エバヤンのサウジダービーって当時は

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:55:22

    アメリカの三流馬にギリ勝ちとか言われて結構ガッカリされてたよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:56:19

    レース終わったばかりはそうだったけどラップの分析がされるにつれてコイツヤバくね?ってなったぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:56:35

    なんかやたら経験値くれたなあいつら…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:57:04

    出遅れて先行できないしズブすぎやろとか思ってたけどメリケン2頭が後続殺しに来てる地獄のラップ作ってて笑えなくなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:57:46

    三流馬(1400mG1二勝馬とBCスプリント勝ち馬)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:23

    >>3

    あのはぐれメタル竜王くらい強いんですけど・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:29

    レコードを1分以上更新したぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:34

    (そんなこと言ってたか…?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:43

    出遅れる
    追走手一杯
    外回される
    手前変え損ねる
    差せたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:58:59

    ドラクエ7の山賊マージぐらい強かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:59:42

    >>8

    実際ここに来るアメリカ馬はケンタッキー目指さない1流の路線からははぐれた奴ってのは結構見たぞ

    ブッケムダノの強さが分かり始めてからクッソ怖くなったが

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:00:15

    サウジダービーの時点での相手はリステッド勝ちと条件戦勝ちだから大した実績ではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:01:48

    伝説の新馬戦みたいなもん
    後からジワジワ来るというかG1馬になっとるやんけ〜

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:02:02

    ハットマンも楽に勝てるかと思ったって言ってたからなあ
    相手の強さが予想外過ぎたのはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:02:05

    ブックン団野がセン馬なのが悪いよー

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:06:12

    レース終わった直後はそんな感じだけどやっぱりラップ出てヤベェってなったんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:06:34

    こんなペースで走らされてなんで次走のスローペースのUAEダービーでも掛からないんですかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:10:30

    差し切れたのもギリギリだったから坂井ヘタクソスレも建ってた記憶がある
    日本馬からしたらああいうドタバタ競馬になって当たり前なペースが明らかになってから多少落ち着いたけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:23:50

    フォーエバーヤング
    ・現時点で通算12戦9勝(9-0-3-0)
    ・重賞9勝(GⅠ3勝、GⅡ1勝、GⅢ1勝、JpnⅠ2勝、JpnⅡ1勝、JpnⅢ1勝)
    ・主戦場はダート1600m~2000m(←の距離を万遍無く)
    ・BCクラシック制覇&3着、ケンタッキーダービー3着

    ブックンダンノ
    ・現時点で通算16戦10勝(10-3-1-2)
    ・重賞4勝(GⅠ2勝、GⅡ1勝、GⅢ1勝)
    ・主戦場はダート1100m~1600m(主に1400m以下)

    ベントルナート
    ・現時点で通算11戦7勝(7-2-2-0)
    ・重賞2勝(GⅠ1勝、GⅡ1勝)
    ・主戦場はダート1000m~1700m(主に1400m以下)
    ・BCスプリント制覇


    データ見れば分かるけど、明らかに互いの適性距離が200m以上離れてるんすよ・・・
    ホント絶妙なタイミングと金額で存在してましたねサウジダービーさん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:30:03

    後のBC馬が何故か1600でかち合ってしまった謎レース
    確かに今見返すとブックンダンノは垂れてるしエバヤンは露骨に足余ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:31:34
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:37:49

    レース直後は相手の実績もあんまりだったからね
    ラップ出てやっぱりヤバくねってなって、ケンタッキーでやっぱりヤバかったんじゃねーか?ってなって、
    ブックンダンノがG1勝ってホントにヤバかったじゃねーか!ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:43:04

    時が経つにつれ段々伝説度が上がっていくレース

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:46:03

    実績だけ聞くと勘違いしそうになるがBCスプリント勝ったのは1,2着から離された3着馬の方なんだよな
    団野はまだBCスプリントに出たことすらないというね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:47:48

    ダンノはこいつ強えだろって思ったけどベントルナートがこんなに強いとはビックリ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:49:56

    >>21

    ゴール前のスレにあったやつ

    知ってる名前がちょいちょいあるなあ…


    >昨年2歳戦のHRNスピード指数(1400m以下)

