- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:46:49
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:51:10
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 17:54:46
元々男女惹きつけてるんよ…男だけど猗窩座様のこと世界で一番大好きだし
- 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:19:16
狛治が恋雪と一緒に買い物とかで出かけるけど、周りの人たちが振り返ったり、チラチラ見ているから
(こいつら、恋雪さんを見ているのか)
「恋雪さん、俺から離れないでください」
と狛治は勘違いして、牽制するかのように恋雪をガードしだすけど、
(皆、狛治さんを見ているんですよ…)
と思っている恋雪
- 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:38:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:22
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:03:00
原作でも上弦上位+無惨はアカザ殿がお気に入りだったよね
- 8◆3fGb/nn4Kg25/11/19(水) 19:05:52
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:30:28
多分脳みそぐちゃぐちゃになってる隣の剣術道場の息子
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:09
狛治「もう恋雪さんに関わるな」
跡取り息子(い、いや 俺の本命はお前なんだあ…) - 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:02
目をかけてやっていたのに病弱なせいで自分に恥をかかせた女と自分を完膚なきまでに打ち負かし父親から賞賛された憎くて仕方がない美しい男がめおとになるという
話を聞いてからぐるぐるとそのことばかり考えてしまい気分転換にと町に繰り出すと仲睦まじい夫婦が赤子を抱えて立ち話などしている
その夫婦の顔があいつらに見えて
自分は - 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:22:13
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:20:31
「狛治くん、いい仕事があるんだ…」
と言われてついて行ったら、押し倒されて狛治は訳が分からず抵抗するけど
「いいのかい?お父さん、薬が必要なんだろ?言うことを聞けばお金は弾むよ」
と言うから父親のことを思った狛治は
『親父のため、親父のため』
と念じながら、辛抱する
全部終わったあと、ヨロヨロと起き上がって、服を整えて、痛む体を無視するかのように、大金を持って、薬と栄養のある食べ物を買って家に帰る狛治
親父に
「……この薬と食べ物は?…お金はどうしたんだ?」
と訝しげに聞くけど
「近所の人が親切で分けてくれた」
と笑って嘘をつく狛治
でも親父が寝たのを確認したら、食べたものを吐いて人知れず泣く狛治
そして、体は売れると学んでしまった狛治
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:11:18
「もう二度と、恋雪さんとウチの道場に近づくな」
鈴割りで剣を折られて勝負に負けて倒れる隣の剣術道場の息子を蔑む目で見下ろす狛治
その青い瞳が忘れられず、狛治が繰り出す技の美しさに見惚れたことを認めたくない息子。
最初は恋雪目当てだったけど狛治が気になってたまらない。この胸の高まりがなんなのかが分からない
息子は狛治の様子を追いかけ、密かに後をつける
ひたむきに鍛錬を積む狛治
恋雪と洗濯物を干す狛治
慶蔵と井戸で水を飲む狛治
近所の人を助ける狛治
便利屋の仕事をしている狛治
たくさんの人と会話していろんな顔をしている狛治。特に笑う狛治は綺麗で見たことがなくてますます苛立つ息子
ある日町で狛治とすれ違う息子。狛治は一瞬息子を見たが、視界に入れたくないと言わんばかりに目を逸らして立ち去る。まるで「お前に興味などない」と言っているかのように
(何で俺を見ないんだ!この俺がこんなにも見ているのに!どうでもいい奴らには笑っているくせに!)
ドロリとした黒い感情が溜まっていく
そして狛治と恋雪が祝言あげて道場を継ぐ話を聞いて何かがキレる音がする
(お前の大切にしているモノがなくなったら、お前は俺を見てくれるだろ?)
- 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:07:31
恋雪ちゃんとか慶蔵さんは惹きつけられても狛治に対する好意好感を素直に出すから拗れなさそう
逆に惹きつけられる事実を簡単には受け入れられない連中が拗れそう。隣の剣術道場の倅とか鬼殺隊関係者とか - 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:56:49
上弦の参は精神攻撃(魅了)系統の血鬼術を使うって噂されてそう
- 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:30:00
ほし
- 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:44:34
あの跡取り息子ならそう言うしそうする
- 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:11:11
狛治は何度しょっ引かれても毅然として立って前を向いている。どんなに顔がボコボコになっても血まみれになっても形容しがたい凄みがある。何故か美しく見えて目が離せない。あの青い瞳は涙を見せないで輝きを失わず屈しない。叩かれても殴られても何度でも立ち上がる強さがあるから複雑な心境になりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:33:21
実際、真っ当に働けって狛治の場合イコールで父親を見捨てろって意味になっちゃうから詰んでるんだよねえ
単純に手が足りないんだよ
病に倒れた父親の世話を誰かに任せられるなら朝から晩まで働きにも出られるだろうけど、それだって11歳の子供が従事できる仕事で高い薬代まで賄えるような稼ぎを得られるかって考えたら不可能な話だし
近所の人達だって狛治達親子のこと気にかけてくれてはいたけど自分たちの生活があるから四六時中面倒見るのは不可能で、その結果身体弱ってる親父さんが自力で首を吊って亡くなるくらい長い時間一人にさせちゃっていたわけだし
- 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:23:39
- 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:33:38
江戸で所払いの刑を受けて流れてる間、魔性の魅力で卑下た目的のヤバい連中もたびたび引き当てる狛治
本人は自分にそういった魅力があることを認識しておらず「ガキだと思ってなめやがって」という心持ちで片っ端から返り討ち
長じてからは女性からの好意が向いてくるも、本人は「罪人の自分が人に好かれるはずがない」と思っているし無意識の恋雪一筋だから魔性の魅力について自覚する機会がない…と - 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 23:00:35
完全にストーカーになってる…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:42:57
この世界線だと無惨や兄上や童磨に手を出されてそうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:19:36
狛治目当てで門下生増えると思うけど、
慶蔵さんが訪ねてきた人間が狛治を邪な目で見ていると見抜いて、愛弟子に近づけれないorそんな理由で入門して欲しくないから断りそう
「何で入門断ったんですか?せっかく門下生増えると思ったのに」
「お前、本当に自覚がないんだよな…」
「えっ?」
「いやー美人の愛弟子持つと大変だってことだ」
と狛治に頭ポンする慶蔵さん - 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:31:15
百叩き担当者は狛治を叩くけど、何かいけないことをしているかのような気分になってそう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:11:11
- 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:14:29
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:16:15
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:17:17
- 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:48:41
素流道場の近隣住人、なまじ素流道場の住人が可愛い恋雪ちゃん、美人顔狛治、逞しい系慶蔵さんで三者三様顔が良いのが揃ってるから顔面偏差値バグりそう
しかも拾われた野良犬が道場を守る狛犬になっていくにつれだんだん外見と内面の美人度が増すんだ - 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 03:27:35
ガチギレ顔で暴れ回る狂犬やってた頃は流石に表情が凶悪すぎて可愛らしい顔に気付けなかったけど
素流道場に拾われて穏やかな狛犬になったら「アイツあんなに可愛い顔してたの!?」って驚くことになるイベント絶対あるよね - 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:32:24
狛治さんの笑顔を先に見られたのは恋雪ちゃんと慶蔵さんのどっちかな
普段あまり笑わないから破壊力凄そう - 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:35:26
狛治さんもうやめて……(これ以上魅力的にならないで)
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:57
目元まで緩ませた微笑み系の笑顔は恋雪ちゃんが先、大口開けた爆笑系の笑顔は慶蔵さんが先だと良い
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:46
ステキ!是非それで!
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:23:28
でも父親にバレて問い詰められて、狛治は「スリみたいに捕まらないし、稼げるから大丈夫」ってなんてことない顔するけど、親父さんを泣かしちゃうヤツ
親父さんに「ごめんな」と抱きしめられるけど何で泣いているのか分からない狛治
「お前が自分を大切にしないからだ」と言う親父さん
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:32:58
狛治は素流道場に来たばかりのころ、剣道道場の息子に押し倒されて
「お前が…お前のその目が悪いんだ!お前見ていると俺はおかしくなるんだよ!」
と荒い息遣いでのしかかってきたけど
昔身売りしていた場合
(こいつも、あいつらと同じか…ここで俺が騒ぎを起こしたら師範と恋雪さんに迷惑がかかる…大人しくしていれば穏便に済むか?)
と冷めきった目で考えていたけど、ハイライトのないその目は恋雪や慶蔵に向けている温かみのある目とは違うからますます苛立つ息子
その時、襖をスパンと開けて慶蔵さんが助けにきてくれて、息子をボコボコにして追い出す
「狛治、こういう時は抵抗しろ。俺たちに遠慮しなくていいから」
狛治は自分を助けてくれるとは思っても見なかったから目を白黒させるけど、心の中がホワホワしている
その後試合で息子をボコボコにする - 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:25
狛治と一緒に町に出かけるときは必ず恐ろしく苦い薬湯の入った竹筒を持ち歩く恋雪
「邪魔でしょう、俺が持ちます」
と狛治が何度言っても頑なに
「いえ、咄嗟の時に使えないと困りますから」
と言って自分で持つ
狛治は「咄嗟の時(急な体調不良)に使え(すぐ飲め)ないと困る」と解釈しているが、実際は「咄嗟の時(狛治さんと自分によからぬ輩が絡んできた時)に使え(即相手にぶっかけられ)ないと困る」の意 - 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:28:32
これは恋雪さんは爆速で体を丈夫にしなきゃいけないね
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:46:06
- 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:05:11
狛治は「罪人で結果的に親父を死に追いやってしまった俺に幸せになる資格はない」
と思っていたけど、恋雪と慶蔵さんに出会って花ひらくように魅力が増す薄幸の美少年の狛治
だからこの後起きる悲劇でますますお労しさが増す
……書いてて原作だなと思った - 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:00:24
江戸の役人が地方の視察の通り道に素流道場のある町に休息で立ち寄る
その際、江戸でよく見た罪人(両腕に3本線とかまずないから記憶に残る)が可愛らしい町娘と並んで歩きながらものすごく柔らかく微笑んでいるものだから思わず二度見する
町で話を聞くと、素流道場という場所で弟子として住み込みしているらしい
「……住人、騙されてないか?」
確認のために素流道場へ足を運べば、道場主慶蔵から出てくるのはいかに狛治が娘の恋雪の看病を献身的にしてくれたかやら、厳しく武術を指導しているのによくついてきてくれているやら、この庭を整えてくれたのも狛治なんだやらの自慢ばかり
そんな中で、娘と帰宅した狛治。慶蔵や恋雪には淡い微笑みや優しい眼差しを向ける一方で自分にはスンっとした表情で対応するものだから、なんかこう、もやっとする役人 - 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:25:51
この美しさよ。笑顔。そりゃ男女共にモテますよ。
- 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:27:17
- 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:35:18
狛治さんって狛犬でもあるけど懐かない野良猫じみたところもあるから心許されたときの特別感半端ない気がする
丁寧だけど無愛想な顔しか見せてこなかったのに交流続けるうちに柔らかい笑顔見せるようになってきたら「おっ!」て嬉しくなりそう - 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:04:53
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:57
- 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:46
- 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 09:15:26
保守
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 09:48:00
堕姫ちゃんは見目の美しさで猗窩座のことを気に入りそうだし、妓夫太郎は「いいなァ、羨ましいなァ(顔と筋肉)」って嫉妬と羨望入り混じりそう
玉壺は作品制作のインスピレーション元にする
半天狗(本体)が「ヒィイ、美しさで目が潰れるぅ」とか恐れ慄く一方で分身達は旨そう・強そうな相手を見つけるたびに誰が食事に誘うかで揉めている
童磨は原作時空以上にウザ絡みしそうだし、黒死牟は一緒にいる時間増やしたくてド下手に鍛錬誘っては玉砕しそう
無惨はとにかく構って欲しくて無茶振り要求
それに対してほぼ全員に「俺に構うとか暇なのか?」と心底訝しんでいる傾国の猗窩座 - 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:57:05
恋雪さんと慶蔵さんは「下心」じゃなくて「真心」が籠もっているから、狛治も2人を好きになるんだね
- 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:05:01
今日不安定だし念のため保守
- 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:32:07
多分この猗窩座は何で鬼が敵視されるのかよく分かってない
彼に惹きつけられた人間が大勢「食べてください!」って志願してくるせいで、無理やり人を襲うって発想がないから
人間時の記憶もないし、「人の中には鬼に喰われたがる変わり者がいる。食事はそいつらで済ませればいい」って思ってる
鬼殺隊のことは「何か殺そうとしてくるから殺そう(正当防衛)」「強者が自分から挑んできてラッキー(鍛錬)」位の認識 - 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:39
幼稚園では園児たちが狛治と遊ぶと取り合いになって本人を他所に喧嘩になる
小学校でもモテモテで誕生日やバレンタインのプレゼントを山程持って帰ってくる
登下校でストーカーや誘拐未遂が多発
それに危機感抱いた親父さんが近所の素流道場に入れる。
恋雪さんや慶蔵さんとのいい出会いはあったけど、今度は門下生同士が自分と組手をすると喧嘩しだす
中学でキメツ学園通うけど、そこでも相変わらずいろんな人間惹きつける
狛治はちょっとヤンチャになって猗窩座と名乗って喧嘩とか道場破りやるけど、戦った相手から告白されたり付きまといにあう
18歳で恋雪と結婚すると親父さんや慶蔵さんに報告する。慶蔵さんは二つ返事でOKする。親父さんも息子には好きな相手と結婚して欲しかったし、魔性の魅力を持つ息子に対して心配が尽きなかったから「狛治が結婚したら落ち着くかも」と期待を込めて承諾する
けど、親父さんの期待も虚しく高校でも生徒、教師、部外者を惹きつけちゃう狛治
なお、本人は無自覚で騒ぎが起こるたびに「??」となってる
- 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:14
謝花妹と仲良し(貢物談議する仲)であってほしい
多分どっちも山のように貢がれてるけど、微妙にラインナップが異なる
◯梅ちゃん
・メイン層:年上男性・先輩&同級生男子(年下より年上にモテる)
・貰う物:派手めの花束・限定物のお菓子・ブランド品(化粧品・鞄)
◯狛治殿
・メイン層:元同僚・近所のオジサマオバサマ・後輩女子(ファンより直接的な知り合いの方が多い)
・貰う物:部活の王道差し入れグッズ・手作りお菓子・ブランド品(服) - 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:25:40
剣道道場を地獄絵図にした後、狛治は全身血まみれで橋まで行くと
「鬼を配置した覚えの無い場所で、鬼が出たとの大騒ぎ。態々出向いて来てみればただの人間とは」
無惨に出会うけど、血にまみれても狛治の顔は綺麗で
「ほお、お前は美しいな。気に入ったぞ」
「お前はさぞかし強く、美しい鬼になるだろう」
一目で気に入られて、血を多く与えられる狛治 - 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:02:27
猗窩座に惹かれて食べられたいと願う人間の概念いいね
助かる見込みのない病人とかも食べてそう
猗窩座は満月の夜にぼんやりと庭を見ていた病人と出会う。病人は月明かりに照らされた猗窩座に魅入られる。猗窩座は何故か病人がほっとけず世話をしだす
そして病人たちは薄々と猗窩座が人間でないと察して「俺(私)を食べてほしい」と言い出す
女は断るけど、男は食べそう
- 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:58:34
他のスレッドにも似たような展開あったね
猗窩座と病人の相性は最高 - 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:39:07
ステージに立ってキョトンとした顔でトロフィー受け取る殿の姿が目に浮かびます
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:21:45
猗窩座の「猗」には「美しい」「素直」という意味があるよ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:00
狛治父、師範、恋雪ちゃんを並べた時、師範が一番狛治に甘い可能性ないかな
恋雪ちゃんは惚れた弱み+狛治がド天然で振り回されることも多そうだけど、姉さん女房的逞しさがある(年下だけど)
師範は本編キメ学問わず愛弟子に弱そう
なお、実の父親には魅了が効かない(寧ろ狛治が親父大好き) - 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:26:14
猗窩座は誰に笑顔を向けるか考えたけどね
子供とか鬼殺隊隊士とかに向けそう
子供は大人とは違って邪な視線を向けないし、純粋な好意が心地いいから
なお猗窩座は子供たちの初恋泥棒になってる
鬼殺隊隊士は強い人間だとテンション上がって笑ってそう