ち向かった時はびっくりしましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:45:29

    ヒロアカはね……メスブタキャラに釣られて読むけどみんなオールマイトが好きになるの

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:46:40

    >>2

    ステイン「そうやっ!それでええんやっ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:47:10

    でもね俺…色々言われちゃいるけどトガーちゃんが一番好きな人間なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:48:48

    ドクターを早くミンチにしてくれよって視聴中ずっと思ってたのは俺なんだよね……これからミンチになるんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:50:07

    >>4

    アイアンマンみたいなバットマンの装備をしたジョーカーの前に……グリーンゴブリンが現れたあっ!

    海外の人の反応集的なのでこぞって「御見事っ!グリーンゴブリン(ステイン)の御登場だあっ!」って言われてて笑ったのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:50:21

    >>5

    お茶子との最終決戦はどちら側の声優の演技がキレキレでよかったですね本気でね

    なにやら満足したようだしよかったのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:51:38

    お前見る作品を正解したな
    ヒロアカは全世界1億部を越えた実践フルコンタクトヒーロー漫画だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:52:46

    凄まじい画力のヒーロー物かと思ったら後半は性癖博覧会になったんだよねすごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:16

    メス豚だとマウントレディが好きっス
    最初は可愛いオメ、コとしか思わなかったけどギガントマキア相手に奮闘してる姿を見て好きになったんだよね
    よく考えたらレディ視点で見たら複数個性持ちのトゲトゲした巨漢が襲いかかってくるのに立ち向かってるんだよね、めちゃくちゃ凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:58

    ほうアニメ使いか…
    ワシ原作勢やけど声優の熱演やら劇判やらで良いものをお出しされるとアニメスタッフ見事やな……(ニコッ となるよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:56:18

    >>2

    あとオールマイトの像を手入れしてるマン、コのシーンも思わず涙が出てきたのん……暴徒やヴィランがのさばる世界で健気に掃除してるところに心打たれましたね。オールマイト、あなたは神だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:57:26

    >>11

    巨大化なんてデカイだけの無個性みたいなもんだから無個性持ちが複数個性に突っ込んでるんだ、狂気の度胸なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:57:35

    >>11

    ウム…巨大化したうえで同じ体躯だから自分は無個性も同然なんだよね怖くない?

    頑張りやさんを超えた頑張りやさん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:03

    >>10

    胸部が立派で体格のいいメスブタ好きと思ってたら胸部が立派で体格のいいオスブタの尊厳をグチャグチャにするのが好きが真の個性で笑ったのが俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:25

    ドクターとafoが過労死ばりに働いてるけどヴィラン連合は最終決戦まで何してきたのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:04

    もちろん映画も時系列通りに見させてもらったよ
    その結果最終決戦でみんな出てきて涙腺が緩むことが分かった。
    映画の中だと2人の英雄が1番好きなのん。
    オールマイトとデクの共闘ってもしかしてあれが最初で最後ってことッスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:40

    >>17

    何って…ステ様ファンクラブやん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:52

    >>11

    複数個性持ちのマキア、その背中にいる何だして来るか分からないおっさん、異常父執着者、トガー、マネモブ増やせる杉田

    これと実質タタイイチ挑んでるんだよね、凄くない?

    しかも足元にもモブヴィランとかモブヒーローがいるからそこら辺も気を遣わないといけない……!

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:02:12

    >>18

    ウム…あれが最初で最後だったんだなァ

    ヒロアカの映画は「えっ そのネタこのアニオリ映画で使っちゃっていいんですか」四度撃ちなんだよね恐ろしくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:02:22

    あ、オールフォーワンは本当に死んでほしいでヤンス
    最新話でてんこくんの全てが明らかになった時は流石に頭を抱えましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:03:09

    ジェントル=神
    ただ助けたかったんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:04:47

    >>5

    トガーは人格や被害者の扱いやラストの出張らせ方が蛆虫だけどトガーにハマるファンがいることは納得だのん

    キャラデザもいいしな(ヌッ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:04:47

    >>23

    初登場ジェントル=誰……?


    出久と戦ってるジェントル=悲


    再登場ジェントル=神


    無駄に声優だけ豪華にしてんじゃねーよって思ったワシを殺してくれ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:07:31

    相澤先生とエリちゃんの絡みもキレてましたね

    生徒に対しては厳しく(教師らしく?)接してるけど足を切断した後にエリちゃんが治そうとしてるシーンで完全に優しい親戚のおじさんでほっこりしたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:12:18

    今までごめん

    のシーンはそこちゃんと触れるとは見事やな……ってなったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:15:23

    >>4

    AFOも驚いたと思うよ

    無個性の出涸らしジジイが突っ込んでくるんだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:17:30

    あの…AFOって頭脳派ヴィランかと思ったら戦闘は奪った個性のゴリ押しを超えたゴリ押しの脳筋なんスけど…いいんスかこれで

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:17:37

    でなんだかんだゴチンコがスキなのが俺
    影のあるイケメン大好き系のマネモブよ
    うーっ 初期の金属感溢れるコスチュームの供給よこせアニキおかしくなりそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:23:03

    >>29

    「努力して個性を強くする」←うおw魔王には必要ないよね

    大方こんな感じの考えだと考えられる

    しかも多分コイツの考える魔王ってクッパ系の魔王じゃなくて世界を裏から支配する系の魔王だから

    そもそも戦闘の為にアレコレ鍛えたり準備したりする事自体がダサいって思ってるんじゃねぇかと思うんだ

    人の個性奪ったりするのもどっちかと言うとコレクションとか恩を売ったりするためだろうしなっ(ヌッ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:30:46

    >>23

    1度助けれなかったけど2度目は……!

    みたいな展開は某アメコミ映画でもあった展開なので泣きました、マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:31:40

    >>5

    ワシみたいに本編よりヴィジランテの方が好きなやつもいるしマイ・ペンライ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:32:22

    >>10

    >>16

    いちいちきもいーよ

    このスレから去れ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:33:21

    >>30

    今まで出会った子供たちが雄英の生徒を信じて希望を失わない展開=神神神神神神


    ゴチンコが荼毘を止めに来たとこもセクシーだしバクゴーがオールマイトを助けた時に見間違いでなければ映画2作目の子供も出てきた気がするんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:35:21

    >>30

    スレ主ボーじゃないけどその気持ち…わかるぜケンゴ!

    障子くんと並んで最終決戦における公私のバランスが優れていたキャラとしてワシが勝手にお墨付きを与えている

    荼毘個人にアプローチしたというよりも安心させたい人達の中に荼毘がいるって描き方が個人的にストライクだったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:40:15

    視聴中ワシ 「おーっ マキアメタのミンナイ先生をとりあえず行動不能にしてA組に華を持たせるとは"オシャレ"やのう」


    嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろ嘘やろこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことがこんなことが許許許許許許許許許許許許許許許許許許許許許許許許ささささささささささささささささささささささささされれれれれれれれれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:44:35

    >>37

    落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ

    けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

    ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:48:18

    でもね俺アニメ観たマネモブには是非原作も読んでほしいんだよね
    当然アニメも素晴らしいけど全面戦争編の死柄木の怖さと未成年の主張と轟ライジングはなんとなく原作の方が受け取りやすい気がするんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:51:07

    ワシ的には4期=神
    ヤクザ編はオーバーホールにちゃんと敵役としての格があって緊張感もあって面白かったのん……あの時はオールフォーワンも収監されたし死柄木も発展途上だったから良いヴィランが出るのか心配だったけど杞憂だったのん
    あとオカマが殺されたりコンプレスの腕が吹っ飛んだのを死柄木とかがちゃんと怒ってるのを見てヴィラン連合にも少し愛着が沸いたしなヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:55:38

    >>40

    オーバーホールはボスキャラとしても魅力的だと思ってて、やってることがやってることだからあんまり同情できる部分がないけど個性も見た目も声も良い。加えて倒す時も強すぎるてどうやって倒すんだ……?ってなったところでデクにチート(えりちゃん)付与でド派手な戦闘も見れて大満足だったのん。えりちゃん助けるとこもカタルシスがあってよかった伝タフ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:58:14

    ムフフ女の子とってもかわいいのん…っていう軽い気持ちで見始めたのに最終的にデクとオールマイトとミリオとゴチンコと障子と峰田と切島とジーニストを好きになったのが俺…!すぐに全巻買ってリアルタイムで連載読まなかったことを後悔した尾崎健太郎よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:01:56

    ヒロアカ劇場版の4騎士だぁ
    映画1作目は無個性でもヒーローを支えられることを表し
    原作最終決戦のボツ案をやった映画2作目
    映画3作目はゲストとデク坊の交流を
    そして死を呼ぶダークマイト

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:03:13

    フィギュアが充実しすぎを超えた充実しすぎ
    こんなに充実してるのワンピとドゴンボしか知ラナイダークマイトでさえ出来が良いとか聞イテナイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:04:47

    下半身がオシャカになったが頭を潰されなかったから安くついたぜ!
    オールマイトのオリジンがアンパンマンなのを考えると味わい深いんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:08:30

    >>11

    しかも何度も邪魔ゴミされてプライドをぐちゃぐちゃに崩壊させられても足に縋りついてでも止めようとする……

    お見事ですMt.レディボー

    あなたは見た目だけの客寄せパンダなどではない真のヒーローの一人だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:11:11

    アンパンマン…神
    あのNo.1ヒーローのオールマイトが憧れた存在として出されたのに読者から何の文句も出なかったんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:11:32

    ちなみにオールマイト関連で1番感動したのはこれ!
    オリジンと呼ぶにはあまりに柔らかな記憶
    アンパンマンよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:12:26

    ふたばってとこだと人が多くてここより語れますよ!ニコニコ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:12:53

    >>37

    ここのシーンからタフカテでめちゃくちゃ美味しい2次創作キャラが爆誕したんだよね、面白くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:23:37

    >>43

    オチのダークマイトだけで笑ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:25:12

    >>48

    遠い存在だったオールマイトが一発で身近に感じられるエピソードなんだよねすごくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:29:39

    細かいとこだと変則使うときのモーションとSEが好き伝タフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:29:47

    シンリンカムイ……
    境遇がヴィラン堕ちしてもおかしく無いのに、若手でトップ直走ってるんだよ、マジヒーローじゃない?
    最終回の年代でもトップヒーローだしな ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:34:59

    >>5

    トガー……聞いています

    色々と巡り合わせが悪かったが一番の不幸は異常なまでの人殺しの才能に恵まれてしまったことだと

    なんで中学中退の偽JKが増強系個性でもないのにベテランヒーローと互角以上にボボパン出来んだよえーーーっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:35:37

    >>50

    俺なんて|あにまん掲示板雄英の生徒になって最終決戦でミッドナイトを守り抜いてそのまま死ぬ芸を見せてやるぜbbs.animanch.com

    イチボー…あなたは神だ

    ヒロアカカテに逆輸入されたってそんなんアリ?住み分けの意味がないんとちゃう?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:19:06

    >>55

    他の奴らが必死こいて訓練してるのに、こいつだけ生まれ持ったセンスだけで戦ってるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:20:23

    ワシは飯田が好きなんだよね
    ステインにあんないい兄貴を半身不随の引退に追い込まれてキレないわけ無いやんけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:21:59

    ヴィジランテか
    面白いが叩き棒にする蛆虫は死んだほうがいいぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:32:37

    >>57

    まっセンスだけは最初から誉められてた上に個性1つで弔やAFOといったヴィラン陣営の最上位と戦える爆ボーもいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:37:19

    >>60

    (爆ボーのコメント)

    いやちょっと待てよ 俺たち全員で戦ってるんだから俺ひとり褒めてんじゃねーよふざけんなよボケが

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:44:32

    正直砂藤君が好き…それが俺です

    いやっその聞いてほしくてね…壊理絡みでもしれっと食紅貸してくれてはいるけど深く踏み込まないのも自らのこわもてさを自覚して配慮とかに見えてね…
    弱点を自覚して強くなるところとかあの世界の素朴な「ヒーロー」のそれでしょう

    民間のヒーロー像とババアライジングと重なると思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:33

    >>58

    ヒーロー=迷子を導く存在

    A組の三強で霞んでるけどイダテンくんも轟くんを運ぶ時に人知を越えたスピード出してて感動したのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:54:59

    アニメで唯一許せなかったとこはデステゴロが再起するのをOPでネタバレされたところぐらい伝タフ
    それくらい作画も劇伴も声優の演技も素晴らしかったんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:42

    今の所アニメ全話涙腺破壊されてるんだよね酷くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:59:43

    なんか…AFOの最期ってマジでアホじゃない?
    禁断の目標変更N度打ちでグダグダやった結果死んでるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:47

    >>62

    ワシも事前情報で表紙で小さく描かれてるとかデクの下位互換とかネタ扱いされてるの知ってたけどいざ本編で見てみると単純にクラスメイトとして良いキャラだと思ったのは俺なんだよね。たしかにOFAとかに比べたら下位互換かもしれないけどそれでも挫折しないで1次決戦ではみんなと協力してマキア止めようとしたり、今回の話でもセロとか尾白と一緒にデクの助太刀をしたりと等身大のヒーロー志望の学生としてはやっぱり好きなキャラなんだよね。ケーキも美味いしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:02:02

    >>66

    100円のライター拾おうとして火傷して死んだとか言われてて普通に笑っちゃったのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:07:11

    ちなみに1番好きな主題歌はカーテンコール

    時点で空に唄えば、ピースサイン、Odd future

    そして俺だ

    優里はメンヘラ女御用達ソングしか作ってないと思って敬遠してたけど自分の先入観がドブカスすぎて絶望するくらいいい曲だったぞ


  • 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:07

    >>48

    日本人としてはま、なるわな…と思う反面……外国の方に通じるのかという衝動に駆られる!

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:46

    >>61

    ウム…この身体も夢もそうじゃなかったんだなぁ

    これは俺たちの物語なんだぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:11:17

    いい機会だからダークマイトのやつみたけど想像以上に迷惑なキャラだった気がするのは俺なんだよね

    親父・・・なんで「次は君だ」からダークマイトがでてきてしかもよりにもよってあの時期にやったんかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:39

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:13:14

    >>2

    伏線回収を超えた伏線回収

    俺がリアタイ勢なら股を濡らすね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:36

    >>74

    これが幽玄のタフカテリアタイスレの1つ

    他にもあったはずだけどワシが思い出せるのはこれだけなんだよね うろ覚えじゃない?

    お見事ですオールマイトボー|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:34

    >>75

    ちなみにこの週のジャンプ本誌は他看板2作品もガープ大暴れと五条復活だったからメチャクチャ盛り上がったらしいよ

    まぁ合併号で2週待つのも分かってたから焦らしも尚更だったんやけどなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:46:13

    >>47

    ウム…オールマイトのオリジンにこの人を挙げられたら誰も文句を言えないんだァ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:33:27

    >>11

    ククク…判断が遅いよ

    俺なんてマグネの妨害を身を挺して阻止したシーンの時点で好きになってた

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:37:42

    We are hereあたりから軽く10回以上は泣かされるんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています