- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:39:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:46:46
死に際に武力300越したんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:18:54
これ六歳年上の盟友に掛ける言葉として適切か…?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:27:10
そういや先日新田神社の賽銭箱が全部壊されて泥棒されたんだってね
恐れ知らずなやつだし罰当たりだよな
義興の事を知ってたらそんな真似できないだろうに - 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:27:51
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:29:55
最後にもう一回インターミッションはさんで新田や他の武将の戦いをサラッとでもいいから見せてほしいな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:32:31
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:38
武蔵野合戦の締めが弧次郎のプロポーズでよかったんすか
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:39:18
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:40:17
新田は鎌倉単体では勝ってたけど若含む他の南朝軍が撤退したから尊氏本隊の集中攻撃を受ける恐れが出てきたから先に鎌倉から逃げたって流れ?
自分とこは勝ってたのに移動して籠城する羽目になったのに周りに怒りを向けないの偉いな - 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:43:31
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:47:15
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:47:17
あんさんらは遊ぶ暇があってよろしおすなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:21
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:54:10
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:03
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:01:18
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:07:36
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:21
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:33
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:09:47
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:11:51
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:16
中先代殿は逃若党と遊びなよ
すみませんそいつら十年戦に出ないで遊んでた奴らなんです
もう十分遊んだと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:08
- 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:16:39
- 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:20:09
新田は別に史実だとバカじゃないから史実ベースの行動させるとバカではなくなるんよな
逆に時行は史実がアレだから無理に盛ろうとしても史実ベースの流れにすると逆にバカになる
地頭ならぬ地の史実の違いだわ - 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:08
逃げ若描写的にも単純なだけで別に愚かではないんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:23:13
- 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:26:19
三日天下くんとか七日関白くんみたいな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:08
今更だけど中先代って別に良い意味の呼び方じゃねーよな
特に北条が落ちぶれた今そう呼ぶのはフツーに嫌味だろ - 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:28:35
中先代って別にいい意味じゃないからな……
- 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:29:08
- 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:56
そういや獅子と喩えてたおじさんの一族出てこなかったな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:03
大日本帝国リスペクトとしてお墨付きを
- 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:32:46
身重になる妻3人を預けなかったせいで若がクソ夫になってるしな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:33:05
- 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:34:29
宗良は学級委員長向いてそう
- 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:53
今回も泥にまみれてギラギラ尊氏を狙う潜伏ではなく駿河四郎の領地の屋敷で生まれた子供をあやしたりして過ごしてそう
駿河四郎ってなんで若たちを養えるほどの領地あるんだ?北条が負けた時取り上げられたりしないんだ? - 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:36:18
読書してた方の新田はどうなるんだっけ?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:21
どこぞの荘園ならとっくに誰かに所有権いってるよね
- 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:37:45
- 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:38:39
スレ画を言われた時行が
わかった!困った時はいつでも!みたいに答えた直後にさらっと鎌倉落ちててわろた - 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:38:40
- 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:41
- 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:52
- 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:44:10
- 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:12
撤退や潜伏して尊氏狙うってするなら
絶望的に負けたからって大コマで読者に分からせた方が良くないか
読んでる人は時行の行動の流れがわけがわからないんじゃないのか - 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:19
- 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:26
- 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:53
- 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:50:54
信濃に帰らないの戦死したこと攻められたくないからじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:51:25
空白の十年は正行・正時らが命がけで戦っている間に遊び暮らして
最後の一年は義興らが命がけで戦っている間に遊び暮らして
これで処刑からも逃げ延びて幸せに暮らした時行きゅんの勝ちでーす!とやったらマジでクズすぎるぞ - 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:53:04
クズだからクズラストお似合いじゃん
- 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:02
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:51
- 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:57:15
- 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:59:11
- 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:00:14
- 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:01:28
- 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:02:39
- 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:03:37
神力なしの足利軍相手で普通に南朝軍が負けて鎌倉も京も取られてるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:04:11
史実では不思議じゃないんだけどね
人見原は悪くても引き分け、太平記の先入観なしだと尊氏の勝利が濃厚
小手指河原の戦いは、実際には小手指から入間川さらに高麗まで追撃したぐらいに尊氏の圧勝だったから
逃げ若では、奇跡エピソードとしか思えないね
皮肉なことに
- 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:05:01
一応援軍めっちゃ来てるとか言ってたから……
なんで勝った雰囲気出してるのかはわからんが - 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:07:06
- 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:08:54
神力の影響残ってたら悪神討った感慨に浸ってる場合じゃないし残ってなかったら素の尊氏に負けたことになってどっちにしろとも時行や南朝の格が下がるという
- 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:46
- 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:15
そういえば国清は伊豆守護に
- 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:16:09
- 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:17:09
まだドン引きが収まらない
あー悪神を抜くんだねって前半の創作大して気にしてなかったが酷すぎる
人間尊氏のキャラ付けに迷ってて悪神後を描けなかったんだろうか?
最終回まで出てこない可能性ありか? - 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:18:11
- 71二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:19:27
- 72二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:20:14
夕べはXも5chもここもろくに動いてなかったし
- 73二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:21:18
- 74二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:21:19
- 75二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:22:20
- 76二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:22:35
- 77二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:45
- 78二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:50
父は海に刀やって味方にしたのに
息子は海で死んだのか…… - 79二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:01
曖昧なことを「史実!」と言い切るのに違和感だってだけだから
- 80二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:58
- 81二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:25:09
川じゃなかったっけ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:25:25
とりあえず逃げ若のナレを史実扱いするのは無理がある
- 83二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:26:01
- 84二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:26:15
今週は「鎌倉に時行がいたという記録はないが新田義興が鎌倉を維持してたから確実にいたはずだ」って感じのこと言ってるな
別に義興の郎党じゃないんだから一緒にいたはずだって断言できないと思うけど - 85二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:26:24
- 86二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:23
- 87二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:27
いや、ツッコミレス書かれただけでシンジャ認定するもの
- 88二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:28
- 89二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:28:44
- 90二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:00
- 91二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:20
- 92二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:29:45
太平記は軍記 物 語だから・・
- 93二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:30:37
- 94二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:31:18
- 95二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:31:36
人に聞く前に金出して読めや
- 96二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:38
- 97二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:32:40
- 98二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:33:43
- 99二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:33:53
人に文句つけるわ
読んでないのに偉そうだわ
なんか凄い人おる - 100二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:06
- 101二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:12
- 102二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:06
公式読んでない自分のことは棚上げ?
- 103二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:18
- 104二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:36:26
- 105二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:05
読んでないやつは意見言う権利ないぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:37:24
- 107二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:38:23
- 108二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:38:34
読んでないのに偉そうな人がいるのは分かった
- 109二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:39:11
わざとだよね?わざと曲解してレスして遊んでるんだよね?
真意わかった上でのスレだよね??? - 110二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:39:27
- 111二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:41:23
リアルタイムで毎週原稿突き合わせて書いてるわけないだろ
だいたいこういう流れです
ってストーリーライン貰っておいて
それに先生が思いついた歴史話を書いてるだけじゃね
本職のほうの業務だて忙しいんだから
- 112二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:42:08
- 113二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:42:40
- 114二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:42:41
- 115二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:43:45
- 116二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:46:08
- 117二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:46:26
- 118二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:46:53
- 119二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:47:27
- 120二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:47:54
- 121二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:03
- 122二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:27
- 123二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:38
- 124二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:49:40
- 125二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:33
- 126二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:36
- 127二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:46
- 128二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:52:36
- 129二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:53:24
- 130二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:53:54
- 131二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:54:00
- 132二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:54:15
- 133二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:55:28
- 134二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:56:30
少なくとも今は見つかってないんだから創作と考えて問題ないでしょ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:56:46
- 136二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:57:27
- 137二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:58:02
- 138二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:58:16
- 139二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:59:15
- 140二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:00:25
- 141二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:00:27
- 142二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:01:26
新田って他の戦でてたんだろうなあ……ってスレ画
- 143二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:01:48
- 144二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:02:30
- 145二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:02:58
直木賞の名前元になった先生も書いてるぞ
- 146二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:03:53
一番株上げたいであろう時行が一番株下がってるのが草生える
- 147二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:04:35
昭和からそれ以前は「太平記」って幕末戦国以上にメインコンテンツだったからな
- 148二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:07:24
- 149二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:07:56
- 150二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:08:29
- 151二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:11:10
- 152二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:11:17
- 153二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:11:50
- 154二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:14:41
- 155二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:15:10
- 156二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:15:26
- 157二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:16:20
- 158二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:17:42
感謝してたのにー
武蔵野が漫画で読めるなんてと
薄々察してはいたけどやっぱり結局は幼稚園児向けの空想科学漫画だったんだね
歴史ものじゃなかったー!
ほんとにほんとに失望しました松井先生
絶対にこの声は届かないけどほんっとに失望してますガチだよ - 159二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:17:47
- 160二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:19:01
- 161二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:19:50
- 162二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:20:05
- 163二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:22:25
尊氏レイド戦をじっくりやっただろ
- 164二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:22:27
師直もキャラデザ変えて髭を生やせば加齢が分かりやすかったんだろうけどなー
- 165二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:24:52
- 166二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:24:56
- 167二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:26:04
- 168二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:26:36
てか、尊氏はこれでなんか変化あるんかねえ
これまでの「と思ったでしょー」的展開からして
神力抜けたーと雫が言ってるだけで
何も変わらないような気もしないでもない - 169二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:27:21
はあー
マジで
ありえない
馬鹿にしてる
馬鹿にしてるよ - 170二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:28:24
- 171二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:28:27
- 172二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:30:00
ぶっちゃけ今までの描き方からして、格好いい人間尊氏が逆転勝利!ってのはなさそうだとは最近思ってた
でも、浸って尊氏を討つチャンスを逃す時行、後一歩だったのに格好つけて帰る弧次郎、一コマで説明終了の南朝敗北は予想を下回ったな - 173二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:30:09
- 174二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:32:29
上で何で誰も武蔵野合戦を終わったこと話題にしてないの?ってあったけど
そもそも作品に興味なくしてる人が多いんだろうってのと、今週は悪戯半分の家時の呪いという他の特大ツッコミがあったからだと思う - 175二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:32:42
武蔵野合戦のノリのまま進むと勝った雰囲気出してなんか処刑される時行になりかねない
- 176二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:32:54
- 177二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:33:24
はー
なんだよ
日本て戦争負けたんすか?!って人種が読者だからって何書いても良いと思ってんのか
思ってるから書くんですよね - 178二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:33:39
- 179二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:34:51
- 180二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:35:54
- 181二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:36:57
- 182二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:37:36
- 183二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:38:21
- 184二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:39:04
- 185二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:39:14
はあーしつこくてごめんなさい
心底幼児向けなんですねきっとこの漫画
描いてるの大人ですもんね
さすがに大人の解釈や解像度がコレだと思いたくないです - 186二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:40:33
- 187二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:40:51
- 188二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:41:14
周りsageるマウントが一番評価下がるのになあ
- 189二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:42:38
2023年に結城殿を祭神として祭ってる神社の社務所に火を放った罰当たり(当時35歳の男)もいたぐらいだからな…
しかも動機が「TVで見た本能寺のシーンを自分で再現しようと思った」という…世も末だよ
- 190二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:42:38
- 191二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:42:39
- 192二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:44:02
- 193二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:44:49
- 194二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:45:06
日本語不自由な人は書き込みボタンを押す前に
自分の書いた文章を声に出して読みなされ - 195二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:45:47
どこを縦読み
- 196二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:45:48
尊氏ではないかと言われてる肖像が明らかに他の尊氏の肖像と似てるし、義詮も木像見るに吊り目っぽいからやっぱ似てるし
たぶん他の技法とかも併せて考えると、残りも頼朝ではなく直義っぽい - 197二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:47:36
- 198二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:48:31
- 199二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:49:33
歴史云々はそこまで興味ないんだけどもう少しキャラ立てをしっかりして欲しかったな
全員あまりにも薄味すぎる - 200二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:50:09