キヴォトスの大人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:44:42

    なんで暴力に訴えられたら割とどうしようもないのになんであそこまで偉そうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:45:24

    舞台装置だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:45:44

    プログラムだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:46:20

    頑丈ではあるっぽいしモブ相手ならイキれるんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:47:02

    暴力で返せばいいから
    お忘れかもしれないが元々便利屋はカイザー側に雇われた敵ぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:48:43

    なんやかんや一般の生徒はすぐに暴力に訴えたりしないし、相手の良心ありきで動いてる

    ハイランダーミニストがいい例だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:49:00

    >>5

    自前の戦力じゃなくて生徒に頼らないといけない時点で……(あの時は関与を隠したかったのもあるだろうけど)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:14

    先生抜き生徒なら大半はどうにでもなるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:22

    モブ同士なら普通に大人も強そうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:50:39

    悪い大人が出てくる時って大体何らかの都合で暴力禁止されるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:51:21

    >>7

    生徒とロボットを分けて考えるなんて差別主義者かよ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:52:38

    相応に武装はあるし大人側も

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:52:48

    盾持ちのオートマタを倒すの普通に面倒だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:09

    >>11

    なんでこのスレに来たの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:29

    キヴォトスの経済を支えてるのは基本的に大人な気がするし、そのぶん大きく出られるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:29

    ぶっちゃけ抗えるのは上澄みのネームド位だろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:54:22

    言うて黒亀組とかはアビドスの増援がなければ便利屋に勝っただろうしカイザーPMCはホシノから他の奴らよりは強いって言われてたから最強格以外は数揃えりゃ勝てるんだろう
    ラビット小隊に負けたジェネラルのことは考えないものとする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:54:58

    >>17

    あの浮浪者たちなんだかんだ強いからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:10

    味方側にいると所確幸でもそれなりに活躍してたりするので味方側補正がデカいだけでモブの戦闘力は大差ないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:16

    実際の戦闘力全然分かんねーよ
    ヒナとかあれ実際にビーム撃ってるの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:37

    カイザーはジェネラルがバグなんだよなぁ
    こいつの抱えている戦力がクソザコだったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:56

    プレイヤーが思うよりそこまでキヴォトスの生徒に脅威を感じてないんだろうね
    こっちはいつも生徒が好き勝手やってる印象しかないから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:56:06

    理事はちゃんと戦力を持って話していることが多い
    それに本人もアニメだとゴリアテ使っていたからある程度は戦えるんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:56:22

    >>20

    ヒナのはアビドス三章でやってるから実際ビーム見てぇなもん

    理事の時はホシノいなくなったとはいえシロコ達のメンタル折れてたし、マジでジェネラルが弱い説はあり得る

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:56:25

    >>18

    まあそもそも(元)特殊部隊なので…

    訓練未了だろうが多少は戦力上と見れるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:33

    >>25

    先生の指揮ありとはいえキリノとフブキに負けてるのが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:57:34

    >>18

    忘れがちだけど特殊部隊のエリートなんだよね

    しかも、精神デバフ&(恐らく不慣れな)籠城戦だったとはいえ、ブルアカではかなり珍しい3年に勝利した1年生チームだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:58:34

    >>26

    あの時点ではかなり未熟であることがあからさまに描写されてたし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:58:52

    >>26

    まあ物資不足はどうにもならんので…(サバイバル術はあるだろうが弾薬製造技術はないだろうし…)


    >>21

    ジェネラルは戦術レベルじゃなくて戦略レベルが本分なんじゃねえかって説があるっぽい…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:59:02

    組織抗争の側面だな。弱小でもなければ学校そのものに喧嘩や圧力かけてこないけど、学生証持ってない生徒相手には態度変えるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:59:48

    >>26

    先生ってエリドゥでアバンギャルドくん位でも持ち出さないと勝てないバグ枠じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:32

    >>28

    テンション低いし油断しきってるし連携もできないし、個々の能力は高くても……状態


    というか個々の能力の高さだけで、公安局にさえ勝ってるんだから結構おかしいんだよな、あいつら

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:00:33

    ジェネラルが弱く見えるのは兎たちが一年生っていうイメージより大分強いせいじゃないかと思うことはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:01:03

    そもそもブラックマーケットは基本生徒じゃなくってロボットが巡回してる辺り、別に生徒>ロボットとかではなくて単に先生指揮下のネームド>ロボットなだけまである


    >>33

    まぁそもそも忘れがちだが一応ラビット小隊単体での勝利ではないしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:01:08

    モブを鎧袖一触なんて名アリの生徒だけだから
    無名のスケバンやヘルメット団はカイザーPMC相手に1対1でいい勝負くらいなんじゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:06:30

    ヴァルキューレモブもシャーレ奪還の時にカイザーにぱっぱかやられてるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:07:36

    >>35

    PMC名乗ってるぐらいだしもうちょっと強いんじゃね?

    個人的にはPMC側が1.2~1.5ぐらいはあると思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:08:47

    >>37

    戦力自体はアビドス曰く

    風紀委員の子たち以下なので、PMC戦力の能力自体は訓練されているモブ未満ではある

    ただし、戦闘用の訓練を受けて規律的な動きができるからか不明だけど厄介さでいえばPMC>風紀モブっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:11:16

    大人側も普通に強いからな…基本描写されるのが生徒でも強者側の存在か先生の指揮バフかかってる状態だから感覚麻痺してるだけで
    多分ガチ一般モブ生徒とモブカイザー兵士やブラックマーケットガードとかがタイマンしたら後者が普通に勝つと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:14:30

    対弾性能も正直キャラによって個人差ありまくるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:22:18

    ぶっちゃけ社会で暮らしてる以上はぶられた終わるのでそこついてる感じだと思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:35:32

    法律や契約が大人の強みなんだろうけどそれらを定義し保証している政治に直接関われないくせに強気でいられるのが地味に謎
    カヤの例を見るに連邦生徒会ってどんな無茶苦茶な法律でも、それこそキヴォトス人から銃火器を奪うようなあの世界なら憲法違反になりかねないようなものまで施行できるっぽいから「お前だけ法人税100%な」とか「ロボットは人間ではない」が冗談抜きでできてしまうような状態なのになんでコイツらは調子に乗ってるの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:39:12

    >>42

    別にロボ全員が悪いわけではないし悪い事してる奴はそれこそブラマでコソコソしたり体制側とガッチリしてるんだから疑問には思わんなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:40:05

    連邦生徒会なんてブラックマーケットに手を出せないしトリニティゲヘナに舐められる程度の自治区の王様だから
    おまけに自分の土地をリゾート企画に使われても本命のカイザーに何も出来てない弱腰人手不足の弱小だから

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:20

    なんかたまに出てくるよね、ロボ獣アンチ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:41:44

    生徒が政治やってるのに同じ生徒に対するセーフティネットが貧弱すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:42:48

    >>46

    あれ、何なら誰も助ける気ないんじゃないですかね.,.....

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:43:54

    体力あって喧嘩に強い若者が使われる側で
    おっさん老人が権力握ってるのはリアリティあるじゃんね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:45:05

    >>44

    その気になればヒナかホシノだけで潰せる奴らなんて舐められて当然だろ

    この2人どころかワカモ程度も処理できないんだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:07

    >>49

    武力的な部分はSRTが担ってたんだろうな…

    閉鎖したけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:47:59

    >>50

    そのSRTも微妙なのがね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:49:06

    >>44

    結局一人に依存して組織としてはお飾りになってた可能性もあるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:49:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:51:17

    >>53

    子供が大人と同等以上の力を持ってるのに大人側が特に対策もなく高圧的に接するフィクションってそんなにある?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:52:39

    >>45

    逆に本編の所業を見て嫌いにならない奴おるんか?

    生徒と違ってカスだけど見た目はいいっていう取り返し方もできないわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:55:14

    生徒だって銃で打ち続ければ死ぬしFlak41対空機関砲を撃ち込めば気絶するじゃねーか
    どんな破壊力求めてんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:56:30

    >>55

    汎用モブの立ち絵が使いまわされてるだけで全員が悪いわけではないから別に……

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 19:59:11

    スオウも元カイザーPMCという設定だから生徒の戦力は持ってるんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:02:32

    >>44

    これって結局然るべき時に権限を行使できてないから機能不全を起こしてるってこと

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:04:09

    >>58

    というか、生徒の戦力持ってるのはアビドスの時点で判明してるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:10:42

    >>60

    なんなら最初期の公式ツイートによる世界観紹介でも言われてたりする

    ただなんか知らんけどカルバノグ2章辺りから生徒が出てこなくなってるんだよね、上で言われてるけどスオウは「元」だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:16

    そもそも連邦生徒会無能云々は生徒会長のワンマンなのがだいぶでかい上に
    それがいなくなった後にトップ立てないのもダメ
    というか本来はそれをするのが先生だったんだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:11:42

    最終編でヴァルキューレに変装してたのも生徒じゃない?
    ロボじゃヘイローの有無で気付かれるだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:12:21

    闇銀行の受け取りしてた生徒がアニメでロボにされた悲しみ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:13:09

    >>62

    トップに立とうとした人はいたし……なお末路

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:14:58

    >>65

    カヤも連邦生徒会長になるには根回しが必要みたいでそもそもシステムが任期途中の交代を想定してないっぽんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:15:00

    >>61

    単純に不良生徒とカは寄せ集めで訓練終わってないからエリートにはいなかったんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:44:07

    >>38

    ぶっちゃけ数もあると思う

    このゲームかなり数の暴力が効くし訓練の効果も大きいんだよな

    だから鍛錬してないモブ生徒よりみっちり鍛錬したPMCのほうが強い(実際ミヤコの耐久性はモブとどっこいどっこい)


    鍛錬したら?そりゃうさぎVSカイザー特殊部隊よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:06:31

    >>26

    飯食ってなかったから力が出なかったんだろ

    まあ兵站を軽視する時点で軍人としては未熟としか言えんが

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:48:08

    >>42

    なんならあいつらが暴力を背景に「お前らの会社1000円な」とかやってるのに一切咎められてないからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:15:54

    他スレでもよく突っ込まれるけど
    政治は学生が担っているのに経済は一次産業レベルまで大人が担っているから社会構造が捻じれまくってるんだよね
    だから連邦生徒会が本当にただの「政治家ごっこ」をしているだけの子供の集まりにしか見えないという

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:30:19

    ある種未来ある若者に実際政治やらせて、社会は大人が築き上げていこうっていうよくあるパターンの極端例ではあるんじゃない?
    その築き上げた未来に最終的に生きるのは若者だし……まぁ、含蓄少ないから大変なことも多いんだろうなとも思うが

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:52:52

    >>72

    その政治ができるのが基本的に長くても3年間だけだし

    社会に出た後若い奴が力を振るっているらしき描写が現時点でまったくないのが……

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:56:26

    >>73

    実際大学があるかその先はどうなのかが全く出てないからね……!

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:56:30

    普通に暴対暴にすれば良いのに態々そこまで完成度高くもない契約だとか政治だとか絡めるの好きよねブルアカ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 05:48:26

    >>72

    よくあるパターンなの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 05:56:15

    >>71

    政治ごっこというか「どこまでも生徒に都合が良い」というか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:00:49

    大人たちが好き勝手してる傍らで責任を背負わされて都合がいいとはとても……

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:33:22

    >>78

    でも権力構造的には貴族と平民のそれだぞ

    むしろそれなのに大人と子供で区分分けされているのが不思議なくらい

    普通に獣人の子供もいるんだぞ…(この子達こそ真の弱者)

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:49:19

    >>79

    >でも権力構造的には貴族と平民のそれだぞ

    ゲームやっててとてもそうには見えないけど

    生徒は搾取されてばっかじゃん

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:33:55

    >>71

    まあ生徒間でも回ってるのはないことはない…んだが、絶対数少なすぎるのよね

    メタ的に見てもイベストとかなら農業高校とか作れそうなんだが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:16:35

    企画発足当初にやりたかった魔法vs科学の構図を子供vs大人でやろうとして失敗したって感じ今のブルアカ

    生徒は神格だから暴力含んで圧倒的なアドバンテージがあるけど
    契約しないと自らを維持できないから世界や人間と契約せざるを得ないし、その契約で自らを首を絞める
    こう書くとメガテンの悪魔や仮面ライダー龍騎のミラーモンスターに通じるものがある気がする
    (どちらも人間が契約に反する行いするとガチで殺しにくるし、前者は契約の穴を突いて殺してくる奴もいるが)

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:18:47

    いうほど生徒の方が圧倒的な感じはしないと思うな、個人的にだが
    先生の周りやネームドが特筆して強いだけな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:26:35

    未読だから詳細は知らんけど科学と魔法の対立構図は
    某チート付与のコミカライズが設定かなり練られていて良いパワーバランスだと聞いた

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:30:17

    >>51

    SRTは現状FOXとRABBITしか出てないし、どう考えてもRABBITは訓練未了(下手すら開始すらできてない可能性あり)だからまあ……元の素質はあるだろうけど

    えFOX?まあそれはうん……

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:33:28

    いうてもSRTが弱かった描写は初期の兎位だしとやかく言うほどでもない気がするぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:33:43

    大人が舐められてる原因の8割ぐらいを占めてそうな戦犯貼る

    ただジェネラルが立ちはだかる場面って敵を倒すのに時間をかけると話のテンポが悪くなったり生徒が活躍するシーンが台無しになったりするんだけどそれらを損ねずに大人の尊厳を保つ方法って何かないのかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:35:24

    >>87

    コイツだけなら金で動く立場なんで利益さえあれば先生側にもなれるぞ

    プレジデント?うーん……

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:28:52

    大人で手強いネームドが理事とデカルトくらいしかいないからこうなってるんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:59:57

    フィクサーとか出てくるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:01:37

    >>90

    猿漫画でよくあるやつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:54:09

    >>87

    正直一回生徒の活躍をこいつの暗躍によって台無しにさせたほうが良くね?そのほうがこいつの強さを引き立てることができるし

    そのうえでテンポを良くして対策をして決戦をすれば良い

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:56:02

    >>89

    ぶっちゃけキヴォトスネームドで強者に上がるのがギャグ時空のデカルドが抜きん出ている時点でね…

    あまりにも自爆が多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:20:06

    >>87

    ジェネラルはやられ方が悪いわ

    負けるにしても勝った側が強かったとか言ったり負けた時になんかカッコイイこと言わすとかあればな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:39:46

    >>92

    もう既にカヤで生徒の活躍をへし折る展開やってる上にイキリ発言かましてから即死するのを複数回やらかしてるせいで今更知将ムーブされてもって感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:41:24

    >>95

    カヤの件はずっとカヤの側だったし…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 05:10:34

    >>89

    大人が子供を酷い目に遭わせるより子供が大人をボコボコにしてるシーンの方が圧倒的に多いから全く脅威に感じないんやな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 06:34:07

    >>96

    だからなんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:28:12

    >>94

    ロボキャラのデザインかっこいいのに勿体無いよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:04:59

    >>87

    どっちかって言うとアニメのロボモブのほうが大きいと思う

    流石に種族差的にここまで圧倒的に力量差があるとは思わなかったよ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:24:44

    >>93

    まじで大人の自爆癖だけはなんとかしてくれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 07:19:45

    >>101

    本来なら悪徳企業の倒し方って不正を公表して社会的に殺すのがベストなんだけど、カイザーの場合は設定が強過ぎてそれをやっても全然効かないしそもそもブルアカである以上最後は銃撃戦で決めないと締まらないから自爆させて暴力で解決できる展開にするしかないのよね

    カイザーって登場する世界を間違えたんじゃないかってぐらいブルアカの気質と合わないと思っている

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:23:50

    >>102

    そもそもカイザーがキヴォトス全土に浸透している設定がまずいかも

    バカでかすぎるしアビドス3章も自爆以外かなり真っ当なムーブだから潰れると大惨事になる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:16:57

    >>54

    結局のところ生徒が増長しかねない環境なのに大人がイキっているのがアレなんだよねブルアカ

    これがテクスチャってやつ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:35

    >>102

    あんだけやらかしたのに一切効いてないのはもう設定がどうのではない気がするんたけどな

    というかカイザー自体は潰さなくていいからせめてその時の責任者クビにしろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:32:27

    >>102

    おまけにカイザーは潰れても名前を変えて復活できるという設定

    まだそこまで行く事態にはなってないが本当ならクソ ゲー度が増す

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:50:20

    >>103

    >>105

    現実で言うと自動車メーカーみたいだよね、インフラとか経済と繋がりすぎてて潰れると国が無くなるから何やっても潰せないみたいな。

    実際フォードとか昔死亡事故が多発した車のリコールを対策した生産ライン作るより賠償金払ったほうが安いからと無視して作り続けたら怒られたけど会社は存続してる……みたいな例もあるし作劇に必要ない変なところでリアリティある

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:20:45

    >>107

    日常的に人や物や建物が吹っ飛んでるのに社会が破綻しないふざけた世界なのにインフラだの経済だののディテールに拘ってるの無駄どころか逆効果よね

    逆に人や物や建物を吹っ飛ばすキャラが過剰に非難されるようになってるっていう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:07

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:22:31

    >>107

    カルバノグでなんかやろうとしてたし何もできないなんてことはないはずなんだけどな

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:50:50

    >>110

    リンがプレジデントや上層部を個人で罰しようとした

    これはカヤも止めてないどころかむしろやっちゃえよって唆している

    ただリンが「全会一致じゃなきゃやらない」とか言い出したからカヤがこいつ駄目だわとクーデターした流れ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:42:13

    >>108

    そんな世界じゃ悪い大人やら問題児だのを悪役として非難する展開になっても乗れないんだよな

    今更そんな事で?となる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:49:43

    >>103

    対策委員会編でのヒフミの報告でのナギサから見るとアビドスとD.U.には強い影響があるけどトリニティとしては最近自治区で力をつけてきた企業程度でしか無いから1発殴っても大きな問題にならないから砲兵隊貸した話がある

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:06:55

    >>112

    おまけにオラトリオ編でコノカが建設業がキヴォトスでは有力産業的な発言したせいで、尚更カイザー切り捨てられねえじゃんってなってる

    最終編ラストでカヤが復興事業にカイザーを安値で関わらせることで手打ちにしたことがファインプレーみたいになっちゃったどころか

    キヴォトス全土がやべえ状態なのにカイザーに業務停止命令下そうとして社会に追加ダメージ与えようとした連邦生徒会がアホかってなる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:29:00

    アーマード・コアの国より権力持ってるクソデカ企業みたいな衣·食·住全部に関わってる超巨大企業って設定自体が世界観と食い合わせが悪いのはあるわな。めちゃくちゃ話作りがうまいならその歪さも活かせるけどソシャゲでやれるのか……?とは

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:33:54

    >>115

    たぶん登場人物が銃火器で暴れまわる世界観って設定考えた時に

    これなら企業もPMCとか持って台頭している奴がいても不思議じゃねえなってカイザー考えたんだろうね

    それで詳細な設定を考えたり接合性取ることもしなかったから今に至ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:50:48

    >>115

    暗黒メガコーポってアーマード・コアとかニンジャスレイヤーとかみたいにそれ一つだけで冷酷で陰鬱な世界観に固定されるレベルの劇薬だから明るく楽しいコメディや生徒とのイチャイチャもやりたいブルアカに出すべきではないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:14:18

    >>117

    むしろこういう世界観なら暗黒メガコーポも普通に暴力で対抗するもんだと思うんだけどな

    実際カイザーはちゃんと暴力にノッてくれてるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:39:34

    カイザーの嫌なところってやられても上役が効いていませんとかぬかすところだと思っている

    負けたんなら敗者らしくおのれ⚪⚪め、とかやなかんじとかいってフェードアウトすりゃいいのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:04:16

    >>119

    アニポケのロケット団だって何度やられたり失態犯してもサカキや組織は健在だろ?

    根っこじゃなくて葉や枝しか切り落としていないんだから組織自体が倒れるわけないわ


    カイザーでさらに言ってしまうと、ハングリー精神の塊でトリニティ同様組織内の権力闘争が激しいって設定があるから

    プレジデントや理事を倒したところでカイザー自体が倒せるわけじゃないってのもまたしぶとさの一因になってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 07:02:28

    >>118

    ノッてくれるというかノリ方が信じられないくらい豹変した感じだから…

    カイザーはともかくプレジデントは先程までの行動とは矛盾するレベルの発狂を見せているから謎だし地下生活者の法解釈の件もあるからプレジデントが自分の意志でそうしたのかわからないのが問題…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 07:06:50

    >>120

    犯罪組織のロケット団と企業のカイザーを一緒にするなよ

    ロケット団もサカキの所在地が分かってれば罪を追及されるでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:03:44

    >>121

    さらに言えば真っ向勝負すると暗黒メガコーポ側が圧倒的大敗を期すというパワーバランスが問題

    暗黒メガコーポは強大な力を持っているのが定石なのに普通に力で負けるんじゃねぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:24:28

    >>120

    ロケット団を名乗るには所業が悪辣すぎるんで10まんボルト喰らっただけじゃバランスが取れないし、なんなら喰らいすらしないことも少なくないんだよね

    同じアニポケで例えるならポケモンハンターJの方が本来受けるべき報いも込みで適切だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:25:24

    >>123

    アビドスにニンジャスレイヤーが居ただけで、キヴォトスの数千ある学校の殆どの自治区よりカイザーの方が上だと思うよ

スレッドは11/25 02:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。