    106 リズムスキーム

    105 ナイソス

    105 エアオブディフェンス

    103 ジェネラルパートナー

    103 ブッケンダンノ

    103 フィアースネス

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:50:03

    ついて来れなかった日本馬2頭はこの後1勝もできてないから完全に実力差が出た

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:26:17

    >>19

    フォーエバーヤングのnetkeibaの通算成績欄、なかなか13戦10勝に更新されないよなアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:31:26

    >>24

    ちなみに団野は函館ダート1000の勝率が1番高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:34:58

    「この競馬の仕方でケンタッキーに挑むのはなかなか難しいぞ」とは言われてた。現に今まで言われてた弱点は概ね出てるレースだからな
    それはそれとして「この競馬でも勝てるかも…」と思わせるぐらいの能力を見せたレースでもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:38:42

    >>30

    エバヤンが弱点晒しまくってるレースであることは今も否定できないんだよな

    それをフィジカルで無理矢理どうにかしただけで

    そこからどんどん克服してったのが偉い

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:47:20

    もともと7F路線の米国馬が一番人気になってたレースだったじゃんとはずっと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:20:50

    米国馬の短距離ダート馬はやべえと去年と今年のBC見て知っておろうにのう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:03:40

    路線は違うけどよく同じ競馬場にいるベントルナートさん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:09:05

    エバヤン・ダンノ・ベント
    「G3クラスでこのレベル…G2やG1にはこれ以上の強さの奴がゴロゴロいるのか…?」

    この概念ホント好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:06

    この頃はまだエバヤンも4角の手応えスカスカだしスタートも遅いからな
    前哨戦で負けるならここだったと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:16

    こいつらがバケモン側なのにな笑

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:26

    ケンタッキーダービー目指すうえで完全に寄り道なのに、このレベリングを経験しなきゃサウジカップやBCクラシックを勝てなかったというバグ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:14:18

    次サウジでアニメ作られたらこのダービーも盛られそう
    2頭にもロマンチックウォリアーみたいにカッコいい肩書付いたりしてw

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:15:01

    ダンノは東海岸所属なんだっけ?
    今年出てこなかったのは西海岸の輸送を嫌ってだから来年も走ってたらBC出てくるかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:15:12

    合田さんのなんかの記事でベントルノートがサウジカップに行くかもっていうのがあって笑った
    多分行かないと思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:15:21

    最初からケンタッキーではなくサウジダービー狙いだぜというブック厶ダンノの変な馬主によって起きた変なレース
    ついっにベントルナートも来た

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:08

    フルフラットやピンクカメハメハでも勝てるようなレースって印象持たれてたわけやからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:30:42

    将来の一線級が揃ったのも奇跡だが本職のマイラーが居ないとあうトンチンカンレース

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:32

    これ、ベントルナートとブッケムダノサイドにとってもレベリングになったのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:34:22

    全日本二歳で自信を得た陣営ですらまたちょっと怪しみ始めたからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:34:48

    レース直後「勝ったけど危なかったな…これケンタッキーダービーキツいわ」
    ラップ判明後「これで前目先行は無理やな。というかエバヤンの位置取りでもバグってるペースやん。キックバックとゲートは課題だけどペースに関しては問題ないな」
    こんな感じだった記憶

    ブックンダンノはレース前はそこまで注目されてなかったけどレース後にタイム指数がG1級なのが分かって「こいつ実はヤバいんじゃね…?」ってなった
    ベントルナートは重賞は勝ったけどそこまでまだ強いと思われてなかったけどBCスプリント僅差の2着で「あれこいつも強くない…?」ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:27

    >>41

    アレは多分「サウジカップデー」が間違って伝わっただけだと思う

    サウジダービーでも抜群の手応えで直線飛び出しながら残り2fあたりで露骨に急停止してたし1800走らせていい馬じゃない上にリヤドDS→ドバイGSと考えるとローテ的にも納得

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:44

    なお散々距離長い長い言われてるベントルナートくんの走破タイム(1:37.26)も普通に前レコードのフルフラットのタイム(1:37.91)を更新しております

    マジで前2頭とは完全に適性差ですがスペックぶち抜けてます

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:39:21

    伝説の一戦にして世紀の迷レース

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:40:13

    エバヤン&ブックンとベントルナートの間に6馬身あるけど4着のアジャワディとベントルナートの間も同じくらいの差があるんすよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:42:23

    スプリンターのペースで前半飛ばして中距離馬のスタミナで後半伸ばせばそりゃ意味不明なレースになるわなって事後孔明するしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:43:36

    この時の三頭は国際的には重賞も勝ってない馬だからガッカリ言われるのはわかる
    今どうしてこうなっているのか理由がこのレースに詰め込まれているのが良い

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:46:14

    レース中や直後はこんな巡航速度じゃケンタッキーダメだなとか言われてたんだよな…ラップ出て内容に気付いた人からおかしな事やっとると思い始めたが

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:30

    >>54

    ラップ判明後は

    「このペース走れるならケンタッキーダービーのペースも問題ないな」

    「ヤバすぎだろ何で序盤でいきなり10秒代のラップ2連続で出てんだよ」

    ってなってた

    そして「え、でもこれくらいがアメリカの標準なんじゃないの?」って初心者の質問に「スプリントのな」「こんなの中距離で追走したら差されるわ」「フライトラインじゃないんだから」って返されてた

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:49:58

    >>34

    ベントルナートの調教師はエバヤンがBCクラシック勝った直後に矢作師のとこに挨拶に来てたらしいね(動画で握手してた人がそうだとかなんとか)

    お互いに去年は勝てなかったレースだし最高の結果になったよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:51:57

    BC予想スレで「ベントルナートもBCスプリント最有力だしエバヤンと揃って勝ってあのサウジダービーがBCスプリント覇者とBCクラシック覇者の激突だったみたいなことになんねえかなー」って書いてる人見たし俺も書いたことあるけどマジでそうなるとは

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:52:29

    この時ダンノのオーナーか調教師だったかの映像がすごい印象に残ってるんだよな
    ゴール版通りすぎるまでは凄いハイテンションだったのにゴールした瞬間「second」と苦笑いしながら言ってたやつ
    かなりきわどかったけどわかる人にはわかるんだなと

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:54:22

    世代戦で適性距離不透明なのはよくある事だけどスプリンターと中距離馬がぶつかるのは流石に珍しいしなぁ
    しかもマイラー入ってない(笑)

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:59:32

    そういやダンノ陣営はレース前結構マイクパフォーマンスしてた記憶があるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:00:01

    >>56

    調教師(公式HPより)

    Dangelos Racingdangelosracing.com


    ゴール直後の動画から

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:18:13

    >>61

    おお

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:12:41

    >>58

    サウジダービーの1、2

    確か両陣営とも負けたかぁ…って動画が残ってるはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:20:08

    なんか短中の専門家が一堂に介した挙句各々の能力を遺憾なく発揮した結果よう分からん化け物レースになり三方共に経験値ガッポガッポで本番でちゃんとGI勝つという
    なかなかないレースだった気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:28:19

    >>63

    これ探してるんだけど見つからんな

    Xで見たことだけは覚えてるんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:29:52
  • 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:32:54

    >>66

    たすかる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:35:31

    サウジダービーとBCで分かったことだけど
    ゴール前でリューセーの名前絶叫している女性の声どっちもハットマン夫人だよな
    エネルギッシュすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:44:19

    >>35

    将棋の森内俊之が小学生の将棋大会で羽生善治と遭遇したあれじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:54:21

    終わった直後はうわー負けたかこれーだったろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:01:41

    >>68

    本当に矢作夫妻に実の息子同然に扱われてるんだよな(瑠星の口座管理してるのも含めて)

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:03:02

    やっぱり馬を鍛えるには実践よ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:03:17

    アマンテビアンコとイーグルノワールはフォーエバーヤングがこっち来るからダート三冠に切り替えたけど色んな意味で正解やったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:04:03

    今思えばオルティス兄が(サウジカップにホワイトアバリオいたとは言え)乗ってる時点で
    半端な馬に乗っている訳ねーよなって

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:07:09

    サウジダービーとサウジカップの時計比較して「エバヤン出てたら勝ってたんじゃねw?」みたいな与太話あったけど今となってはそれなりに信憑性あるようにも思える

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:46:07

    入着馬がいずれも適正外ってレース、探せば過去のG1レースでも有ったりするのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:03:22

    Forever Young(曲名)
    Book'em Danno(ドラマのフレーズ『(署に)ぶち込んどけ、ダノ』)
    Bentornato(伊:おかえりなさい)

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:48:10

    UAEダービーの時も2着馬の斤量がーとか
    ソトガケよりタイム遅い(サウジダービーは無視)とかでいちゃもん付けられてたよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:07:13

    >>78

    実際語られてるところ全く見ないしあのレースのパフォ・相手関係共にかなり地味なのは事実

    本気も出してないし順当に勝っただけだからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:39:32

    >>76

    後のダート重賞馬とスプリントGI馬と長距離重賞馬がワンツースリーしたホープフルS

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:47:00

    全日本ジュニアの時からウマ娘化だぜ~ってキャッキャされてただろ
    だんだん真顔になっていったけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:13:11

    >>81

    ほんとに懐かしいわ

    さすがに2歳限定戦のJpn1だからなあ~とか言ってたのにあれよあれよという間にまあ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:17:58

    全日本のときは「気が早い」「2歳までの馬かも」「まだ頭角を現してない同世代もいるし」ってなってた
    それが今やこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:18:28

    >>81

    社長(当時)の馬としてウマ娘にねじ込めみたいな感じだったのに日本競馬史に残るレジェンドになるとは思えないじゃんね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:19:28

    陣営もファンも全員「こんな強いとは思ってなかった」な馬だからなこいつ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:19:46

    フォーエバーヤングの強さを新馬戦から信じてたのは坂井瑠星だけなのかね
    デビュー前から思ってた人はいなさそうだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:22:34

    おかしいな…
    後のBC勝ち馬が2頭いるのに2頭ともBCダートマイル勝ち馬じゃないんだが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:24:38

    2年前の今頃は3歳ソトガケのハイペース前受けとウシュバのコーナリング&末脚を両立出来ればBC現実的に勝てるのではとか思われ始めていた
    同時期に門別ガチ勢が引くようなロンスパした奴がそれになった

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:26:49

    >>86

    強さに気付かれたのが新馬戦返し馬とかいう本当に謎なタイミングだからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:30:45

    向こうのペースについてくと潰れるからマイペースで走って直線ごぼう抜きが現実的って意見ちょいちょい見てたけどまさかここまでペース耐性ある馬が出てくるとはな
    てか3歳になったばっかでこんな過酷なレースしてんのバグってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:42:14

    誕生日に前半4F45秒台(日本だと更に1秒速い)の刑を喰らったフォーエバーヤングさん……

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:43:55

    >>91

    エバヤンはキレていい

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:47:36

    しかも旅行だと思ってルンルンだったのに走らされるってしってぶち切れてからのこれだからな
    かわいそ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:51:50

    あいつのサウジの第一印象は随分遠いノーザンファーム空港だったんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:01:23

    >>79

    今思えば、相手が並だと手を抜くってのはここから現れてたんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:01:41

    初めての海外旅行が水曜どうでしょうの大泉洋みたいな中東への拉致

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:03:35

    >>86

    ???「大地が彼のキャンパスとなる・・・」

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:30:45

    >>86

    当時の藤田馬のスレでもこんな感じだった

    ・えっダートデビューなの

    ・血統的にはダートだよな

    ・デカいからダートでデビューはよくある

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:42:02

    今のエバヤンの出足と巡航速度が規格外なだけで競馬自体は残り200から足ためてスパートだからなぁ…
    なんであの出足と巡航速度でスパート出来るんですか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:45:57

    真面目に速すぎて番手にいる差し馬みたいな走り方で先行の二の脚ってレベルじゃないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:50:39

    当時のレコード フルフラット 1:37.91(1:36.81)

    2024 サウジダービー
    ・1着フォーエバーヤング
    13.0(11.9)-10.4-10.9-11.6-12.6-12.6-12.3-12.7
    1:36.17(1:35.07)

    ・2着Book’em Danno
    12.7(11.6)-10.6-10.8-11.6-12.6-12.4-12.2-13.2
    1:36.19(1:35.09)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています