スタレの矛盾(ほこたて)

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:07:47

    攻撃が当たりさえすれば殺せる矛と絶対に補足させない盾

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:09:17

    何十万年もかけて殺せてない時点で決着ついてるんじゃないすか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:09:36

    当たらなければどうということは無い!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:11:34

    同じ性能の盾が後8個あんのやばすぎて草

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:16:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:17:13
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:26:42
  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:28:24
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:30:37

    ヘルタの自己戴冠を巡って画面外で殺し合っていたのに邪魔すらできなかったのが全てよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:31:00

    >>7それはこうなるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:32:00

    当たったらちゃんと死ぬけど普通に無効化してるからザンダーからしたら脅威にならないんだよなポルカ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:45:41

    ポルカもポルカで開示されてない情報多すぎてなんとも言えん…
    (殺した人間に新生(or終焉)を与える能力、東方 啓行及びカンパニーとの繋がり、因果の鎖等々)

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:01:54

    >>12

    第IX機関を作ったことについては何それ知らん…なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:24:42

    矛に絶対に捕捉する効果までないと矛盾勝負のステージに立ててなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:29

    ほな天罰の矛と列車組の盾で黄金裔対決でもするか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:00:36

    そもそも一回ザンダー殺せたのだってザンダーの計画通りだったからなぁ
    手のひらの上だった時点で決着ついてない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:14:48

    わざわざ相手の得意分野で勝負してやる義理はないし...
    ヘルタだって本人が認めてる通りハッキングの分野だと銀狼に勝てないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:52:09

    ポルカって暗殺者としてめっちゃ強いイメージはあるけど知恵という枠組みだとそんなに賢く見えないイメージがある不思議

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:01:37

    >>9

    そもそも良く考えたらなんで止めようとしてたんだ?ポルカの理念って時の確定性が撤廃されたら宇宙の終焉が早回しになるから未来予測覆しかねない天才を殺す形で時の確定性維持してるって感じだよね

    時が終焉を規定してる鉄墓誕生を阻止する一手にまで待ったをかける理由なくないか?

    ヌースの真ターゲットである終焉の後に起こる何かまで捕捉してるなら今度はザンダーを狙う理由が無くなるしなんなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:04:27

    >>19

    その時をヘルタが自己戴冠して書き換えようとしてたからでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:13:32

    >>9

    もしザンダー×8を相手してたならしゃーない気もするが

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:14:09

    ザンダーが助かったのはヌースがそう計算したからであって素の実力は遥か格下なのがザンダーなんだが
    大元が抵抗すらできず殺され分体は怯えて逃げ隠れしてるのが全てだろ 本当に上回ってるなら面倒なポルカ殺せるのに殺せず逃げ隠れなんてしねぇよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:15:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:16:52

    >>18

    セリフ的に全知域は能力とかじゃなくて自分で作りあげた実験場らしいから天才としては発明家系なのかなって思ってる

    移動手段に使ってる因果の鎖ってのも器物的なやつだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:19:47

    >>22

    ザンダー個人が思い通りにどうこう出来るワケじゃないだろうけどただ受動的に襲われただけなんか?

    確か時の通りにザンダーも動いて完全なオリジナルを殺してもらえるようにし向いて動いたんじゃなかったんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:22:23

    ザンダーの死はヌースによって固定された時ではなかったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:28:00

    >>22

    目的未達成の時点でポルカ・カカムの方が圧倒的に格下だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:29:12

    ザンダーがポルカに殺されるのが計画通りってどこにあった?

    隠者テキストだと「あなたに易々と捕捉されたのも道理かもしれませんね」ってセリフだから計画通りって感じではなさそうだけど

    本編?

    >>16

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:29:50

    1.辺境星系貿易戦争の勃発
    2.#27ルパート1世による第一次皇帝戦争の勃発
    3.ルパート1世の死
    で4つ目の時が鉄墓の誕生だったから他は固定してないはず
    ただルパート2世の有機生命体なのに無機生命体と自認してた件とかパティヴィアの誘導されてる感覚とか見るにこの4つ以外もヌースはなんかしらしてるっぽいのがなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:30:18

    >>18

    具体的な学術的功績がよく分からんからね

    全知域に関してもヌースを利用した産物って雰囲気あるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:30:28

    よーいどんで戦ったら瞬殺なのは間違いないしザンダー側にポルカを探し出してどうにかできるものでもないけど殺されることを察知して対抗策を用意できてるから立ち回りとしては互角だよねって話だと思うんだけどそこまでどっちが格上かをハッキリさせたいものなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:30:46

    >>25

    >>27

    ヌースの目的の為に死の時を定められてなかっただけで受動的に殺されてる

    遺物では居所を易々との発見されたのも道理と勝負に負けてる

    ヌースの「破滅後の宇宙がどうなるか知りたい」という願いで死なない時を計算されていただけだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:34:36

    >>28

    完全なるザンダーワンクワバラの死が目的だからだよ

    読んでいたから目的の為に利用したし殺された瞬間にライコスとかのザンダーを切り分けたものを宇宙にばら撒けた

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:35:06

    同じ天才だし上も下もないやろポルカとザンダー
    じゃあ今までポルカに殺されたクラブメンバーは全員ポルカより格下なんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:35:32

    >>28

    多分ポルカに殺されることを計画してたわけじゃないはずだよね

    完全なザンダーは死ぬ必要があったって言葉をじゃあここで死ぬこと自体は別に想定外や損害ではないんやな→計画の内って拡大解釈した人は結構いるっぽい

    本人の計画的には普通に自殺だったのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:36:18

    >>32

    完全なるザンダー・ワン・クワバラを残すわけにはいなかいって台詞からいずれにしてもザンダーは死んでいた

    回避する必要がないから殺させてやっただけだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:38:26

    >>32

    リュクルゴス以外のザンダーはヌースにとって不要なんだがそれについてはどう説明すんの?ポルカはリュクルゴスはおろか本体以外の他のザンダーも感知できてなかったぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:41:10

    >>22

    格上とかじゃなくて対策されてなんもできないのがポルカ 攻撃されたら死ぬのがザンダー

    このスレってそういうスレだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:56

    >>35

    これ

    ポルカによる暗殺を許容するのと、ポルカが自分を殺すよう仕向けてたってのはまた別の話だよな

    自分を一片たりとも残さないように死にたいなら遺体も残らない方法で自殺すればいいだけだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:44:22

    >>20

    その時をわざわざ変えようとする意味あったのかなって

    まず鉄墓どうにかできなければ終焉が来るのに


    壊滅発動後の頭置き換えで起こる知恵の演算書き換えに対して何かして時の保持するつもりだったんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:01:00

    ポルカもザンダーも情報出切ってない上にヌースの計算が無法でどこまでがそうなのか分からないからここら辺の話って全部自分が好きなキャラが勝たなきゃイヤってしてるだけなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:13:38

    >>41

    ポルカとか何したいか殆どわからないからね天才だしヌースの時守ってるのは結果的に自分の実験の助けになるとかだと思うんだけど

    ザンダーも他のがどうしてるかとかわからないし実は既に何人か死んでましたとかになる可能性もありえるし他の勢力と手を組んでたとかもありうる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています