qwerty配列を滅ぼしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:53:46

    あの一番いい位置にFとJが陣取ってるクソ配列どうにかなんないんスか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:18

    Fuck you JAP(最速入力)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:07:20

    お言葉ですが自作キーボードを使えば解決しますよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:09:02

    「a」と「e」はそれなりに離れてるのに「i」「u」「o」が隣り合った配列なのはなんらかの悪意を感じるんだよね
    お陰でタイプミスが多くて仕方ねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:10:46

    >>4

    しかし…iとoは1と0としても使うので離したくなかったんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:15:55

    うーん押しにくくするための配列だから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:21:23

    ローマ字入力の観点だと使用頻度のわりにとんでもないとこに置かれてる「ー」に比べたら正直qwertyのクソさなんて些細なもんだと思う…それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:23:16

    やっぱりqwertzだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:23:33

    Dvorak……聞いています
    言うほど手が楽にはならないと

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:24:35

    >>4

    まぁ気にしないで実際にqwerty配列を見直そうってなったとしてもジャッ、プのあいうえお順なぞ考慮されませんから

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:26:09

    起源がタイプライターだから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:36:39

    >>10

    英語でも母音で全部使用頻度高いのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:40:19

    >>11

    ヒャハハハデモのために「tipe writer」だけは爆速で打てるようにしたれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:43:02

    長年使っててスマホも未だフリック入力できない有り様だけど何でこんな並びなのかはさっぱりわからない…それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:46:41

    >>14

    嘘か真かタイプライターで速いタイピングをしたら壊れるから遅くなるような配置にしてるという研究者もいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:48:45

    速くタイプしたら壊れるからわざと遅くなる配列にしてる説…糞
    キーが重いから壊れるほど速く打てないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:48:53

    >>13

    >>15

    タイプライターメーカーのコメント「ソレはおしゃれやのーっ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:51:46

    大西配列は結構良いと思ってるんだよね
    ただ左右交互打鍵の関係上速さの限界はQWERTYに劣るのん
    まっ長時間の打鍵の疲れは少ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:56:58

    あぁ ABCDEF配列もあるぞ
    フランスのカエル野郎はAZERTY配列でドイツ語はQWERTZ配列だぞ
    ジャ;ップは親指シフトでいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:05:07

    >>11

    この和文タイプライターは…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:27

    >>3

    そこまでしなくてもアプリでどうとでも出来ますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています