"Gジェネクロスレイズ"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:20:58

    ジェネシスから進化してエターナルにもほぼそのまま流用されてる高クオリティの戦闘アニメーションや
    戦艦クルーとかのマイナーなキャラやヒロインもパイロットで使えるのは魅力的だがアナザー4作品だけをメインに売りにするのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:22:22

    売れ線の宇宙世紀なのに汎用回避モーションすら作らなかったジェネシスが客舐め過 ぎぃ~~~~~~

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:24:07

    戦艦ゲーを超えた戦艦ゲーなのと1ステ2部構成が嫌だったのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:25:11

    ストフリの戦闘アニメ……すげぇ……
    気合が入り過ぎてるし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:29:00

    >>2

    ジェネシスのほうが売れたんだろうけどモーションや今までいなかった機体の多さでワシはクロスレイズに軍配を上げルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:31:15

    しゃあけどワシ的には鉄血が入ってるだけで即買いだったのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:32:44

    魔強化した量産機でボス機体をズダズタにしていくのは麻薬ですね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:35:01

    魔改造アトラを放てッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:06

    ゲストだけで戦うマップ…糞

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:48

    ところでスターバックさん
    初期配置のレベルが高いヘリってなんなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:36:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:37:14

    >>2

    オープニングはジェネシスの方が好きなのが俺なんだよね

    他はシラナイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:37:46

    一部機体の射程がクソ雑魚ジャワティーだった以外はジェネシスより満足度上でしたね
    クアンタフルセイバーくそかっこいいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:38:24

    oo2期最終戦マップ…糞
    基本的に見事やな…ってゲームやけどここだけ猿すぎるんだよね
    友軍のみのマップ毎回やるの面倒を超えた面倒

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:39:52

    >>14

    原作再現度も微妙な上に妙に強いオートマトン軍団が実質ラスボスなんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:40:07

    ザクウォーリアの換装が別機体扱いにビックリしたのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:41:04

    ムフフ鉄血外伝面白いしキャラもMSも本編より好きなのん
    滅茶苦茶短いけどゲームに収める外伝なんてこんなもんだろうから漫画を読むのん

    なにっほぼボリュームそのままっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:41:26

    >>14

    ちょっとでも動かし方ミスると詰むんだよね 

    酷くない?

    なんでゲスト軍しか使えない面をこんなアホ程難しくしてるんだよ

    えーっ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:42:21

    >>18

    詰将棋ならほぼ結果同じになるんじゃないのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:43:05

    あの…最終話マップがどれもこれもせっかく敵の数が多いのに時間制限付きなのやめてくれないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:44:08

    >>19

    あっ命中と回避が完全に運ゲーだから

    当てられず避けられずが発生するともう無理でやんす

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:44:39

    アストレイの作品名がたくさん並んでたからワクワクしてたら機体のみ参戦でガッカリしたワシに悲しき過去…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:45:38

    >>13

    オバワじゃ最大射程3だったGNフラッグやデスヘルEW、サンドロEWがどれも射程2にされたり近接武器メインの機体が残念な事になってて使いづらかったですね …マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:51:00

    >>18

    まあ気にしないでFの頃にも似たようなものはありましたから

    どうして最新作で古い作品であった1ミス即死マップがあるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:51:32

    アプデで色々追加されたらしいけど発売当初は難易度調整がガバガバで
    難易度上げると味方のゲストキャラがやたら強くなるせいでむしろ簡単になるケースとかあった覚えがあるのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:38

    詰将棋みたいなのをさせたいのはいいんだよ
    問題は…命中や回避がランダムすぎてそもそも詰将棋の体を成してないことだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:08

    俺はGジェネ系のゲームは無条件で尊敬する シミュレーション形式とはいえ普通のガンダムゲーでは出ないようなマイナー機体や巨大MAを使えるのは他のゲームでは滅多にないものだからな


    バトルユニバース系列の新作…待ってるよ…できればアサルトサヴァイブ並にMA盛り盛りにしてほしいでやんス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています