ホットトイズ25周年を祝うこの男

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:46:10

    国内で正規視聴する方法はまるでないが国内の人気は圧倒的

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:48:20

    アメップほんま東映版好きなぁ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:49:36

    着実に墓から甦ってきてて笑ってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:50:40

    あわわお前は情け無用の男

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:52:18

    玄腿(モンスター・フット)退治の専門家、スパイ・ダーマッ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:52:27

    なんで海外で強化フォームというか新コスチュームもらってるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:25

    TTFCかディズニー+でいいからサブスクで流して欲しいぞ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:39

    >>6

    アメリカのボルトロン(ロボットアニメ)の祖先だと知るアメリカオタクからの熱い要望…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:50

    あれっ レオパルドンは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:54:51

    >>9

    まだ枠が残ってるから暫く待て…スパイダーマンのように

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:11

    あわわお前はスパイダー星で隠居してるおっさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:11

    犬は正規手段で視れるようにしろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:56:15

    >>6

    なんなら"アメコミ産東映版ヴェノム"とかいう存在しないライバルまで生えてきたんだよね、すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:57:32

    マーベラあ あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:16

    >>13

    ちゃんと特撮っぽいスーツデザインには好感が持てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:28

    全世界1500体の幻のフィギュアが日本上陸
    コピーより発売(偽物)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:59:34

    価格と入手方法のハードルの高さに咽び泣く男
    スパイダーマネモブ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:31

    ちぃっ

    なんで別企業からレオパルドンも出てくるんだよね(ヒュンカッカッ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:52

    飛行可能な巨大戦力を持ってるのが作劇の便利屋を超えた便利屋ってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:57

    もしかしてけっこうプレミアになったりするタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:09

    蜘 異
    蛛 常

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:43

    >>18

    日本限定で500体は真面目にドラゴンラッシュならぬスパイダー・ラッシュになると考えられるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:02:00

    エミッサリーオブヘル(直訳書き文字)やん元気しとるん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:04:59

    >>18

    マーベラーアーッからチェェェーンジッゲロッパうどんができないなんてそんなんあり?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:05:34

    タフの発行部数が1600万部を突破しました、大ヒットです!

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:08:02

    >>25

    おしりフリフリ壁登り 闇猿みたいにビル渡る

    かっこいいなタフマン 憧れちゃうなタフマン…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:08:31
  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:09:57

    >>26

    タフマンだとヤクルトの栄養ドリンクになるだろうがよえーーっ

    そんなたわけた歌など聴いてる場合ではありませんぞモンスターフット!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:11:16

    今のホットトイズってこんな高いんスか?
    昔はこの程度の付属品なら1万円代だったと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:12:35

    ちなみに本当に今日公開されて明後日発売らしいよ
    寝ている子を起こすなよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:15:05

    でも俺、アメップがここまで東映版推すのもなんとなく分かるんだよね
    スパイダーバースでいろんなスパイダーマンが出てきても
    オリジナリティとキャッチー差が頭一つ抜けてる感じがするでしょう。
    しかも、ストーリーも独自設定が目立つもスパイダーマンにおいて大事なところは外していない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:17:31

    この手のスパイダーマンフィギュアはらしいポージングしたまま飾ってるとスーツ伸びてくるから注意したほうがいいのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:17:41

    (幻突!)
    (…はタフ1億部突破までお預けか……)

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:19:42

    フィギュア・ーツのダーマも買えなかった事を思い出したんだ
    ◇悲しき過去…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:32:23

    >>31

    アメコミ読んでる本国のオタクからすれば合体ロボットの先駆けみたいなところもあるからね

    別世界のピーターが合体ロボット持ってきて東映スパイダーマンに自慢するエピソードもあるらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:36:07

    自然カテでやれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:37:05

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:38:05

    >>36

    (カテゴリを)すり替えて置いたのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:00:52

    こんなたわけたスレを見てる暇などございませんぞモンスター教授!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:14:18

    格闘技世界チャンピオン(ハイパー・バトル)
    スパイキー坊!

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:17:50

    実の父親に捨てられた男!
    宮沢熹一! テーテテーテテテッ テテッテテー!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:52:00

    >>38

    貴様ーっ

    アマゾネス先生を愚弄するかーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:53:09

    >>13

    な なんやこの古い特撮みたいなポージングはギュンギュン

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:08

    マシンbB煌を駆り悪の格闘家を討つキー坊
    マシンGP-7を駆りモンスター教授の手先を討つスパイダーマン

    オトンが乗り逃げしたっきりどこへ消えたんかのう、ワシのbB…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:12:50

    >>38

    ホ?!いつの間に

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:05

    猿先生の犬への愛情に心打たれる男!
    スパイダーワン!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:17:40

    少年愛に希望を見た男!
    異常性愛者!

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:21:14

    喫茶☆マーの裏メニューレオパルドントーストはうまいのぉ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:08

    血は人間の絆!愛の証!愛の為にシロナガスを討つ男、エイハブ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:25:51

    格闘技6階級世界チャンピオン
    スパイダーマ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:44

    ここまで来たらいっそスパイダーグウェンとかマイルズスパイダーマンを東映版ナイズしてパワーレンジャー作ってもいいんじゃねぇかって思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:44

    野生の少年に味方する男、スパイダーン!

    哲也十字団、マサイの戦士はそう簡単に騙されんぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:52

    >>50

    (5階級しかないのに6階級とか)誰やねーん!

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:34:02

    しゃあっ コブラ・ソード・ビッカー!

    相手は死ぬ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:36

    父親に見られて嘆かれた男!
    NEO宮沢熹一!

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:11

    >>3

    待てよ

    悪魔も蜘蛛も死なないんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:54:44

    龍を継ぐ男!悪魔王子!

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:19:07

    スパイダーマン単独紙でも2年に一回位登場してると聞きました
    バース系だとこいつ呼んどけばデカブツ出せるから敵のバリエーションが段違いなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:31:12

    >>35

    別世界というかERATH616つまり本家のピーターがMATの作ったウルトラマンを模した巨大ロボ・ジャックに乗ってはしゃいでたのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:04:50

    男もいけるしな ヌッ
    別次元ではジェンダーレスもいるヒーロー、スパイダーマ(テーテテー

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:26:28

    なにっ なんだあっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:28:34

    >>6

    本人の人気もそうだが

    マルチユニバースのスパイダーマンを一つの拠点に集めるのにレオパルドンがかなり使い勝手がいいらしいんだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:41:56

    誰って…少年の友達やん

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:39:59

    スパイダーマシンGP-7はあるのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:44:28

    あれっ 上履きは?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:53:24

    >>62

    敵を殺すことも辞さない性格

    恒星間航行が可能な移動拠点持ち

    コズミックビーイングとも戦える戦闘力がクロスオーバーイベントにおける東映版を支える

    便利すぎる 便利さの次元が違う まるでスパロボでの波乱万丈とダイターン3だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:54:39

    >>61

    あうっ こっちも来るのかあっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:58:30

    >>65

    全編上履きというわけじゃないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:02:29

    >>56

    確かにアメ・コミも東映版も、どちらも幾度となく死の淵から蘇っているからリラックスできますね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:02:32

    お前は原作者にバカウケだったのとミーム的人気があるのとネタにされてるのとは裏腹に重い話が人気で結構作り込まれてる…それだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:05:57

    >>68

    しかし…フィギュアーツは上履きや非対称のマスクも用意してくれたんです

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:23:24

    >>61

    あわわ、お前は同時期にやってた本国のくそ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:37:28

    >>70

    マシーンベムのレベルまで改造されてしまうと基本的にもう救えないし、一度マシーンベムほどの徹底的な改造はされていない女性を救おうとした時には、コントロール装置を破壊して女性の自意識を取り戻してあげた結果女性が罪の意識にさいなまれて投身自殺してしまうだなんて…


    悲劇的でホーリー・シットだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています